アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト
このページでは『はたらく細胞』の漫画やアニメの声優・キャラクター情報や特集・オススメ記事、最新ニュースを掲載しています。

毎日せっせと体中に酸素を運ぶ、新米赤血球。しかし彼の職場の労働環境は、徹底的にブラック!!飲酒、喫煙、ストレス、睡眠不足…不健康の総合商社のような世界で、過重労働の末に細胞たちは何を思うのか?これは、あなたの体の物語。
TOKYO MX
2021年1月9日(土)より24:00~

赤血球(AA2153)
声優:榎木淳弥
白血球(1196)
声優:日笠陽子
赤血球(AC1677)
声優:KENN
白血球(8787)
声優:Lynn
白血球(1212)
声優:内山夕実
主細胞
声優:鳴海崇志

血小板
声優:久保ユリカ監督:山本秀世
シリーズ構成・脚本:森ハヤシ
キャラクターデザイン:安彦英二
メカニックデザイン:氏家嘉宏
アクションエフェクト作画監督:神谷智大 美術監督
佐藤正浩:塚原千晶
美術監督補佐:大田麻友香
色彩設計:岡亮子
3DCGIディレクター:原一晃(旭プロダクション)
撮影監督:髙津純平
撮影監督補佐:高村真実
編集:長谷川舞
音響監督:田中亮
音響効果:北方将実
音響制作:スタジオマウス
音楽:菅野祐悟
音楽制作:アニプレックス
アニメーション制作:ライデンフィルム
オープニング主題歌「走れ!with ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ)」POLYSICS
エンディング主題歌「上を向いて運ぼう with 赤血球 & 白血球」POLYSICS

これはあなたの物語。
あなたの体内からだの物語──。
人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。
細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。
酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球……。
そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。
新たな細胞、新たな細菌やウイルスの登場により、
物語は新たな展開に!
TOKYO MX
2021年1月9日(土)より23:30~
原作:清水 茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:小倉宏文
シリーズ構成・脚本:柿原優子
キャラクターデザイン:吉田隆彦
細菌キャラクターデザイン プロップデザイン アクション作画監督:三室健太
サブキャラクターデザイン:玉置敬子
総作画監督:吉田隆彦 玉置敬子 北尾 勝
美術監督:細井友保(スタジオちゅーりっぷ)
美術設定:曽野由大
色彩設計:水野愛子
撮影監督:大島由貴
3DCG監督:石井規仁
編集:廣瀬清志(エディッツ)
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
アニメーションプロデューサー:若松 剛
アニメーション制作:david production
製作
アニプレックス・講談社・david production
オープニング主題歌GO!GO!細胞フェスタ」赤血球(CV:花澤香菜)・白血球(CV:前野智昭)・キラーT細胞/メモリーT細胞(CV:小野大輔)・マクロファージ(CV:井上喜久子)・一般細胞(CV:小林裕介)・乳酸菌(CV:吉田有里)
エンディング主題歌「Fight!!」ClariS

人の細胞の数、およそ37兆個(新説)。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球…。そこには知られざる細胞たちのドラマがあった。
TOKYO MX
2018年7月8日より 日曜 0:00 ~

赤血球

白血球

キラーT細胞

マクロファージ

血小板

ヘルパーT細胞

制御性T細胞

樹状細胞

B細胞

NK細胞

好酸球

先輩赤血球

肺炎球菌

佐藤健輔
白血球(好中球)2048

白血球(好中球)2626

白血球(好中球)4989

江越彬紀
白血球(好中球)2001

黄色ブドウ球菌

カンピロバクター

化膿レンサ球菌

北沢力
緑膿菌

ナイーブT細胞

乃村健次
エフェクターT細胞

メモリーT細胞

好塩基球

山本格
腸炎ビブリオ

記憶細胞

マスト細胞(肥満細胞)

スギ花粉

赤芽球

骨髄球

好中球先生

がん細胞

東内マリ子
未熟胸腺細胞1

未熟胸腺細胞2

胸腺細胞上皮教官

単球

セレウス菌

後輩赤血球

赤血球
声優:花澤香菜
白血球
声優:前野智昭
キラーT細胞
声優:小野大輔
マクロファージ
声優:井上喜久子
血小板
声優:長縄まりあ
ヘルパーT細胞
声優:櫻井孝宏
制御性T細胞
声優:早見沙織
樹状細胞
声優:岡本信彦
B細胞
声優:千葉翔也
NK細胞
声優:行成とあ
好酸球
声優:M・A・O
先輩赤血球
声優:遠藤綾
肺炎球菌
声優:吉野裕行
白血球(好中球)2048
声優:佐藤健輔

白血球(好中球)2626
声優:柳田淳一
白血球(好中球)4989
声優:熊谷健太郎
白血球(好中球)2001
声優:江越彬紀

黄色ブドウ球菌
声優:中原麻衣
カンピロバクター
声優:小林大紀
化膿レンサ球菌
声優:松風雅也
緑膿菌
声優:北沢力

ナイーブT細胞
声優:田村睦心
エフェクターT細胞
声優:乃村健次

メモリーT細胞
声優:竹内良太
好塩基球
声優:杉田智和
腸炎ビブリオ
声優:山本格

記憶細胞
声優:中村悠一
マスト細胞(肥満細胞)
声優:川澄綾子
スギ花粉
声優:興津和幸
赤芽球
声優:花澤香菜
骨髄球
声優:村中知
好中球先生
声優:日野聡
がん細胞
声優:石田彰
未熟胸腺細胞1
声優:東内マリ子

未熟胸腺細胞2
声優:小松未可子
胸腺細胞上皮教官
声優:小山力也
単球
声優:井上喜久子
セレウス菌
声優:鳥海浩輔
後輩赤血球
声優:石川由依原作:清水茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)
監督:鈴木健一
シリーズ構成:柿原優子
脚本:柿原優子・鈴木健一
キャラクターデザイン:吉田隆彦
細菌キャラクターデザイン・プロップデザイン・アクション作画監督:三室健太
サブキャラクターデザイン:玉置敬子
総作画監督:吉田隆彦 玉置敬子
美術監督:若林里紗(アトリエPlatz)
美術設定:曽野由大 橋口コウジ
色彩設計:水野愛子
撮影監督:大島由貴
3DCG監督:中島 豊
編集:廣瀬清志 (editz)
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:末廣健一郎 MAYUKO
プロデュース:高橋祐馬
アニメーションプロデューサー:若松 剛
アニメーション制作:david production
製作:アニプレックス 講談社 david production
オープニング主題歌「ミッション! 健・康・第・イチ」赤血球(花澤香菜)、白血球(前野智昭)、キラーT細胞(小野大輔)、マクロファージ(井上喜久子)
エンディング主題歌「CheerS」ClariS

主人公は、誰しもの体内にいる“細菌”!
おなら、便秘、サラサラヘアー、虫歯…。
そのすべてに、良い菌&悪い菌&空気よむ菌…あなたの体内でがんばっている細菌たちの、健気で真面目な“はたらき”があった!美容と健康に役立つ知識ももりだくさん!話題騒然の“細菌”擬人化漫画!
(コミックス第1巻あらすじ)
原作:清水茜(しみずあかね)先生
作画:吉田はるゆき(よしだはるゆき)先生
出版社:講談社
掲載誌:「なかよし」にて連載( 2020年8月号完結)
レーベル:KCデラックス なかよし
既刊:全7巻

人間1人あたりの細胞の数、およそ60兆個! そこには細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある!
ウイルスや細菌が体内に侵入した時、アレルギー反応が起こった時、ケガをした時などなど、白血球と赤血球を中心とした体内細胞の人知れぬ活躍を描いた「細胞擬人化漫画」の話題作、ついに登場!!
(コミックス第1巻あらすじ)
作者:清水茜(しみずあかね)先生
出版社:講談社
掲載誌:「月刊少年シリウス」にて連載(2021年3月号完結)
レーベル:シリウスKC
既刊:全6巻