アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
劇場アニメ
話題

【2025年・2026年公開予定アニメ映画まとめ】新作・続編・総集編を完全網羅!作品別キャスト・スタッフを徹底紹介

[ライター:中島清香]

2025年 08月29日
Friday 16:04
【2025年・2026年公開予定アニメ映画まとめ】新作・続編・総集編を完全網羅!作品別キャスト・スタッフを徹底紹介

2025年から2026年にかけて公開・配信予定のアニメ映画情報を、月別・時期別に一挙ご紹介!

 

あの人気シリーズの劇場版やリバイバル上映、完全新作オリジナル映画など、見逃せない作品が続々登場。

 

最新のスケジュールをチェックして、劇場や配信プラットフォームへ足を運んでみてください♪


 

 

2025年8月公開

この世界の片隅に

映画『この世界の片隅に』

引用:映画『この世界の片隅に』公式X

あらすじ

どこにでもある 毎日の くらし。昭和20年、広島・呉。わたしは ここで 生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していく中で、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。だが、戦争は進み、日本海軍の根拠地だった呉は、何度もの空襲に襲われる。庭先から毎日眺めていた軍艦たちが炎を上げ、市街が灰燼に帰してゆく。すずが大事に思っていた身近なものが奪われてゆく。それでもなお、毎日を築くすずの営みは終わらない。そして、昭和20(1945)年の夏がやってきた――。

放送スケジュール

【再上映】
2025年8月1日(金)

キャスト

北條すず:のん
北條周作:細谷佳正
黒村晴美:稲葉菜月
黒村径子:尾身美詞
水原哲:小野大輔
浦野すみ:潘めぐみ
白木リン:岩井七世
北條円太郎:牛山茂
北條サン:新谷真弓
浦野十郎:小山剛志
浦野キセノ:津田真澄
森田イト:京田尚子
小林の伯父:佐々木望
小林の伯母:塩田朋子
知多さん:瀬田ひろ美
刈谷さん:たちばなことね
堂本さん:世弥きくよ

スタッフ

監督:片渕須直
脚本:片渕須直
原作:こうの史代『この世界の片隅に』
製作:真木太郎
製作総指揮:丸山正雄
音楽:コトリンゴ
撮影:熊澤祐哉
編集:木村佳史子
制作会社:MAPPA
製作会社:「この世界の片隅に」製作委員会

主題歌

「みぎてのうた」コトリンゴ

公式

公式サイト公式X

(C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会

 

 

ただいまを返す旅

ただいまを返す旅

引用:Takashi Muramatsu公式X

あらすじ

幼馴染と夜空を眺めるマナ。 無数の流れ星が、地平の向こうへ溶けていく。 昔もこんな日があった気がする⋯⋯。 その時、マナは「声」を聞く。 知らないようでいて懐かしい、不思議な声。 声のもとを辿り、マナは旅に出る。

放送スケジュール

2025年8月1日(金)
シモキタ-エキマエ-シネマ(K2)にて

キャスト

マナ:朝ノ瑠璃
カイ:田中音緒
リリ:めぐ
チバタカシ(男性):ベルベる☆
ケイト(父):望月英
ユイ(母):七原帝子
チバフミエ(おばあさん):和久りか
タクマ(役所の人):草彅健太

スタッフ

作画/作曲/編集/脚本/監督:村松大翔思
3DCG:鈴木俊太郎 村松大翔思
録音:髙橋良司
整音:がんくま
タイトルロゴデザイン:つみの
マナの手紙代筆:Nanoha。

主題歌

公式

公式X

 

 

 

星つなぎのエリオ

星つなぎのエリオ(2025年8月1日)

引用:「ディズニー」公式サイト
(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

 

あらすじ

ディズニー&ピクサー史上最も“やさしい”感動につつまれる物語。 ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。 「この広い世界のどこかに、“本当の居場所”があるはず」彼の切ない願いが届き、星々の代表が集う夢のような“コミュニバース”に招かれる。そこで出会ったのは、同じように孤独なエイリアンの少年・グロードン。「そのままの君が好きだよ」―心を通わせる彼らに迫る、“星々の世界”を揺るがす脅威。 それを救うカギは、孤独なふたりが交わした“ある約束”にあった—。

放送スケジュール

2025年8月1日(金)

キャスト

エリオ:川原瑛都
グロードン:佐藤大空
オーヴァ:渡辺直美
オルガ:清野菜名
ウゥゥゥゥ:野呂佳代
メルマック:中谷(マユリカ)
ヘリックス:関智一
クエスタ:沢城みゆき
テグメン:安原義人
ユニバーサル・ユーザー・マニュアル:子安武人
グライゴン:松山ケンイチ

スタッフ

監督:マデリン・シャラフィアン ドミー・シー エイドリアン・モリーナ
制作:メアリー・アリス・ドラム
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

主題歌

ED:「リボン」BUMP OF CHICKEN

公式

公式サイト公式X

(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

 

 

Sky ふたつの灯火

Sky 星を紡ぐ子どもたち

引用:Sky 星を紡ぐ子どもたち公式X

あらすじ

身体が結晶化してしまうという流行り病が、静かに生きものたちを蝕んでいく世界。そんな街の片隅で、ひとり逞しく生きる孤児がいた。 ある日、その子どもは傷ついた小さな“光のマナティ”と出会う。幼い命を抱きかかえ、人目を避けてたどり着いたのは、忘れられた古い寺院の廃墟だった。 そこで子どもは、マナティの苦しみを和らげる魔法のキャンドルを手に入れる。それから幾年——。 子どもとマナティは共に成長し、やがて世界の命運に立ち向かう存在となっていく。傷を負ったマナティのために、子どもは義足を手に入れ、マナティは再び空を自由に舞う喜びを取り戻す。 だが、そんなささやかな希望を覆い尽くすように、街には黒雲が立ち込めていく。闇に抗う、友情の灯火の仄かなゆらめき。 その絆は、逆境に立ち向かう力となるのか──。

放送スケジュール

前編:2025年8月8日(金)

キャスト

ナレーション:梶裕貴

スタッフ

監督:エヴァン・ヴィエラ
エグゼクティブ・プロデューサー:ジェノヴァ・チェン
脚本:リズ・エリス チャーリー・ポープ
プロダクションデザイン:セシル・キム 田邊裕一朗
ストーリー:アラン・フイン
アニメーション監修:クリス・ビショップ
音楽:ケヴィン・ペンキン

主題歌

「Gifts」コトリンゴ

公式

公式サイト公式X

(C)2025 thatgamecompany, Inc. All Rights Reserved.

 

 

映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ

あらすじ

インドにあるムシバイが春日部と姉妹都市になったことを記念して、「カスカベキッズエンタメフェスティバル」が開催されることになった。そのダンス大会で優勝するとインドに招待され、さらに現地のステージで踊ることができると聞いたしんのすけと、カスカベ防衛隊の5人は力を合わせ、ダンス大会で優勝しインドへ出発する。 「オラ、インドの綺麗なおねいさんとカレーたべた~い!」 インド観光を満喫する中、怪しげな雑貨店に入ったしんのすけとボーちゃんは、そこで「鼻の形」に似たリュックサックを見つけ購入する。しかし、そのリュックサックには、とても恐ろしい秘密があった—。偶然にもリュックサックから出ていた「紙」を鼻に刺してしまったボーちゃんは、邪悪な力に導かれ【暴君(ボーくん)】となり大暴走!豹変してしまったボーちゃんは、世界をも揺るがす脅威の力を手に入れてしまう。 はたして【暴君(ボーくん)】となったボーちゃんを、しんのすけたちは止めることができるのか?!

放送スケジュール

2025年8月8日(金)

キャスト

しんのすけ:小林由美子
みさえ:ならはしみき
ひろし:森川智之
ひまわり:こおろぎさとみ
シロ、風間トオル:真柴摩利
桜田ネネ:林玉緒
佐藤マサオ:一龍斎貞友
ボーちゃん:佐藤智恵
ウルフ:賀来賢人
ウフンアハーン:小峠英二(バイきんぐ)
バイト君:西村瑞樹(バイきんぐ)
アリアーナ:瀬戸麻沙美
カビール:山寺宏一
ディル:速水奨
スゴイキューブ:日髙のり子
フラグタテルデー:宝亀克寿
ラーテル:坂本千夏

スタッフ

原作:臼井儀人
監督:橋本昌和
脚本:うえのきみこ

主題歌

「スパイス」Saucy Dog

公式

公式サイト公式X

(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2025

 

 

BULLET/BULLET後章「弾丸決戦編」

BULLET/BULLET

引用:アニメ『BULLET/BULLET』公式X

あらすじ

文明が崩壊し、荒野となった近未来の世界。人々は旧時代の遺物を活用し、貧しいながらも日々を暮らしていた。少年ギアはジャンク屋で働く裏で、4つの人格を持つロボットQu-0213、ギャンブル狂のシロクマとチームを組み、不当に奪われた品を取り返す”盗み屋”を営んでいた。ある日、殺し屋に追われる謎の少女ノアからの依頼をきっかけに、荒野の武装集団や、凶悪な殺し屋たちに追われることに。どうやらギアが盗んだのは、この世界を揺るがす「秘密」のようで—。

放送スケジュール

【劇場版】
後章「弾丸決戦編」:2025年8月15日(金)

キャスト

ギア:井上麻里奈
シロクマ:山路和弘
ノサ姉:釘宮理恵
カウ姉:花澤香菜
ナカ兄:関智一
エイ婆:折笠愛
ノア:瀬戸麻沙美
バレル:古川慎
ウィール:茂木たかまさ
リン:若井友希
ブレックファースト:川原慶久
アフタヌーンティー:加隈亜衣
ランチ:田村奈央
ブランチ:新谷真弓
ディナー:折笠愛
天麩羅寿司丸:神尾晋一郎
デストロ犬:近藤浩徳
バッティングセンター斎藤:中村悠一
泣き男:山下大輝
食肉センター・エマ:会沢紗弥
闇カワアイドル・アイ:岩橋由佳
戦うお姉ちゃん・マリ:松井暁波
山田カントリークラブ:天神英貴
ナオミ・ブリリアント:姫野春菜
SSSCV:大槻丈一郎
つや子/サイレントキラー・リサ:大井麻利衣
チン教授:関口雄吾

スタッフ

監督:朴性厚
原案:朴性厚
原作:E&H production ギャガ
シリーズ構成:金田一士
キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博
「ガッチャ」デザイン:辻󠄀野芳輝
コンセプト・メカニックデザイン:天神英貴
キーアニメーター:佐野誉幸 赤井方尚 諸貫哲朗
美術監督:赤井文尚
色彩設計:鎌田千賀子
3D総括:菅友彦
カーアクションディレクター:三沢伸
撮影監督:李周美
編集:柳圭介 ACE
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:中野勝博
音響制作:INSPIONエッジ
音楽:堤博明
音楽プロデューサー:小林健樹
製作:ギャガ
アニメーション制作:E&H production

主題歌

OP:「WORK HARD」ちゃんみな
ED:「Glass Door」Newspeak

公式

公式サイト公式X

(C)E&H/GAGA

 

 

ChaO

ChaO(2025年8月15日)

引用:映画『ChaO』公式X
(C)2025「ChaO」製作委員会

あらすじ

人間と人魚が共存する未来社会。 船舶をつくる会社で働くサラリーマンのステファンは、ある日突然、人魚王国のお姫さま・チャオに求婚される!! ステファンは訳も分からないまま、チャオと一緒に生活することに!? 純粋で真っすぐなチャオの愛情を受けて、ステファンは少しずつチャオに惹かれていく――。2人の恋の行方はどうなる!?

放送スケジュール

2025年8月15日(金)

キャスト

ステファン:鈴鹿央士
チャオ:山田杏奈
シー社長:山里亮太
マイベイ:シシド・カフカ
ロベルタ:梅原裕一郎
ネプトゥーヌス国王:三宅健太
ジュノー:太田駿静
編集長:土屋アンナ
オメデ大使:くっきー!
ステファンの父:岡野友佑
ステファンの母:川上ひろみ

スタッフ

監督:青木康浩
キャラクターデザイン・総作画監督:小島大和
美術監督:滝口比呂志
音楽:村松崇継
演出:古谷勝悟
色彩設計:成毛久美子
撮影監督:中島隆紀
音楽演出:笠松広司
アニメーション制作:STUDIO4℃
配給:東映

主題歌

「ChaO!」倖田來未

公式

公式サイト公式X

(C)2025「ChaO」製作委員会

 

 

Summer Pockets 劇場編集版

Summer Pockets 劇場編集版

引用:アニメ『Summer Pockets』公式X

あらすじ

主人公の鷹原羽依里は、亡くなった祖母の遺品整理のために夏休みを利用して一人で鳥白島にやってきた。 一日数本しかない連絡船を下りたとき、一人の少女と出会う。 彼女は潮風に髪を遊ばせながら、遠くを……海とも空とも言えない境界線をただ眺めていた。 気がつけば少女はどこかへ行ってしまい、羽依里は狐に摘まれた気分になりながら、祖母宅へ向かう。 そこではすでに親戚の叔母がいて、遺品整理を行っていた。 祖母の思い出の品の片付けを手伝いながら、初めて触れる「島の生活」に戸惑いつつも、順応していく。 都会暮らしでは知ることの無かった自然とのふれ合い。 忘れていた懐かしい何かを、思い出させてくれるような、そんな生活だった。 海を見つめる少女と出会った。 不思議な蝶を探す少女と出会った。 思い出と海賊船を探す少女と出会った。 静かな灯台で暮らす少女と出会った。 島で新しい仲間が出来た── この夏休みが終わらなければいいのにと、そう思った。

放送スケジュール

劇場編集版:2025年8月15日(金)

キャスト

鷹原羽依里:千葉翔也
鳴瀬しろは:小原好美
空門蒼:高森奈津美
久島鴎:稗田寧々
紬 ヴェンダース:岩井映美里
野村美希:一宮朔
水織静久:小山さほみ
加藤うみ:田中あいみ
岬鏡子:高本めぐみ
鳴瀬小鳩:白石稔
イナリ:鈴木このみ
三谷良一:熊谷健太郎
加納天善:浜田洋平

スタッフ

原作:キー ビジュアルアート
監督:小林智樹
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:大塚舞
特技作画監督:徳丸輝明
3DCG監督:小川耕平
背景:美峰
美術監督:吉原俊一郎
美術設定:青木薫
色彩設計:田川沙里
撮影監督:難波史
編集:丸山流美
音響監督:納谷僚介
キャラクター原案:Na-Ga 和泉つばす 永山ゆうのん ふむゆん
シナリオ:新島夕 魁 ハサマ
音楽:折戸伸治 麻枝准 どんまる 竹下智博 水月陵 大橋柊平
アニメーションプロデューサー:瀧ヶ崎誠
原作プロデューサー:丘野塔也
プロデューサー:中島直人
アニメーション制作:感じる。
製作:鳥白島観光協会

主題歌

OP:「アルカテイル」鈴木このみ
OP2:「フィニステラー」鈴木このみ
ED:「Lasting Moment」鈴木このみ
ED2:「魔法の絵日記」鳴瀬しろは(CV:小原好美) 加藤うみ(CV:田中あいみ)

公式

公式サイト公式X

(C)VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会

 

 

The Summer/あの夏

あらすじ

地方のある高校で知り合ったイギョンとスイ。 2人の運命的な出会いはグラウンドで始まる。運動場を歩いていたイギョンは、 スイが蹴ったボールに当たって、うっかりメガネを壊してしまう。 そんな偶然の出会いから、惹かれあうようになっていく2人。高校卒業後、彼女たちはソウルに移住し、イギョンは大学に進学し、スイは社会に出る。 それぞれに異なる道を進み、新たな喜びが生まれるとともに、想像も出来なかった葛藤や、目をそらせない違いが生まれていく―。

放送スケジュール

2025年8月15日(金)

キャスト

イギョン:内田真礼
スイ:伊瀬茉莉也

スタッフ

監督:ハン・ジウォン
原作:「あの夏」チェ・ウニョン(亜紀書房「わたしに無害なひと」収録)
配給:ファインフィルムズ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2023 LAFTEL ALL RIGHTS RESERVED.

 

 

アズワン/AS ONE

アズワン/AS ONE

引用:『アズワン/AS ONE』公式X

あらすじ

現代の日本。ミュージシャンを目指す高校生のヨウは、反対する親とバンド仲間の人間関係に悩み、自らの将来を決めかねていた。ある日、渋谷の交差点を歩くヨウの脳内に「助けて!」という声が響き、白い光に包まれるー。 一方、宇宙に浮かぶ巡星(めぐりぼし)。エネルギー源の「星血」をめぐる長い戦争状態にあったヴ・レード惺王国と轟ア・スレッガ国との休戦の調停式が行われてようとしているまさにその時、巨大軌道デブリが落下、プルガード隊のヴィーゴが必死に対処していた。 ヴィーゴを助けるべく、ロボット整備士・ラコは整備途中の機で飛び立つが、危機一髪の状況に陥っていた。一瞬の閃光ののち、破損激しいラコの機はデブリを海面まで移動させ事なきを得るが、ラコは意識を失ってしまう。 昏睡状態のラコは、意識の中でヨウと出会うー。ヨウとラコの出会いの意味とはそして、ふたりでひとつ、のヨウとラコに待ち受ける運命とは

放送スケジュール

2025年8月22日(金)

キャスト

ヨウ:白岩瑠姫(JO1)
ラコ:白石晴香
ヴィーゴ:武内駿輔
キザナ:日笠陽子
ルロワ:丸山隆平(SUPER EIGHT)

スタッフ

監督:静野孔文
キャラクターデザイン:貞本義行
メカニックデザイン:形部一平

主題歌

「巡星」RUKI

公式

公式サイト公式X

原作 星と翼のパラドクス (C) SQUARE ENIX/SUNRISE (C) ASONE 製作委員会

 

 

映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち

映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち

引用:映画『おでかけ子ザメ』公式X
(C)ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ子ザメ

あらすじ

八魚町の駅前にやってきた子ザメちゃんは、ベンチで悲しそうにうつむく女の子・そらに出会う。都会の高校に転校することになったと話すそらは、ひとりぼっちになってしまうかもしれないと落ち込んでいた。楽しい都会の様子が載っている雑誌を見ながら、きっと都会でも新しいお友達ができると元気づける子ザメちゃん。 そらと別れ、歩き出した子ザメちゃんの目に、キラキラした都会のポスターが飛び込んでくる。そのとき子ザメちゃんの上をサメの形をした雲が通り過ぎていく。 そしてその雲に誘われるように、子ザメちゃんは都会へ向かう電車に乗り込むのだった。輝くネオン、人々が行き交うスクランブル交差点、たくさん人たちが揺られる満員電車。“とかい“を舞台に子ザメちゃんの小さな大冒険が始まる!

放送スケジュール

2025年8月22日(金)

キャスト

子ザメちゃん:花澤香菜
あんこうちゃん:潘めぐみ
うさめちゃん:久野美咲
モヒカンあにき:梅原裕一郎
はると:花江夏樹
サラリーマンのお兄さん:宮田俊哉
バーテンダーさん:高野洸
ホストさん:杢代和人
そら:石見舞菜香
みほ:来栖りん
しゃしんのお姉さん:降幡愛
まなぶ:小市眞琴
モデルのお姉さん:菊池紗矢香
おじいさん:楠見尚己
女将さん:植田佳奈
ドーベルさん:鈴木崚汰

スタッフ

原作:ペンギンボックス(『おでかけ子ザメ』/KADOKAWA刊)
監督:熊野千尋
コンテ・演出:熊野千尋
脚本:長嶋宏明
キャラクターデザイン:竹内あゆみ
色彩設計:西詠仔
美術監督:北島雅代
撮影監督:佐々木明美
⾳響監督:小泉紀介
編集:小口理菜
音響効果:武藤晶子
⾳響制作:dugout
⾳楽:藤澤慶昌
アニメーション制作:ENGI
制作:KADOKAWA
配給:角川ANIMATION

主題歌

「where you come from」ロザリーナ

公式

公式サイト公式X

(C)ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ子ザメ

 

 

劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ 4DX上映

あらすじ

江戸・かぶき町で頼まれ事を何でもやる万事屋を営む男・坂田銀時。無気力で甘党で天然パーマで、ちょっぴり人情に厚い侍だ。だが、このさえない主人公はかつて、宇宙からやってきた侵略者「天人(あまんと)」と戦い続け、鬼神のごときその強さから“白夜叉”という異名でおそれられた過去を背負っていた…。 アニメ銀魂ラストエピソードとして描かれる本作。これまで一切語られることのなかった真実が、劇場版にて明かされる。過去・白夜叉から連なる銀時の、そして万事屋の物語・・・。

放送スケジュール

【4DX上映】
2025年8月22日(金)〜

キャスト

坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
近藤勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
桂小太郎:石田彰

スタッフ

原作:空知英秋
掲載:「週刊少年ジャンプ」
発行:集英社
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋暁
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
アニメーション制作:サンライズ

主題歌

主題歌:「現状ディストラクション」SPYAIR
ED:「Pray」Tommy heavenly6

公式

公式サイト公式X

(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会

 

 

不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-

不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-(2025年8月29日)

引用:劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』公式X
(C)「不思議の国でアリスと」製作委員会

あらすじ

失敗しないように空気を読んでるはずなのに、 みんなと同じようにやってるのに、 なんでうまくいかないんだろう―― 人生に迷っていた大学生の安曇野りせは、 ある日、亡き祖母が遺した招待状に導かれて、”不思議の国“へと入り込んでしまう。 そこでアリスという少女と出会い、一緒に旅をすることに。 白ウサギや青虫、ハートの女王にトランプ兵、マッドハッターと三月ウサギ、ハンプティダンプティ、 双子のトゥイードルダムとトゥイードルディーにチェシャ猫に…… 次々にりせの前に現れるへんてこりんな不思議の国の住人たち! そして、巻き起こるハチャメチャな大騒動!? アリスとめぐるとびっきりおかしな冒険で、りせはどんな未来を選ぶのか―― この冒険で、明日がきっと笑顔に変わる

放送スケジュール

2025年8月29日(金)

キャスト

りせ:原菜乃華
アリス:マイカピュ
ハートの女王:松岡茉優
マッドハッター:山本耕史
三月ウサギ:八嶋智人
ハンプティダンプティ:小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
白ウサギ:山口勝平
チェシャ猫:森川智之
青虫:山本高広
浦井洸:間宮祥太朗
安曇野文子(りせの祖母):戸田恵子
トゥイードルダム:木村昴
トゥイードルディー:村瀬歩
ヤマネ:小野友樹
???:花江夏樹
うらら:石原夏織
彩乃:市ノ瀬加那
伶奈:石見舞菜香

スタッフ

監督:篠原俊哉
脚本:柿原優子
キャラクター原案:髙田友美 鈴木純 木野花 ヒランコ
キャラクターデザイン:川面恒介 藤嶋未央
作画監督:関口可奈味 川面恒介
コンセプトデザイン:新井清志
美術監督:秋山健太郎
撮影監督:並木智
色彩設計:田中美穂
3D監督:鈴木晴輝
編集:髙橋歩
音響監督:山田陽
音響効果:山谷尚人
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:コトリンゴ
配給:松竹
製作幹事:松竹・TBSテレビ
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「不思議の国でアリスと」製作委員会

主題歌

「図鑑」SEKAI NO OWARI

公式

公式サイト公式X

(C)「不思議の国でアリスと」製作委員会

 

 

2025年9月公開

映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!

映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!

引用:『映画キミとアイドルプリキュア♪』公式X

あらすじ

ある日、珊瑚の妖精・トットに招かれたうたたちは、アイアイ島と呼ばれる不思議な島で開催される、 [スーパーミラクルアイドルフェスティバル]に出演することに! とっても大きな会場には、ロボットや動物など、いろんなアイドルがい〜っぱい大集合♪ 宇宙1のアイドルフェス開演!のはずが…? 突然、謎の怪物があらわれて、アイアイ島と世界がピンチに巻き込まれちゃった…。 しかも大変!過去に飛んじゃった~!? ピンチを救うヒントは、島の女神の伝説と、島で出会ったアイドル嫌いの謎の少女・テラに隠されていて…? そして!アイアイ島に、「わんだふるぷりきゅあ!」と「ひろがるスカイ!プリキュア」も駆けつけるよ! さぁ!歌って踊ってファンサして、キミに届けるキラッキライブスタート✨

放送スケジュール

2025年9月12日(金)

キャスト

咲良うた/キュアアイドル:松岡美里
蒼風なな/キュアウインク:髙橋ミナミ
紫雨こころ/キュアキュンキュン:高森奈津美
プリルン/キュアズキューン:南條愛乃
メロロン/キュアキッス:花井美春

犬飼こむぎ/キュアワンダフル:長縄まりあ
犬飼いろは/キュアフレンディ:種﨑敦美
猫屋敷ユキ/キュアニャミー:松田颯水
猫屋敷まゆ/キュアリリアン:上田麗奈

ソラ・ハレワタール/キュアスカイ:関根明良
虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム:加隈亜衣
夕凪ツバサ/キュアウィング:村瀬歩
聖あげは/キュアバタフライ:七瀬彩夏
プリンセス・エル/キュアマジェスティ:古賀葵

タナカーン(田中):諏訪部順一
響カイト:佐久間大介
テラ:内田真礼
テラス:佐倉綾音
トット:津田篤宏(ダイアン)

スタッフ

シリーズディレクター:今千秋
原作:東堂いづみ
監督:小川孝治
脚本:吉野弘幸
シリーズ構成:加藤陽一
音楽:深澤恵梨香 馬瀬みさき
キャラクターデザイン:杉本海帆 板岡綿
総作画監督:板岡綿
美術デザイン:いいだりえ
美術監督:陳烔年 谷岡善王
色彩設計:柳澤久美子 竹澤聡
撮影監督:大島由貴
CGディレクター:近藤まり
制作担当:直田宏隆
プロデューサー:西村舞音(ABCアニメーション) 富原大稀(ADKエモーションズ) 村瀬亜季

主題歌

「♪HiBiKi Au Uta♪」キュアアイドル(CV:松岡美里)&キュアウインク(CV:髙橋ミナミ)&キュアキュンキュン(CV:高森奈津美)&キュアズキューン(CV:南條愛乃)&キュアキッス(CV:花井美春)

公式

公式サイト公式X

(C)2025 映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会

 

 

チェンソーマン レゼ篇

チェンソーマン レゼ篇(2025年9月19日)

引用:『チェンソーマン』公式X
(C)藤本タツキ/集英社・MAPPA

あらすじ

悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課に所属するデビルハンターの少年・デンジ(戸谷菊之介)。 憧れのマキマ(楠木ともり)とのデートで浮かれている中、急な雨に見舞われ、雨宿りしていると偶然“レゼ”(上田麗奈)という少女と出会った。 近所のカフェで働いているという彼女はデンジに優しく微笑み、二人は急速に親密に。 この出会いを境に、デンジの日常は変わり始めていく……

放送スケジュール

2025年9月19日(金)

キャスト

デンジ:戸谷菊之介
ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
東山コベニ:高橋花林
ビーム:花江夏樹
暴力の魔人:内田夕夜
天使の悪魔:内田真礼
岸辺:津田健次郎
副隊長:高橋英則
野茂:赤羽根健治
謎の男:乃村健次
台風の悪魔:喜多村英梨
レゼ:上田麗奈

スタッフ

原作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:𠮷原達矢
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:杉山和隆
副監督:中園真登
サブキャラクターデザイン:山﨑爽太 駿
メインアニメーター:庄一
アクションディレクター:重次創太
悪魔デザイン:松浦力 押山清高
衣装デザイン:山本彩
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
カラースクリプト:りく
3DCGディレクター:渡辺大貴 玉井真広
撮影監督:伊藤哲平
編集:吉武将人
音楽:牛尾憲輔
配給:東宝
制作:MAPPA

主題歌

「IRIS OUT」米津玄師
ED:「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル

公式

公式サイト公式X

(C)2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト (C)藤本タツキ/集英社

 

 

『チェンソーマン』キャラクター一覧

【2025年最新版】『チェンソーマン』公安編・学園編のキャラクター一覧!アニメ声優・能力・生死・映画情報などを紹介

 

 

ひゃくえむ。

ひゃくえむ。

引用:劇場アニメ『ひゃくえむ。』公式X

あらすじ

生まれつき足が速く、「友達」も「居場所」も手に入れてきたトガシと、辛い現実を忘れるため、ただがむしゃらに走っていた転校生の小宮。 トガシは、そんな小宮に速く走る方法を教え、放課後2人で練習を重ねる。 打ち込むものを見つけ、貪欲に記録を追うようになる小宮。 次第に2人は100m走を通して、ライバルとも親友ともいえる関係になっていった。 数年後、天才ランナーとして名を馳せるも、勝ち続けなければいけない恐怖に怯えるトガシの前にトップランナーの一人となった小宮が現れるー。

放送スケジュール

2025年9月19日(金)

キャスト

トガシ:松坂桃李
小宮:染谷将太
財津:内山昂輝
海棠:津田健次郎
仁神:笠間淳
浅草:高橋李依
椎名:田中有紀
トガシ(小学生):種﨑敦美
小宮(小学生):悠木碧
樺木:内田雄馬
沼野:榎木淳弥
経田:石谷春貴
森川:石橋陽彩
尾道:杉田智和

スタッフ

原作:魚豊『ひゃくえむ。』(講談社「マガジンポケット」所載)
監督:岩井澤健治
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン・総作画監督:小嶋慶祐
音楽:堤博明
美術監督:山口渓観薫
色彩設計:松島英子
撮影監督:駒月麻顕
編集:宮崎歩
音楽ディレクター:池田貴博
サウンドデザイン:大河原将
キャスティング:池田舞 松本晏純
音響制作担当:今西栄介
プロデューサー:寺田悠輔 片山悠樹 武次茜
アニメーション制作:ロックンロール・マウンテン
製作:『ひゃくえむ。』製作委員会(ポニーキャニオン TBSテレビ アスミック・エース GKIDS)
配給:ポニーキャニオン アスミック・エース

主題歌

「らしさ」Official髭男dism

公式

公式サイト公式X

(C)魚豊・講談社/「ひゃくえむ。」製作委員会

 

 

劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険

あらすじ

ベルギー生まれの世界的大人気キャラクター、スマーフが映画館へやってくる!森の奥深くにひっそりと暮らす、身長がリンゴ3つ分の小さなスマーフ。頭のいいブレイニー、いつも不機嫌なグラウチー、力持ちのヘフティなど、それぞれ違った個性を持ち、毎日平和なキノコ村で大好きなダンスをして暮らしている。今回はスマーフの中で唯一個性がないことに悩むノーネームと、唯一の女の子・スマーフェットが時空を越えた大冒険へと飛び出す⁉

放送スケジュール

2025年9月19日(金)

キャスト

ノーネーム:宮野真守
スマーフェット:早見沙織
ラーザメル、ガーガメル:山寺宏一
パパスマーフ:茶風林
スマーフ・ケン:山路和弘
スマーフ・ロン:大塚芳忠

スタッフ

監督:クリス・ミラー

主題歌

公式

公式サイト公式X

Smurfs™ & (C) PEYO – 2025 Lic. Lafig B./IMPS (C) 2025 Par. Pics.

 

 

2025年10月公開

アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編 前編

アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編

引用:アニメ『アイドリッシュセブン』公式X

あらすじ

「小鳥遊事務所」に集められ「IDOLiSH7」として芸能界への第一歩を踏み出した7人。 アイドルとしての未知の可能性を秘め、 寮での共同生活とアイドル活動をスタートした彼らだったが、 それぞれの夢や目的の違いから、綻びが広がってしまう。 一方、「IDOLiSH7」より先にデビューし、 ファンに対しては常に完璧なステージを見せる 「八乙女事務所」の大人気3人組アイドルグループ「TRIGGER」も、 ステージを降りれば事務所の方針と自分たちの信念との間で揺れ動いていた。 華やかだが、時に厳しいアイドルの世界を舞台に、 彼らは未来を夢見ながら、頂点を目指す――! 2015年にリリースされたアプリゲームを皮切りに、 TVアニメやライブイベント、劇場ライブなど様々な展開を経てついに10周年を迎えた『アイドリッシュセブン』。 彼らのはじまりの物語である、TVアニメ1期の劇場総集編が全国の映画館に登場! アイドル界を舞台にした人間讃歌、観ればきっと応援したくなる、 出会いと成長の軌跡を、スクリーンでいま――

放送スケジュール

前編:2025年10月3日(金)

キャスト

和泉一織:増田俊樹
二階堂大和:白井悠介
和泉三月:代永翼
四葉 環:KENN
逢坂壮五:阿部敦
六弥ナギ:江口拓也
七瀬 陸:小野賢章
八乙女 楽:羽多野渉
九条 天:斉藤壮馬
十 龍之介:佐藤拓也
小鳥遊音晴:千葉進歩
大神万理:興津和幸
小鳥遊 紡:佐藤聡美
八乙女宗助:小西克幸
姉鷺カオル:川原慶久

スタッフ

原作:バンダイナムコエンターテインメント 都志見文太
監督:別所誠人
シリーズ構成:関根アユミ
スーパーバイザー:あおきえい
キャラクター原案:種村有菜
アニメーションキャラクターデザイン:深川可純
総作画監督:猪股雅美・サトウミチオ
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:篠原真理子
2Dデザイン:高橋清太(FUETE)
撮影監督:津田涼介
CGディレクター:ヨシダミキ
3Dワークス:井口光隆
編集:右山章太
音楽:加藤達也
音楽プロデュース:ランティス
音響監督:濱野高年
劇場総集編監修:別所誠人
劇場総集編構成:アイナナ製作委員会
劇場総集編オフライン編集:小西夏生(qooop)
アニメーション制作:TROYCA
製作:アイナナ製作委員会
配給:バンダイナムコフィルムワークス

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)BNOI/アイナナ製作委員会

 

 

ガールズバンドクライ 劇場版総集編 青春狂走曲

ガールズバンドクライ 劇場版総集編 青春狂走曲

引用:『ガールズバンドクライ』公式X

あらすじ

高校2年、学校を中退して単身東京で働きながら大学を目指すことになった主人公。 仲間に裏切られてどうしていいか分からない少女。 両親に捨てられて、大都会で一人バイトで食いつないでいる女の子。 この世界はいつも私たちを裏切るけど。 何一つ思い通りにいかないけど。 でも、私たちは何かを好きでいたいから。 自分の居場所がどこかにあると信じているから。 だから、歌う。

放送スケジュール

【前編】青春狂走曲:2025年10月3日(金)

キャスト

井芹仁菜:理名
河原木桃香:夕莉
安和すばる:美怜
海老塚智:凪都
ルパ:朱李

スタッフ

原作・企画・製作:東映アニメーション
脚本:花田十輝
音楽プロデューサー:玉井健二(agehasprings)
劇伴音楽:田中ユウスケ(agehasprings)
キャラクターデザイン:手島nari
CGディレクター:鄭載薫 中沢大樹
監督:酒井和男
配給:東映

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)東映アニメーション

 

 

アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-

アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-

引用:『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』公式X

あらすじ

大空あかりと真中らぁら。それぞれの世界で輝く二人のアイドルが、なぜか突然同じステージに! 『アイカツ!』と『プリパラ』。本来交わるはずがなかった二つの世界に訪れたキセキの出会い! 合同ライブフェスで夢のコラボレーションを楽しむスターライト学園とパラ宿のアイドルたちだったが、いつの間にか外の世界が大変な事に……!? ワクワクとキラキラを詰め込んだ最高のステージ! み~んなトモダチ、み~んなアイドルなアイドルカツドウがここに開演!

放送スケジュール

2025年10月10日(金)

キャスト

大空あかり:下地紫野
氷上スミレ:和久井優
新条ひなき:石川由依
紅林珠璃:齋藤綾
黒沢凛:高田憂希
天羽まどか:川上千尋
大地のの:小岩井ことり
白樺リサ:福沙奈恵
藤原みやび:関根明良
栗栖ここね:伊藤かな恵
堂島ニーナ:矢野亜沙美

真中らぁら:茜屋日海夏
南みれぃ:芹澤優
北条そふぃ:久保田未夢
東堂シオン:山北早紀
ドロシー・ウェスト:澁谷梓希
レオナ・ウェスト:若井友希
黒須あろま:牧野由依
白玉みかん:渡部優衣
ガァルル:真田アサミ
紫京院ひびき:斎賀みつき
ファルル:赤﨑千夏
緑風ふわり:佐藤あずさ

スタッフ

アイカツ!原作:BN Pictures
プリパラ原作:タカラトミーアーツ シンソフィア
アイカツ!原案:バンダイ
監督:大川貴大
シナリオ:土屋理敬
キャラクターデザイン:やぐちひろこ 原将治
スーパーバイザー:木村隆一 森脇真琴
総作画監督:秋津達哉
CGディレクター:乙部善弘
色彩設計:大塚眞純
美術監督:小松奈津子 田尻健一
撮影監督:大神洋一
編集:新居和弘
音響監督:菊田浩巳
音楽:滝澤俊輔(TRYTONELABO)
3DCG:タツノコプロ
企画・制作:BN Pictures
配給:バンダイナムコピクチャーズ エイベックス・ピクチャーズ

主題歌

「ハッピーチューニング」るか、りえ、みき、真中らぁら(CV.茜屋日海夏)、南みれぃ(CV.芹澤優)、北条そふぃ(CV.久保田未夢)
ED:「プリティー×アクティビティ」るか、りえ、みき、真中らぁら(CV.茜屋日海夏)、南みれぃ(CV.芹澤優)、北条そふぃ(CV.久保田未夢)

公式

公式サイト公式X

(c)Aikatsu, Pripara 10th Project

 

 

劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編

あらすじ

杉元とアシ(リ)パの旅はクライマックスへ!! アイヌから奪われた金塊を巡る生存競争サバイバル、最終章に突入ッッ!!! 樺太から帰還した杉元佐一とアシ(リ)パは、白石由竹と共に金塊探しの旅を再開。 その最中に遭遇した脱獄囚の海賊房太郎と手を結んだのち、新たな標的とした脱獄囚の上エ地圭二の足取りを追って札幌へと向かう。 だが、同地ではすでに宇佐美上等兵と菊田特務曹長からなる第七師団の斥候に加えて土方歳三の一味が連続娼婦殺害事件を起こした別の脱獄囚の捜索を進めていた。 杉元と土方の間で早くも一触即発の事態が生じるも、第七師団に金塊が渡ることだけは避けたい両者は協力する道を選択。 連続殺人の次の現場が札幌ビール工場との情報を掴み、待ち伏せ作戦を実行に移す。 ところがそこに宇佐美たちや上エ地までもが姿を現し、状況は混迷を極めていく!

放送スケジュール

前編:2025年10月10日(金)
後編:2025年10月31日(金)

キャスト

杉元佐一:小林親弘
アシㇼパ:白石晴香
白石由竹:伊藤健太郎
鶴見中尉:大塚芳忠
土方歳三:中田譲治
尾形百之助:津田健次郎
牛山辰馬:乃村健次
永倉新八:菅生隆之
二階堂浩平:杉田智和
宇佐美上等兵:松岡禎丞
月島軍曹:竹本英史
鯉登少尉:小西克幸
海賊房太郎:関智一

スタッフ

原作:野田サトル(集英社ヤングジャンプ コミックス刊)
チーフディレクター:すがはらしずたか
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:山川拓己
美術監督:澁谷幸弘 三宅真央
色彩設計:福田由布子
撮影監督:織田頼信
編集:池田康隆
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
アイヌ語監修:中川裕
ロシア語監修:Eugenio Uzhinin
音楽:末廣健一郎
アニメーション制作:ブレインズ・ベース
製作:ゴールデンカムイ製作委員会
配給:WOWOW

主題歌

「黄金の彼方」Awich × ALI

公式

公式サイト公式X

(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

 

 

ホウセンカ

ホウセンカ

引用:映画『ホウセンカ』公式X

あらすじ

「ろくでもない一生だったな」 無期懲役囚の老人・阿久津が独房で死を迎えようとしていたとき、声を掛けたのは、人の言葉を操るホウセンカだった。“会話”の中で、阿久津は過去を振り返り始める。 1987年、夏。海沿いの街。しがないヤクザの阿久津は、兄貴分・堤の世話で、年下の那奈とその息子と、ホウセンカが庭に咲くアパートで暮らし始めた。縁側からは大きな打ち上げ花火が見える。幸せな日々であったが、ある日突然大金を用意しなければならなくなった阿久津は、組の金3億円の強奪を堤と共に企てるのだった――。 「退路を絶ったもんだけに、大逆転のチャンスが残されてんだよ」 ある1人の男の、人生と愛の物語。

放送スケジュール

2025年10月10日(金)

キャスト

阿久津実:小林薫 戸塚純貴
永田那奈:満島ひかり 宮崎美子
堤:安元洋貴
若松:斉藤壮馬
林田:村田秀亮(とろサーモン)
小西:中山功太
ホウセンカ:ピエール瀧

スタッフ

監督・キャラクターデザイン:木下麦
原作・脚本:此元和津也
企画・制作:CLAP
⾳楽:cero 髙城晶平 荒内佑 橋本翼
演出:木下麦 原田奈奈
コンセプトアート:ミチノク峠
レイアウト作画監督:寺英二
作画監督:細越裕治 三好和也 島村秀一
色彩設計:のぼりはるこ
美術監督:佐藤歩
撮影監督:星名工 本䑓貴宏
編集:後田良樹
音響演出:笠松広司
録音演出:清水洋史
制作プロデューサー:伊藤絹恵 松尾亮一郎
宣伝:ミラクルヴォイス
配給:ポニーキャニオン
製作:ホウセンカ製作委員会

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)此元和津也/ホウセンカ製作委員会

 

 

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女

引用:『ヤマトよ永遠に REBEL3199』公式X

あらすじ

ガミラスの新たな故郷・ガルマン星へ。 そこで待っていたのはデスラー総統だけではなかった。 17歳へと成長したサーシャ。 かつて失われた幼い少女との、ありえない再会。 戸惑いと喜びの狭間で、古代の心は揺れる。 一方、地球ではマザー・デザリアムの計画が新たな段階を迎えていた。 策謀渦巻く社交の場に現れたのは、ドレスに身を包んだ雪。 敵であるアルフォンに寄り添う彼女の胸に秘めた覚悟とは――。 ガルマン星系にはボラー連邦に従うバース星のラジェンドラ艦隊が侵入。 ヤマトは、二大勢力の紛争に巻き込まれていく。 迫り来る惑星破壊ミサイル。 果たして、ヤマトはガルマン星を救い、「ウラリアの魔女」の正体に迫ることができるのか――。

放送スケジュール

2025年10月10日(金)

キャスト

古代進:小野大輔
森雪:桑島法子
サーシャ/真田澪:潘めぐみ
デスラー:山寺宏一
真田志郎:大塚芳忠
島大介:鈴村健一
土門竜介:畠中祐
揚羽武:上村祐翔
北野誠也:鳥海浩輔
南部康造:松本忍
藤堂信乃:塩田朋子
神崎恵:林原めぐみ
藤堂早紀:高垣彩陽
芹沢虎鉄:玄田哲章
藤堂平九郎:小島敏彦
アルフォン:古川慎
イジドール:堀江瞬
ランベル:江口拓也
サーダ:井上麻里奈
スカルダート:内田直哉

スタッフ

原作:西﨑義展
総監督:福井晴敏
監督:ヤマトナオミチ
シリーズ構成・脚本:福井晴敏
脚本:岡秀樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:玉盛順一朗 石津泰志 明貴美加
CGプロデューサー:後藤浩幸
CGディレクター:上地正祐
音楽:宮川彬良 兼松衆 宮川泰
音響監督:吉田知弘
アニメーション制作:studio MOTHER
アニメーション制作協力:サテライト YANCHESTER
配給:松竹ODS事業室
製作:宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

 

 

劇場版 呪術廻戦 0 復活上映

あらすじ

幼少のころ、幼なじみの祈本里香を 交通事故により目の前で失った乙骨憂太。 「約束だよ 里香と憂太は大人になったら結婚するの」 怨霊と化した里香の呪いに苦しみ、自身の死を望む乙骨だったが、 最強の呪術師・五条 悟によって、呪術高専に迎え入れられた。 そして、同級生の禪院真希・狗巻 棘・パンダと出会い、乙骨はある決意をする。 「生きてていいって自信が欲しいんだ」 「僕は呪術高専で里香ちゃんの呪いを解きます」 一方、乙骨たちの前にかつて一般人を大量虐殺し高専を追放された 最悪の呪詛師・夏油 傑が現れる。 「来たる12月24日 我々は百鬼夜行を行う」 呪術師だけの楽園を標榜する夏油は、 非術師を殲滅させんと、ついに新宿・京都に千の呪いを放ち―― 果たして、乙骨は夏油を止められるのか、 そして、里香の解呪の行方は‥‥。

放送スケジュール

【復活上映】
2025年10月17日(金)

キャスト

乙骨憂太:緒方恵美
祈本里香:花澤香菜
禪院真希:小松未可子
狗巻棘:内山昂輝
パンダ:関智一
五条悟:中村悠一
夏油傑:櫻井孝宏
ミゲル:山寺宏一
枷場美々子:松田利冴
枷場菜々子:松田颯水
ラルゥ:速水奨
菅田真奈美:伊藤静
東堂 葵:木村昴
加茂憲紀:日野聡
西宮 桃:釘宮理恵
禪院真依:井上麻里奈
三輪 霞:赤﨑千夏
究極メカ丸:松岡禎丞
七海建人:津田健次郎
家入硝子:遠藤綾
冥冥:三石琴乃
新田明:徳井青空
日下部篤也:三木眞一郎
猪野琢真:林勇

スタッフ

原作:「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」芥見下々(集英社 ジャンプ コミックス刊)
監督:朴性厚
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:平松禎史
副監督:梅本唯
制作:MAPPA
美術監督:東潤一
色彩設計:鎌田千賀子
CGIプロデューサー:淡輪雄介
3DCGディレクター:木村謙太郎
撮影監督:伊藤哲平
編集:柳圭介
音響監督:藤田亜紀子
音楽:堤博明 照井順政 狭間ありさ
音楽プロデューサー:小林健樹
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
製作:松岡宏泰 大田圭二
共同製作:瓶子吉久 大塚学 桑田栄顕 丸山博雄
エグゼクティブプロデューサー:大島孝幸 大好誠
チーフプロデューサー:山中一孝 高橋敦司 藤尾明史 林辰朗
プロデューサー:松谷浩明 齋藤雅哉 村井佑梨羽 木村誠 大森達也 前田俊博
アソシエイトプロデューサー:池田亮太 久保亨 山崎博昭
企画協力:「週刊少年ジャンプ」編集部 中野博之 大西恒平 三輪宏康 片山達彦
製作:東宝 集英社 MAPPA サムザップ MBS
配給:東宝

主題歌

「一途」King Gnu

公式

公式サイト公式X

(C)2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 (C)芥見下々/集英社

 

 

ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス

ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス

引用:劇場版『ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス』公式X

あらすじ

ゾンビィのアイドルは佐賀を、そして世界を救えるのかー!? 2025年、佐賀万博開催で盛り上がる地球。 フランシュシュは万博のアンバサダーに起用となり、メインイベントのSAGAアリーナライブへと向けて準備を進めていた。 しかし、突如として巨大な宇宙船が佐賀上空に出現し、佐賀県全土を攻撃し始める。 動揺するフランシュシュメンバーたち。ただのアイドルにできることは何もないのか…!? そんな中、唯一自我に目覚めていなかった伝説の山田たえが覚醒し、フランシュシュ脱退を宣言してこの侵略を止めようと単身敵地に乗り込んでしまう。 バラバラになってしまったフランシュシュたちは、再び絆を取り戻し、佐賀を救うことができるのかー!?

放送スケジュール

2025年10月24日(金)

キャスト

源さくら:本渡楓
二階堂サキ:田野アサミ
水野愛:種田梨沙
紺野純子:河瀬茉希
ゆうぎり:衣川里佳
星川リリィ:田中美海
山田たえ:三石琴乃
巽幸太郎:宮野真守

スタッフ

原作:広報広聴課ゾンビ係
総監督:宇田鋼之介
監督:佐藤威 石田貴史
脚本:村越繁
キャラクターデザイン:深川可純 山口仁七 崔ふみひで
SFビジュアルデザイン:ロマン・トマ
アニメーションプロデューサー:脇優梨子
音楽:高梨康治
アニメーション制作:MAPPA

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)劇場版ゾンビランドサガ製作委員会

 

 

映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ

映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ

引用:『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』公式X

あらすじ

すみっコの町はここのところずっと雨ばかり。 雨のせいで、 あげものコンビ・とんかつとえびふらいのしっぽの体がじめじめに…。 そんなある日のこと、空からとつぜん何かが落ちてきた! 「だいじょうぶ?」すみっコたちがかけよると、そのコは空の王国からやってきた〈おうじ〉だった。 雲の上は今しんこくな水不足。王国のピンチを救うため、すみっコたちの空の冒険がはじまります!

放送スケジュール

2025年10月31日(金)

キャスト

ナレーション:井ノ原快彦 本上まなみ

スタッフ

原作:サンエックス
監督:イワタナオミ
脚本:角田貴志(ヨーロッパ企画)
アニメーション制作:ファンワークス
配給:アスミック・エース

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2025 日本すみっコぐらし協会映画部

 

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-

引用:『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』公式X

あらすじ

――P.D.323 ギャラルホルンによるアーブラウ中央議会への政治介入事件は、モビルスーツを使った武力行使にまで発展。 事件を終結に導いたのは、鉄華団と呼ばれる火星から来た少年たちだった。 金星に浮かぶラドニッツァ・コロニーで生まれ育ったウィスタリオ・アファムの耳にも、鉄華団の活躍は届いていた。 火星との開拓競争に敗北した金星は、四大経済圏も興味を示さない辺境惑星。 住人はIDすら持たず、今は罪人の流刑地として使われるだけ。 そんな生まれ故郷の現状を変えたいと願うウィスタリオの前に現れたのは、「ウルズハント」の水先案内人を名乗るひとりの少女だった。 「おめでとうございます。あなたは『ウルズハント』の参加資格を得ました」 少女との出会いにいざなわれ、ウィスタリオはコロニーすら易々と買うことのできる莫大な賞金を懸けたレース……「ウルズハント」の入口に立たされていた。

放送スケジュール

2025年10月31日(金)

キャスト

ウィスタリオ・アファム:生駒里奈
デムナー・キタコ・ジュニア:堀内賢雄
コルナル・コーサ:上田麗奈
レンジー・ダブリスコ:木内太郎
カチュア・イノーシー:田中美海
598:三瓶由布子
タマミ・ラコウ:伊藤静
ローム・ザン:稲田徹
アイコー・ザン:山根雅史
シクラーゼ・マイアー:野島健児

スタッフ

企画・制作:サンライズ
原作:矢立肇 富野由悠季
監督:長井龍雪
特別編集版構成・脚本:土屋理敬
シリーズ監修:鴨志田一
キャラクターデザイン原案:伊藤悠
キャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:鷲尾直広 海老川兼武 形部一平 篠原保 寺岡賢司
チーフメカアニメーター:有澤寛
美術デザイン:須江信人 伊良波理沙
美術監督:清木亜夕
色彩設計:菊地和子
3Dディレクター:山崎嘉雅
撮影監督:後藤春陽
編集:丹彩子
音響監督:明田川仁
音楽:横山克
製作・配給:バンダイナムコフィルムワークス

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)創通・サンライズ

 

 

2025年11月公開

トリツカレ男

トリツカレ男

引用:映画『トリツカレ男』公式X

あらすじ

ひとたび何かに夢中になると、ほかのことが目に入らなくなってしまうジュゼッペは、街のみんなから“トリツカレ男”と呼ばれている。三段跳び、探偵、歌……ジュゼッペがとりつかれるものは誰も予想ができないものばかりだ。行き場のないネズミのシエロに話しかけるうちにネズミ語をマスターしたジュゼッペ。昆虫採集に夢中になっていると、公園で風船売りをしているペチカに一目惚れ。今度はペチカに夢中になった。勇気を出してペチカに話しかけたジュゼッペだったが、ペチカの心には悲しみがあった。大好きなペチカのため、相棒のシエロとともに、彼女が抱える心配事を、これまでとりつかれた数々の技を使ってこっそり解決していく。 ジュゼッペの夢中が、奇跡となってあなたに届くーー

放送スケジュール

2025年11月7日(金)

キャスト

ジュゼッペ:佐野晶哉
ペチカ:上白石萌歌

スタッフ

原作:いしいしんじ『トリツカレ男』(新潮文庫刊)
監督:髙橋渉
脚本:三浦直之
キャラクターデザイン:荒川眞嗣
音楽:atagi(Awesome City Club)
アニメーション制作:シンエイ動画
配給:バンダイナムコフィルムワークス

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2001 いしいしんじ/新潮社 (C)2025映画「トリツカレ男」製作委員会

 

 

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章

引用:『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』公式X

あらすじ

「今もっとも推せるスクールアイドル」を決めるスクールアイドルGPX(グランプリ)。 沖縄で大きな盛り上がりを見せたこのイベントに参加するため、時を同じくして、果林、愛、せつ菜、璃奈、栞子、ミアの6人は、もうひとつの会場を訪れていた。 古くからの文化が息づく京都、人情と活気が溢れる大阪、異国情緒漂う港町・神戸。 三都市を舞台に6人は思い思いの活動を開始する。 そんな時、同好会の一員としてスクールアイドルを楽しむミアの前に、姉のクロエ・テイラーが現れる。 一方、限られた時間のなかで理想の存在「優木せつ菜」として活動する中川菜々にはある悩みが――。 同好会メンバーのそれぞれの想いも巻き込み、スクールアイドルGPXは想定以上の盛り上がりを見せていく……。 12人と一人の少女たちが紡ぐ青春学園ドラマ、第2章。 もうひとつのときめきの物語、開幕――。

放送スケジュール

2025年11月7日(金)

キャスト

高咲侑:矢野妃菜喜
上原歩夢:大西亜玖璃
中須かすみ:相良茉優
桜坂しずく:前田佳織里
朝香果林:久保田未夢
宮下愛:村上奈津実
近江彼方:鬼頭明里
優木せつ菜:林鼓子
エマ・ヴェルデ:指出毬亜
天王寺璃奈:田中ちえ美
三船栞子:小泉萌香
ミア・テイラー:内田秀
鐘嵐珠:法元明菜

スタッフ

原作:矢立肇
原案:公野櫻子
監督:河村智之
脚本:田中仁
キャラクターデザイン:横田拓己
デザインワークス:めばち
美術監督:権瓶岳斗
コンセプトアート:ゆうろ
色彩設計:赤間三佐子
カラースクリプト:ゴキンジョ
CGディレクター:児玉徹郎
撮影監督:杉山大樹
編集:小口理菜
音響監督:長崎行男
音楽:遠藤ナオキ EMME
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:サンライズ
製作:2024 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー
配給:バンダイナムコフィルムワークス 松竹ODS事業室

主題歌

「約束になれ僕らの歌」虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

公式

公式サイト公式X

(C)2024 プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー

 

 

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来

引用:『羅小黒戦記』公式X

あらすじ

師匠・ムゲンと共に小さな村で穏やかな日々を過ごしていたシャオヘイ。 それから2年後、とある会館への襲撃事件が、長きにわたり保たれていた妖精の世界の平和を脅かす。 妖精会館からもたらされた任務により、シャオヘイとムゲンは引き離され、二人の運命は大きく揺らぎ始める。 次々と現れる脅威に立ち向かう中、シャオヘイは姉弟子・ルーイエと共に、真実を求めて新たな冒険へと旅立つ。 降りかかる突然の試練、そして、思いもよらぬ敵を前に、シャオヘイは大きな選択を迫られる——

放送スケジュール

2025年11月7日(金)
日本語吹替版&字幕版同時公開

キャスト

シャオヘイ:花澤香菜
ムゲン:宮野真守

スタッフ

監督:木頭(MTJJ) 顧傑
副監督:周達煒 程暁榕 李根 鄭立剛
総作画監督:馮志爽
美術監督:呂屹峰 浩客
3D監督:周冠旭
撮影監督:梁爽
音楽:孫玉鏡
プロデューサー:叢芳氷 曹紫建
制作会社:北京寒木春華動画技術有限公司
配給:アニプレックス
協力:面白映画

<日本語吹替版>
音響監督:岩浪美和
音響制作:グロービジョン

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)Beijing HMCH Anime Co.,Ltd

 

 

銀魂 THE FINAL

あらすじ

俺の護りたかったもんは、魂<ここ>にある――。地球滅亡のカウントダウンが迫る中、かつての盟友である銀時、高杉、桂はそれぞれの想いを胸にひた走る。だが彼らの前に立ちはだかったのは、あまりにも哀しい絆を持つ人物……銀時たちを教え導いた師匠・吉田松陽とは別の人格、虚(うつろ)だった――。最後にして最大の敵・虚は、自らの命を終わらせるため、地球を丸ごと道連れにしようとしていた。虚の野望を阻止し、師匠・松陽の悲願を胸に戦い続ける銀時たちを援護するため、新八、神楽、真選組、かぶき町の面々、かつてのライバルたちまでもが参戦する! 巨大化してゆく虚の力。己の命をかけて対峙する高杉。ぼろぼろになった銀時が最後に見たものとは…! 銀時は果たして、すべてを終わらせることができるのか…!

放送スケジュール

【4DX上映】
2025年11月14日(金)〜

キャスト

坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
定春:高橋美佳子
桂小太郎:石田彰
高杉晋助:子安武人
近藤勲:千葉進歩
土方十四郎:中井和哉
沖田総悟:鈴村健一
虚/吉田松陽:山寺宏一

スタッフ

原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督/脚本:宮脇千鶴
監修:藤田陽一
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会

 

 

ガールズバンドクライ 劇場版総集編 なぁ、未来。

ガールズバンドクライ 劇場版総集編 青春狂走曲

引用:『ガールズバンドクライ』公式X

あらすじ

高校2年、学校を中退して単身東京で働きながら大学を目指すことになった主人公。 仲間に裏切られてどうしていいか分からない少女。 両親に捨てられて、大都会で一人バイトで食いつないでいる女の子。 この世界はいつも私たちを裏切るけど。 何一つ思い通りにいかないけど。 でも、私たちは何かを好きでいたいから。 自分の居場所がどこかにあると信じているから。 だから、歌う。

放送スケジュール

【後編】なぁ、未来。:2025年11月14日(金)

キャスト

井芹仁菜:理名
河原木桃香:夕莉
安和すばる:美怜
海老塚智:凪都
ルパ:朱李

スタッフ

原作・企画・製作:東映アニメーション
脚本:花田十輝
音楽プロデューサー:玉井健二(agehasprings)
劇伴音楽:田中ユウスケ(agehasprings)
キャラクターデザイン:手島nari
CGディレクター:鄭載薫 中沢大樹
監督:酒井和男
配給:東映

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)東映アニメーション

 

 

ガールズ&パンツァー 劇場版 10周年記念上映

あらすじ

学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビジョンマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに町民から熱い声援が送られた。 戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時― 新たな試合(たたかい)が始まる!

放送スケジュール

【10周年記念上映】
2025年11月21日(金)

キャスト

西住みほ:渕上舞
武部沙織:茅野愛衣
五十鈴華:尾崎真実
秋山優花里:中上育実
冷泉麻子:井口裕香
角谷杏:福圓美里
小山柚子:高橋美佳子
河嶋桃:植田佳奈
磯辺典子:菊地美香
近藤妙子:吉岡麻耶

スタッフ

監督:水島努
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:島田フミカネ
キャラクターデザイン/総作画監督:杉本功
考証/スーパーバイザー:鈴木貴昭
キャラクター原案協力:野上武志
ミリタリーワークス:伊藤岳史
プロップデザイン:竹上貴雄 小倉典子 牧内ももこ 鈴木勘太
3D監督:柳野啓一郎
モデリング原案:原田敬至 Arkpilot
3DCGI:グラフィニカ
色彩設計:原田幸子
美術監督:岩瀬栄治 本田敏恵 羽根広舟 高橋忍 片野坂悟一 片岡一巳
撮影監督:関谷能弘 朴孝圭
編集:吉武将人
音響監督:岩浪美和
音響効果:小山恭生
録音調整:山口貴之
音楽:浜口史郎
アニメーション制作:アクタス
配給:ショウゲート

主題歌

「piece of youth」ChouCho

公式

公式サイト公式X

(C)GIRLS und PANZER Film Projekt

 

 

果てしなきスカーレット

果てしなきスカーレット

引用:映画『果てしなきスカーレット』公式X

あらすじ

死んで、生きて、愛を知った。 父のへの復讐に失敗した王女・スカーレットは、≪死者の国≫で目を覚ます。 ここは、人々が略奪と暴力に明け暮れ、力のない者や傷ついた者は<虚無>となり、その存在が消えてしまうという狂気の世界。 である、父を殺して王位を奪った叔父・クローディアスもまたこの世界に居ることを知り、スカーレットは改めて復讐を強く胸に誓う。 そんな中彼女は、現代の日本からやってきた看護師・聖と出会う。 時を超えて出会った二人は、最初は衝突しながらも、≪死者の国≫を共に旅することに。 戦うことでしか生きられないスカーレットと、戦うことを望まない聖。 傷ついた自分の身体を治療し、敵・味方に関わらず優しく接する聖の温かい人柄に触れ、凍り付いていたスカーレットの心は、徐々に溶かされていく――。 一方でクローディアスは、≪死者の国≫で誰もが夢見る“見果てぬ場所”を見つけ出し、我がものにしようと民衆を扇動し、支配していた。 またスカーレットが復讐を果たすために自身を探していると聞きつけ、彼女を<虚無>とするために容赦なく刺客を差し向ける。 スカーレットと聖もまた、次々と現れる刺客と闘いながら、クローディアスを見つけ出すために、“見果てぬ場所”を目指してゆく…。 そして訪れる運命の。 果てしない旅路の先に、スカーレットがたどり着く、ある<決断>とは――

放送スケジュール

2025年11月21日(金)

キャスト

スカーレット:芦田愛菜
聖:岡田将生
クローディアス:役所広司
アムレット:市村正親
ヴォルティマンド:吉田鋼太郎
ガートルード:斉藤由貴
コーネリウス:松重豊
ポローニアス:山路和弘
レアティーズ:柄本時生
ローゼンクランツ:青木崇高
ギルデンスターン:染谷将太
少女:白山乃愛
老婆:白石加代子

スタッフ

監督:細田守
プロデューサー:齋藤優一郎
製作:スタジオ地図

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2025 スタジオ地図

 

 

くまじろう!ちきゅうをすくえ! ~熊出没~

くまじろう!ちきゅうをすくえ! ~熊出没~

引用:映画『くまじろう!ちきゅうをすくえ! ~熊出没~』公式X

あらすじ

ちょっとドジなくまじろうは、ヒーローになることを夢見ていた。 でもいつも失敗だらけで、なんでもできる兄のくまたろうに助けてもらってばかり。 ある日、平和な森に謎の飛行物体が落ちてきて、 不思議な鉄の塊をのぞきこんだくまじろうは、突然天才に! そんなくまじろうの前に宇宙生物のアブが現れる。 アブは、くまじろうの頭に入ってしまった不思議な力「コア」を使うため、 くまじろうを説得し、一緒にある場所を目指そうとする。 しかしその裏で、巨大な悪の組織がふたりを狙っていた…! はたして、ふたりは力を合わせて悪者を倒し、地球と仲間たちを守ることができるのか…?

放送スケジュール

2025年11月28日(金)

キャスト

くまじろう:江口拓也
アブ:七海ひろき

スタッフ

監督:リン・フイダー(林匯達)
音響監督:菊田浩巳
翻訳:藤原由希
音響制作:楽音舎
アニメーション制作:Fantawild Animation
原題:熊出没·重返地球
配給:ブシロードムーブ
制作・提供:面白映画

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)Fantawild Animation Inc.

 

 

2025年12月公開

アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編 後編

アイドリッシュセブン First BEAT! 劇場総集編

引用:アニメ『アイドリッシュセブン』公式X

あらすじ

「小鳥遊事務所」に集められ「IDOLiSH7」として芸能界への第一歩を踏み出した7人。 アイドルとしての未知の可能性を秘め、 寮での共同生活とアイドル活動をスタートした彼らだったが、 それぞれの夢や目的の違いから、綻びが広がってしまう。 一方、「IDOLiSH7」より先にデビューし、 ファンに対しては常に完璧なステージを見せる 「八乙女事務所」の大人気3人組アイドルグループ「TRIGGER」も、 ステージを降りれば事務所の方針と自分たちの信念との間で揺れ動いていた。 華やかだが、時に厳しいアイドルの世界を舞台に、 彼らは未来を夢見ながら、頂点を目指す――! 2015年にリリースされたアプリゲームを皮切りに、 TVアニメやライブイベント、劇場ライブなど様々な展開を経てついに10周年を迎えた『アイドリッシュセブン』。 彼らのはじまりの物語である、TVアニメ1期の劇場総集編が全国の映画館に登場! アイドル界を舞台にした人間讃歌、観ればきっと応援したくなる、 出会いと成長の軌跡を、スクリーンでいま――

放送スケジュール

後編:2025年12月5日(金)

キャスト

和泉一織:増田俊樹
二階堂大和:白井悠介
和泉三月:代永翼
四葉 環:KENN
逢坂壮五:阿部敦
六弥ナギ:江口拓也
七瀬 陸:小野賢章
八乙女 楽:羽多野渉
九条 天:斉藤壮馬
十 龍之介:佐藤拓也
小鳥遊音晴:千葉進歩
大神万理:興津和幸
小鳥遊 紡:佐藤聡美
八乙女宗助:小西克幸
姉鷺カオル:川原慶久

スタッフ

原作:バンダイナムコエンターテインメント 都志見文太
監督:別所誠人
シリーズ構成:関根アユミ
スーパーバイザー:あおきえい
キャラクター原案:種村有菜
アニメーションキャラクターデザイン:深川可純
総作画監督:猪股雅美・サトウミチオ
美術監督:高橋麻穂
色彩設計:篠原真理子
2Dデザイン:高橋清太(FUETE)
撮影監督:津田涼介
CGディレクター:ヨシダミキ
3Dワークス:井口光隆
編集:右山章太
音楽:加藤達也
音楽プロデュース:ランティス
音響監督:濱野高年
劇場総集編監修:別所誠人
劇場総集編構成:アイナナ製作委員会
劇場総集編オフライン編集:小西夏生(qooop)
アニメーション制作:TROYCA
製作:アイナナ製作委員会
配給:バンダイナムコフィルムワークス

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)BNOI/アイナナ製作委員会

 

 

ズートピア2

ズートピア2

引用:映画『ズートピア2』公式X

あらすじ

ズートピア、それはかつての肉食動物も草食動物も、大きな動物も小さな動物も、あらゆるタイプの動物たちが平和に暮らす超ハイテクな文明社会、そして「誰でも夢を叶えられる」という理想の楽園。 その街で暮らす、前向きで夢を信じるズートピア初のウサギの警官・ジュディと、元詐欺師で皮肉屋だけど頼れるキツネの相棒・ニックは、何もかも正反対だけど特別な絆で結ばれていた。 ある日、突如現れたヘビのゲイリーをきっかけに、ふたりは再びバディを組んで潜入捜査を行い、ズートピアの過去に秘められた巨大な謎に挑むことに。 その先には、ジュディとニックの絆が試される、ズートピア最大の危機が待ち受けていた…。

放送スケジュール

2025年12月5日(金)

キャスト

ジュディ:上戸彩
ニック:森川智之

スタッフ

原題:Zootopia2
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
監督:ジャレド・ブッシュ バイロン・ハワード

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

 

 

 ペリリュー -楽園のゲルニカ-

あらすじ

仲間の最期を「勇姿」として手紙に書き記す功績係――彼が本当に見たものとは? 太平洋戦争末期の昭和19年、南国の美しい島・ペリリュー島。そこに、21歳の日本兵士・田丸はいた。漫画家志望の田丸は、その才を買われ、特別な任務を命じられる。それは亡くなった仲間の最期の勇姿を遺族に向けて書き記す「功績係」という仕事だった。 9月15日、米軍におけるペリリュー島攻撃が始まる。襲いかかるのは4万人以上の米軍の精鋭たち。対する日本軍は1万人。繰り返される砲爆撃に鳴りやまない銃声、脳裏にこびりついて離れない兵士たちの悲痛な叫び。隣にいた仲間が一瞬で亡くなり、いつ死ぬかわからない極限状況の中で耐えがたい飢えや渇き、伝染病にも襲われる。日本軍は次第に追い詰められ、玉砕すらも禁じられ、苦し紛れの時間稼ぎで満身創痍のまま持久戦を強いられてゆく――。 田丸は仲間の死を、時に嘘を交えて美談に仕立てる。正しいこと、それが何か分からないまま…。そんな彼の支えとなったのは、同期ながら頼れる上等兵・吉敷だった。2人は共に励ましあい、苦悩を分かち合いながら、特別な絆を育んでいく。 一人一人それぞれに生活があり、家族がいた。誰一人、死にたくなどなかった。ただ、愛する者たちの元へ帰りたかった。最後まで生き残った日本兵はわずか34人。過酷で残酷な世界でなんとか懸命に生きようとした田丸と吉敷。若き兵士2人が狂気の戦場で見たものとは――。

放送スケジュール

2025年12月5日(金)

キャスト

田丸均:板垣李光人
吉敷佳助:中村倫也

スタッフ

原作:武田一義(白泉社「ヤングアニマルコミックス」)
監督:久慈悟郎
脚本:西村ジュンジ 武田一義
キャラクターデザイン・総作画監督:中森良治
プロップデザイン:岩畑剛一 鈴木典孝
メカニックデザイン:神菊薫
美術設定:中島美佳 猿谷勝己(スタジオMAO)
コンセプトボード:益城貴昌 竹田悠介(Bamboo)
美術監督:岩谷邦子 加藤浩 坂上裕文(ととにゃん)
色彩設計:渡辺亜紀 長谷川一美(スタジオ・トイズ)
撮影監督:五十嵐慎一(スタジオトゥインクル)
3DCG監督:中野哲也(GEMBA) 髙橋慎一郎(STUDIOカチューシャ)
編集:小島俊彦(岡安プロモーション)
考証:鈴木貴昭
音響監督:横田知加子
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:川井憲次
制作:シンエイ動画 冨嶽
配給:東映

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)武田一義・白泉社/2025「ペリリュー −楽園のゲルニカ−」製作委員

 

 

映画 きかんしゃトーマス サンタをさがせ!パーシーのクリスマス急行

あらすじ

君の願いは、きっと叶うよ。 クリスマスイブの日。イルミネーションを飾り付けたり、ジンジャーブレッドクッキーを焼いたり、ソドー島のみんなは準備に大忙し。クリスマスカードの配達を終えたパーシーは、一通の手紙が残されていることに気づきます。 それは、プレゼントを願う子どもからサンタへの手紙でした。今日中に手紙を届けないと、その子の願いは叶わない・・・!パーシーは大慌てで、トーマスたちに助けを求め、みんなでサンタを探す大作戦を開始! でも、トナカイのソリに乗って世界中の空を飛ぶサンタを見つけるなんて、奇跡でも起きなきゃ無理かも?! 「その子の願いを叶えよう」と奮闘するトーマスたちの前に、果たしてサンタクロースは現れるのでしょうか?

放送スケジュール

2025年12月12日(金)

キャスト

トーマス:田中美海
パーシー:越乃奏
カナ:大久保瑠美
ニア:古賀英里奈
ディーゼル:山藤桃子
サンディー:山下七海
カーリー:土師亜文
ブルーノ:竹内恵美子
ジェームス:伊東健人
ハロルド:神尾晋一郎
トップハム・ハット卿:岡本幸輔
サンタクロース

スタッフ

原作:「汽車のえほん」ウィルバート・オードリー
監督:キャンベル・ブライヤー
脚本:リック・サヴァル
提供:ソニー・クリエイティブプロダクツ
配給:東京テアトル
配給協力:イオンエンターテイメント

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2025 Gullane (Thomas) Limited.

 

 

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!

引用:『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』公式X

あらすじ

大洗女子学園・戦車道チームの優勝で幕を閉じた、第63回戦車道全国高校生大会。 大洗女子の廃校阻止を賭けて、他校のメンバーも集結して戦った、大学選抜チームとの激闘。 戦車道の頂点を目指す若者たちの汗と涙の結晶は、砲塔や履帯をキラキラと照らしていた。 そんなかけがえのない日々の傍らで――。 戦車道に邁進する彼女たちだって、しっかり女子高生! 練習や試合から離れれば、穏やかで楽しいスクールライフを満喫しているのです。 夏の暑い日には、プールでやんやの大はしゃぎ! “昨日の敵は今日の友”、アンツィオ、聖グロ、知波単、黒森峰 etc.……他校の生徒たちとの賑やかな異文化交流も! 他校の校風や魅力に惹かれ、転校寸前の生徒が続出!? 時には空腹に耐えかねたり、迷子になったり、ドラム缶風呂が倒れたりとピンチを迎えることもあるけれど…… 戦車道乙女が繰り広げるもうひとつの青春、ワイワイとお届けします。

放送スケジュール

第1幕:2025年12月26日(金)
第2幕:2026年1月30日(金)
第3幕:2026年3月6日(金)
第4幕:2026年4月10日(金)

キャスト

西住みほ:渕上舞
武部沙織:茅野愛衣
五十鈴華:尾崎真実
秋山優花里:中上育実
冷泉麻子:井口裕香

スタッフ

原作:「ガールズ&パンツァー」シリーズ
コミックス:弐尉マルコ「ガールズ&パンツァーもっとらぶらぶ作戦です!」(MF コミックス アライブシリーズ/KADOKAWA 刊)
監督:下田正美
副監督(シリーズディレクター):臼井貴彦
シリーズ構成・脚本:木村暢
キャラクター原案:島田フミカネ 杉本功
キャラクター原案協力:野上武志
キャラクターデザイン:杉本功
総作画監督:川面恒介 秋山有希 水野紗世
音楽:浜口史郎
音響監督:山口貴之
音響効果:小山恭正
制作:P.A.WORKS×アクタス
配給:ショウゲート

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)GuP MottoLoveLove Projekt

 

 

この本を盗む者は

この本を盗む者は

引用:映画『この本を盗む者は』公式X

あらすじ

「本なんて、読まなければよかった……!」 書物の街・読長町に住む高校生の御倉深冬。曾祖父が創立した巨大な書庫「御倉館」を代々管理する一家の娘だが、当の本人は本が好きではなかった。ある日、御倉館の本が盗まれたことで、読長町は突然物語の世界に飲み込まれてしまう。それは本にかけられた呪い——“ブックカース”だった。呪いを解く鍵は、物語の中に——町を救うため、深冬は不思議な少女・真白とともに本泥棒を捕まえる旅に出る。泥棒の正体は一体誰なのか?そして、深冬も知らない“呪い”と“御倉家”の秘密とは……? 2人の少女が“本の世界”を旅する、謎解き冒険ファンタジーが開幕!すべての呪いが解けるとき、あなたは奪われた真実と出会う——

放送スケジュール

2025年12月26日(金)

キャスト

スタッフ

原作:深緑野分『この本を盗む者は』(角川文庫/KADOKAWA 刊)
監督:福岡大生
脚本:中西やすひろ
キャラクターデザイン・作画監督:黒澤桂子
音楽:大島ミチル
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二
アニメーション制作:かごかん(株式会社かごめかんぱにー)
配給:角川 ANIMATION
製作:「この本を盗む者は」製作委員会

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2025 深緑野分/KADOKAWA/「この本を盗む者は」製作委員会

 

 

2025年公開予定

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女

あらすじ

放送スケジュール

2025年冬

キャスト

ハサウェイ・ノア:小野賢章
ギギ・アンダルシア:上田麗奈
ケネス・スレッグ:諏訪部順一
レーン・エイム:斉藤壮馬

スタッフ

原作:富野由悠季 矢立肇
監督:村瀬修功
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:pablo uchida 恩田尚之 工原しげき
キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 中谷誠一 玄馬宣彦
メカニカルデザイン原案:森木靖泰 藤田一己
美術設定:岡田有章
美術監督:大久保錦一
色彩設計:すずきたかこ 久保木裕一
ディスプレイデザイン:佐山善則
CGディレクター:増尾隆幸
撮影監督:大山佳久
特技監督:上遠野学
編集:今井大介
音響演出:笠松広司
録音演出:木村絵理子
音楽:澤野弘之
企画・制作:サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス
配給:バンダイナムコフィルムワークス 松竹

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)創通・サンライズ

 

 

2026年1月公開

クスノキの番人

クスノキの番人

引用:映画『クスノキの番人』公式X

あらすじ

理不尽な解雇により職を失った青年・直井玲斗は、追い詰められた末の過ちで逮捕される。運に身を委ね、将来を思い描くことも、人生の選択を自ら決める意志もなかった。そんな彼に運命を変える出会いが訪れる。 依頼人の指示に従うなら、釈放する――突如現れそう告げる弁護士の条件を呑んだ玲斗の前に現れたのは柳澤千舟。 大企業・柳澤グループの発展に大きく貢献してきた人物であり、亡き母の腹違いの姉だという。「あなたに、命じたいことがあります」それは、月郷神社に佇む<クスノキの番人>になることだった。 戸惑いながらも番人となった玲斗は、さまざまな事情で境内を訪れる人々と出会う。クスノキに定期的に足を運び続ける男・佐治寿明。その娘で父の行動を不審に思う女子大生・佐治優美。家業の継承に葛藤する青年・大場壮貴、彼らや千舟と関わるうちに、玲斗の世界は、少しずつ色を帯びていく。 ――だが、玲斗はまだ知らなかった。クスノキが持つ<本当の力>を。 やがてその謎は、玲斗の人生をも巻き込みながら、彼を思いもよらぬ真実へと導いていく。

放送スケジュール

2026年1月30日(金)

キャスト

直井玲斗:高橋文哉
柳澤千舟:天海祐希

スタッフ

原作:東野圭吾「クスノキの番人」(実業之日本社文庫刊)
監督:伊藤智彦
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン:山口つばさ 板垣彰子
美術監督:滝口比呂志
制作:A-1 Pictures Psyde Kick Studio
配給:アニプレックス
製作:アニメ「クスノキの番人」製作委員会

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)東野圭吾/アニメ「クスノキの番人」製作委員会

 

 

迷宮のしおり

迷宮のしおり

引用:映画『迷宮のしおり』公式X

あらすじ

「歌」と「映像」の河森正治(「マクロス」シリーズ・「アクエリオン」シリーズ)集⼤成 「マクロス」シリーズや「アクエリオン」シリーズなど根強い人気を誇る作品を生み出し、自身がプロデュースする、EXPO2025 大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険」で、世界中からも注目を集めているクリエイター・河森正治初のオリジナル劇場長編アニメーションが誕生。 どこにでもいる普通の女子高生・前澤栞は、ある日突然スマホが割れ、気が付くと誰もいない異世界の横浜にいた―。 スマホを見ると、栞のSNSには身に覚えのない自身の写真が投稿されている。投稿された写真に映っているのは――? 果たして彼女はこの奇妙なスマホの迷宮から抜け出すことができるのか!? 歌と映像で彩る異世界⻘春脱出劇―

放送スケジュール

2026年1月

キャスト

前澤栞/SHIORI:SUZUKA(新しい学校のリーダーズ)
小森:原田泰造
倉科希星:伊東蒼
山田健斗:齋藤潤

スタッフ

監督:河森正治
原作:スロウカーブ Vector Vision ギャガ フジテレビジョン
キャラクターデザイン:江端里沙
脚本:橋本太知
アニメーション制作:サンジゲン
企画・プロデュース:スロウカーブ
配給:ギャガ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)『迷宮のしおり』製作委員会

 

 

2026年2月公開

劇場版 僕の心のヤバイやつ

劇場版 僕の心のヤバイやつ

引用:映画『僕の心のヤバイやつ』公式X

あらすじ

市川京太郎は、『殺人大百科』や『解剖図』を愛読する中二病こじらせ男子。 そんな市川の静かな世界に、クラスの人気者・山田杏奈が突然入り込んできた! 図書室でおにぎりを頬張ったり、鼻歌を歌ったり。 かと思えば、急接近してきたり……。予測不能な山田の言動に戸惑いながらも、気づけば市川の頭の中は、山田のことでいっぱいになっていた。 一方の山田も、市川と話すうちに、次第に存在が気になるようになっていき――。 初めて知った“好き”という気持ち。すれ違いも、不器用な想いも乗り越えて、ふたりの距離は、ゆっくりと、でも確かに縮まっていく。

放送スケジュール

2026年2月13日(金)

キャスト

市川京太郎:堀江瞬
山田杏奈:羊宮妃那

スタッフ

原作:桜井のりお
総監督:赤城博昭
監督:陳達理
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:勝又聖人
色彩設計:柳澤久美子
美術監督:黛昌樹
撮影監督:峰岸健太郎 竹沢裕一
編集:肥田文
音響監督:小沼則義
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:牛尾憲輔
制作:シンエイ動画
製作:僕ヤバ製作委員会
配給:東映 エイベックス・ピクチャーズ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C) 桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会

 

 

劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編

劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編

引用:アニメ『転生したらスライムだった件』公式X

あらすじ

魔物の国【魔国連邦テンペスト】の開国祭を終えたリムルたちは、 エルフの大国【魔導王朝サリオン】の天帝エルメシアに 招待され、彼女の所有するリゾート島を訪れる。 一行が束の間のバカンスを満喫していると、 ユラと名乗る謎の女性が現れ――。 果てなく広がる蒼海を舞台に新たな事件が巻き起こる。

放送スケジュール

2026年2月27日(金)

キャスト

リムル:岡咲美保
智慧之王:豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
ベニマル:古川慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ゴブタ:泊明日菜
ランガ:小林親弘
ヒナタ:沼倉愛美
ルミナス:Lynn
ミリム:日高里菜
ラミリス:春野杏
エルメシア:金元寿子

スタッフ

原作:川上泰樹・伏瀬・みっつばー「転生したらスライムだった件」(講談社『月刊少年シリウス』連載)
原案・監修:伏瀬
アニメーション制作:エイトビット
配給:バンダイナムコフィルムワークス

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会

 

 

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉

引用:『魔法少女まどか☆マギカ』公式X

あらすじ

放送スケジュール

2026年2月

キャスト

鹿目まどか:悠木碧
暁美ほむら:斎藤千和
巴マミ:水橋かおり
美樹さやか:喜多村英梨
佐倉杏子:野中藍
百江なぎさ:阿澄佳奈
キュゥべえ:加藤英美里

スタッフ

原作:Magica Quartet
総監督:新房昭之
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:蒼樹うめ
監督:宮本幸裕
キャラクターデザイン:谷口淳一郎
異空間設計:劇団イヌカレー(泥犬)
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:シャフト

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)Magica Quartet/Aniplex・WR

 

 

2026年3月公開

パリに咲くエトワール

パリに咲くエトワール

引用:劇場アニメ『パリに咲くエトワール』公式X

あらすじ

20世紀のパリ。星<エトワール>に手を伸ばすふたりの少女――! 『ONE PIECE FILM RED』の谷口悟朗監督と『崖の上のポニョ』『魔女の宅急便』のキャラクターデザイン・近藤勝也。ふたりのヒットメーカーが手を携えた本作は、困難な時代にあって、諦めることなく星<エトワール>に手を伸ばそうとするふたりの少女の物語です。 画家を夢見るフジコとバレエに心惹かれる千鶴。横浜で偶然出会ったふたりは、運命に導かれるようにパリで再会を果たします。20世紀初頭のパリで、夢を追い求め奮闘するふたりの姿は、誰の心にもある“明日への希望”を呼び覚ましていきます。 2026年、また忘れることのできない物語が始まります。

放送スケジュール

2026年3月13日(金)

キャスト

フジコ:當真あみ
千鶴:嵐莉菜
ルスラン:早乙女太一

スタッフ

原作:谷口悟朗 BNF ARVO
監督:谷口悟朗
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:近藤勝也
キャラクターデザイン:山下祐
リサーチャー:白土晴一
美術監督:金子雄司
色彩設計:柴田亜紀子
撮影監督:江間常高
キャラクター演出:千羽由利子
3DCG監督:神谷久泰
編集:廣瀬清志
プロップデザイン:尾崎智美
メカデザイン:片貝文洋
音響監督:若林和弘
音楽:服部隆之
アニメーション制作:アルボアニメーション
製作:「パリに咲くエトワール」製作委員会
配給:松竹

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)「パリに咲くエトワール」製作委員会

 

 

2026年4月公開

映画 スーパーマリオ

 

あらすじ

放送スケジュール

2026年4月24日(金)

キャスト

スタッフ

プロデューサー:クリス・メレダンドリ(イルミネーション)  宮本茂(任天堂)
監督:アーロン・ホーヴァス マイケル・ジェレニック
脚本:マシュー・フォーゲル

主題歌

公式

 

 

2026年公開予定

GROTESQQQUE -グロテスク-

 

あらすじ

放送スケジュール

2026年

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式X

(C)ATSUSHI NISHIGORI, CloverWorks/Project GTQ

 

 

KILLTUBE

KILLTUBE

引用:劇場アニメ『KILLTUBE』公式X

あらすじ

2026年、江戸幕府による鎖国が続く日本。厳しい身分制度の中で、社会のゴミとして扱われる3人が牢獄で運命の出会いを果たし、自由を勝ち得るために決闘動画プラットフォーム「KILLTUBE」に参加して一攫千金を狙うことになる。 「強いものを倒す」ただそれだけで巨万の富を掴むことが出来る”大決闘時代”の中で、力と権威を求め戦う侍や商人たちに差別されながらも、常識のリミットを外して次々勝利する3人が人気を博して”時の人”になった頃、彼らは「KILLTUBE」というシステムに隠されたある事実を知ってしまう。

放送スケジュール

2026年春

キャスト

武蔵:塚田悠衣
菊千代:河西健吾
玲央:佐倉綾音

スタッフ

企画・監督:栗林和明
助監督:上村泰
脚本:夏生さえり 竹林亮 徳山武昇
キャラクターデザイン:しまぐちニケ
コンテ・演出:志賀匠 しまぐちニケ 後藤雅人 山田遼志 Bivi
世界観設定監修:氏田雄介
キャラクター設定・台詞協力:ARuFa
コンセプトアートディレクター:澤井富士彦
CGスーパーバイザー:溝口結城
CGアニメーションスーパーバイザー:竹野智史
CGアニメーションサブディレクター:金子大祐
テクニカルディレクター:岡田博幸
キャラクターモデリングスーパーバイザー:北野修平
リグスーパーバイザー:向井真史
背景モデリングスーパーバイザー:一瀬隼
背景リードモデラー:関野公紀
CGエフェクトスーパーバイザー:小松泰
ショットスーパーバイザー:高橋護
VFXスーパーバイザー:太田貴寛
グラフィックデザイナー:吉田雅崇
エディター:小林穣
プロダクションエディター:須田悠斗
音楽監督:マツザカタクミ
音楽:大木嵩雄
音楽プロデューサー:成川沙世子
音響監督:小泉紀介
音響制作:dugout
アニメーションプロデューサー:野田楓子 島田研一 佐藤大洋 中塚南緒 神山あい
ラインプロデューサー:赤川樹里亜 浦松秀伍
プロダクションマネージャー:角田竜大 新井凌 佐藤光 和田堀哲也 北倉晴子
プロデューサー:三輪靖史 小山直紀 永井千晴 藤村香耶音 武富陵一郎
宣伝プロデューサー:藤村香耶音
宣伝/公式SNS:倉上穂
宣伝:田中詩織
宣伝企画:石倉一誠 富永敬
アートディレクター:関川卓也
PRグローバルマーケティング:山田七海
制作:STUDIO DOTOU

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)CHOCOLATE/KILLTUBE

 

 

トイ・ストーリー5

 

あらすじ

放送スケジュール

2026年夏

キャスト

スタッフ

監督:アンドリュー・スタントン
共同監督:マッケナ・ハリス
製作:ジェシカ・チョイ
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

 

 

ひな菊の人生

 

あらすじ

幼い頃に、ただ1人の家族だった母を事故で亡くしたひな菊。 長く寂しい梅雨の夜、小さなひな菊はひとり、たて笛を吹く。その音を聞きつけてはやって来て、彼女を唯一支えたのは親友のダリアだ。 ダリアが母の故郷ブラジルへと旅立ち十数年。大人になったひな菊は、叔父と叔母が営むお店で焼きそばをつくりながら居候生活をしている。 梅雨のある日、母を亡くした夜と同じ土砂降りの中、ブラジルから1通の手紙が届く。 そこには、遠く離れ、二度と会うことのなかった二人の孤独な魂の不思議なつながりが記されていて――。

放送スケジュール

2026年

キャスト

スタッフ

原作:吉本ばなな(幻冬舎文庫「ひな菊の人生」)
監督:湯浅政明
キャラクター原案(幼少期):奈良美智
脚本:田中幸子
アニメーション制作:ame pippin Miyu Productions
製作:Daisy’s Life Film Partners (日仏共同製作)

主題歌

公式

 

 

メイドインアビス 目覚める神秘

メイドインアビス 目覚める神秘

引用:アニメ『メイドインアビス』公式X

あらすじ

放送スケジュール

2026年

キャスト

リコ:富田美憂
レグ:伊瀬茉莉也
ナナチ:井澤詩織
ファプタ:久野美咲

スタッフ

原作:つくしあきひと『メイドインアビス』(竹書房「WEBコミックガンマ」)
監督:小島正幸
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:黒田結花 黄瀬和哉(Production I.G)
アニメーション制作:キネマシトラス

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)つくしあきひと・竹書房/劇場シリーズ「メイドインアビス」製作委員会

 

 

花緑青が明ける日に

花緑青が明ける日に

引用:映画『花緑青が明ける日に』公式X

あらすじ

「その花火は、宇宙を切り取ったんだ―」 緑豊かな森の中にある花火工場・帯刀煙火店は、町の再開発により立ち退きを迫られている。 帯刀敬太郎は、4年間そこに立てこもり、蒸発した父に代わって幻の花火と呼ばれる<シュハリ>を完成させるため花火作りに没頭していた。 一方、東京で暮らす幼馴染のカオル。過去に起きたある事件をきっかけに地元を離れていたが、立ち退きがいよいよ明日に迫る中、帯刀家を訪れる。 2人は再び出会い、失われた花火の秘密に迫るため驚きの計画を企てる。 その鍵を握るのは美しい青色の顔料「花緑青」だったー。

放送スケジュール

2026年

キャスト

帯刀敬太郎:萩原利久
式森カオル:古川琴音
帯刀千太郎:入野自由
帯刀榮太郎:岡部たかし

スタッフ

原作・脚本・監督:四宮義俊
キャラクターデザイン:うつした(南方研究所)
作画監督:浜口頌平
美術:馬島亮子
音楽:蓮沼執太
製作:A NEW DAWN Film Partners
制作:アスミック・エース スタジオアウトリガー Miyu Productions
配給:アスミック・エース

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)A NEW DAWN Film Partners

 

 

楽園追放 心のレゾナンス

楽園追放 心のレゾナンス

引用:『楽園追放』公式X

あらすじ

放送スケジュール

2026年

キャスト

スタッフ

監督:水島精二
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクターデザイン:齋藤将嗣
音楽:NARASAKI

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ

 

 

劇場版モノノ怪 第三章 蛇神

劇場版モノノ怪 第三章 蛇神

引用:『劇場版 モノノ怪』公式X

あらすじ

放送スケジュール

2026年春

キャスト

薬売り:神谷浩史

スタッフ

総監督:中村健治

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)ツインエンジン

 

 

劇場版最新作 ケロロ軍曹

あらすじ

放送スケジュール

2026年夏

キャスト

ケロロ軍曹:渡辺久美子
タママ二等兵:小桜エツコ
ギロロ伍長:中田譲治
クルル曹長:子安武人
ドロロ兵長:草尾毅
日向冬樹:桑島法子
日向夏美:斎藤千和
日向秋:平松晶子

スタッフ

原作:吉崎観音
脚本/総監督:福田雄一
監督:追崎史敏
キャラクターデザイン:小池智史
制作:BN Pictures
配給:KADOKAWA バンダイナムコフィルムワークス

主題歌

「また帰ってきたケロッ!とマーチ」ano & 粗品

公式

公式サイト公式X

(c)吉崎観音/KADOKAWA・劇場版ケロロ軍曹製作委員会

 

 

最終楽章 響け!ユーフォニアム

最終楽章 響け!ユーフォニアム

引用:『響け!ユーフォニアム』公式X

あらすじ

放送スケジュール

前編:2026年春

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024

 

 

私がビーバーになる時

 

あらすじ

ディズニー&ピクサー最新作! もしもビーバーになって、<動物の世界>に潜入できたら? ある目的のため、ビーバー型ロボットに意識を“ホップ”させたメイベルは夢見ていた動物との会話に大喜びするが、人間の世界を揺るがす動物たちのとんでもない計画を知ってしまう。ビーバーになった彼女が巻き起こす奇跡とは―?

放送スケジュール

2026年春

キャスト

スタッフ

監督:ダニエル・チョン
制作:ニコル・パラディス・グリンドル
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

 

 

新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-

新劇場版 銀魂 -吉原大炎上-

引用:アニメ『銀魂』公式X

あらすじ

待たせたな。新劇場版 銀魂―新たな物語のはじまりはじまり。 真打登場!待望の新作映画ついに公開決定!! 「銀魂」新たな伝説の幕開け。原作史上最も熱い珠玉の名エピソード・吉原炎上篇を完全新作アニメとして映画化! 圧巻のアクションと熱いドラマを、新エピソードとともに大スクリーンのシネマスコープサイズで描く、娯楽超大作! ―それは、闇を照らす❝ひとすじの絆❞の物語― 人情。友情。そして…大きく、深い愛情。 2026年―銀魂の新たな伝説に、笑って泣いて熱くなれ!

放送スケジュール

2026年

キャスト

坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵

スタッフ

原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)
監督:安藤尚也
監修:藤田陽一
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン/総作画監督:竹内進二
アニメーション制作:BN Pictures
配給:ワーナー・ブラザース映画

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会

 

 

2027年公開予定

ghost(仮題)

 

あらすじ

放送スケジュール

2027年

キャスト

スタッフ

原作:夏目真悟 鈴木智尋 バンダイナムコフィルムワークス マッドハウス
監督・脚本:夏目真悟
キャラクター原案:オノ・ナツメ
キャラクターデザイン:久貝典史
アニメーション制作:マッドハウス

主題歌

公式

(C)ghost production committee

 

 

公開日未定

アイゼンフリューゲル

アイゼンフリューゲル

引用:劇場アニメ『アイゼンフリューゲル』公式X

あらすじ

この空の先には――何があるんだろう。まだ大空が巨大な翼を備えた龍のものであった時代。数年前に隣国と交わした熾烈な戦火の記憶も生々しいシルヴァーナ共和国では、龍たちから空の覇権を奪い取ろうと、その速さに挑戦する者たちがいた。類まれな操縦能力を持つパイロット、カール・シュニッツは世界初のジェットエンジン搭載型航空機・ブリッツフォーゲルを駆り、最も速き龍・帝凰龍(カイザードラッヘ)を越える速度で飛翔するという、前人未踏の領域に挑戦する。何故、人間は挑むのか――これはひとりの男が自由を求め闘う、ひとつの「夢」の物語。

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

原作:虚淵玄(ニトロプラス)「アイゼンフリューゲル」(小学館「ガガガ文庫」刊)
総監督:水島精二
監督:小松田大全
キャラクター原案:武内崇(TYPE-MOON)
脚本:菅原雪絵 水島精二
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
メカニックデザイン:海老川兼武 柳瀬敬之 片貝文洋
ドラゴンデザイン:吉川達哉
美術:草薙
設定考証:白土晴一
音楽:梶浦由記
音響監督:三間雅文
制作:A-1 Pictures
配給:アニプレックス

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)NITRO PLUS/「アイゼンフリューゲル」製作委員会

 

 

アングリーバード3

 

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

監督:ジョン・ライス
脚本:サーオップ・バン・オーマン

主題歌

公式

(C)SEGA Angry Birds and all related properties, titles, logos, and characters are trademarks of Rovio Entertainment Ltd and Rovio Animation Ltd and are used with permission. All Rights Reserved.

 

 

カラビ・ヤゥの隙間

カラビ・ヤゥの隙間

引用:『アムリタの饗宴』公式X

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)SakuSakamoto / zelicofilm,LLC

 

 

スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース

 

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

 

 

完全新作映画「ソードアート・オンライン」

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式X

(C) 2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project

 

 

つるばみ色のなぎ子たち

 

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

原作・監督・脚本:片渕須直
監督補:浦谷千恵
作画監督:安藤雅司
音楽:千住明
プロデューサー:大塚学
制作:株式会社コントレール

主題歌

公式

公式サイト

(C)つるばみ色のなぎ子たち製作委員会/クロブルエ

 

 

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 完全新作3Dアニメーション映画

 

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

 

 

劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編

劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編

引用:『陰の実力者になりたくて!』公式X

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン

 

 

劇場版 王様ランキング

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式サイト公式X

 

 

 

劇場版 魔法科高校の劣等生 四葉継承編

劇場版 魔法科高校の劣等生 四葉継承編

引用:アニメ『魔法科高校の劣等生』シリーズ公式X

あらすじ

魔法が現実の技術として確立されて約一世紀が過ぎた2096年。 とある兄妹が高校二年の冬を迎えようとしていた。 魔法師として致命的な欠陥を抱えて産まれた兄・達也。 魔法師として稀有な才能を持ち、容姿・頭脳ともに完璧な妹・深雪。 劣等生と優等生、立場は違えど二人は仲睦まじい兄妹として過ごしてきた。 一通の手紙が届くまでは――――。 シリーズ累計2,500万部の大人気シリーズ 衝撃の真実に迫る《四葉継承編》が満を持して劇場映画化! 『魔法科高校の劣等生』アニメ化から10年間。 ファンに長らく待ち望まれたエピソードがついに幕開く――。

放送スケジュール

来冬

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)2024 佐島 勤/KADOKAWA/魔法科高校四葉継承編製作委員会

 

 

劇場版ハイキュー!! VS 小さな巨人

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

監督・脚本:満仲勧
アニメーション制作:Production I.G

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)「ハイキュー!!」製作委員会 (C)古舘春一/集英社

 

 

戦姫絶唱シンフォギア(劇場版)

 

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

主題歌

公式

公式サイト公式X

 

 

 

魔法使いの夜

魔法使いの夜

引用:『魔法使いの夜』公式X

あらすじ

放送スケジュール

キャスト

スタッフ

原作:奈須きのこ・TYPE-MOON
アニメーション制作:ufotable

主題歌

公式

公式サイト公式X

(C)奈須きのこ・TYPE-MOON / アニプレックス・ノーツ・ufotable

 

タップで投票!

  • 名無しさん 4

    ひゃくえむがアニメ化するの滅茶苦茶嬉しい…!

  • 名無しさん 2

    プリキュアシリーズの新作「キミとアイドルプリキュア!」の劇場版を作るなら、是非ともテレビ東京系の戦う魔法少女アニメ「プリンセッションオーケストラ!」と、前作の「わんだふるぷりきゅあ!」(悟と大福君除く)とのコラボをやって欲しい!熱望します!!

  • 名無しさん 0

    あらすじが違うので訂正希望します

  • 名無しさん 5

    小林さんちのメイドラゴンたのしみ。

  • 名無しさん 2

    ここには載ってないんですが、すとぷりのジェルくん(遠井さんシリーズ)の映画化が個人的に嬉しいです!あとは素晴らしい世界に祝福を!やソードアート・オンラインなどの映画化も嬉しいです!

  • 名無しさん 1

    え全部見たい

  • 名無しさん 1

    絶対たべっ子どうぶつは見に行く((

【2026年冬アニメ一覧】1月放送開始の新作アニメ【再来々期アニメ】

 

【2025年秋アニメ一覧】10月放送開始の新作アニメ【再来々期アニメ】

 

【2025年夏アニメ一覧】7月放送開始の新作アニメ【再来期アニメ】

 

【2025年発売予定】乙女ゲームの発売日・声優・あらすじなど新作情報まとめ

 

【2025年配信予定】女性向け無料ゲーム&アプリの配信日・声優・事前登録など新作情報まとめ