【オタトーーク】私たち「スポーツアニメ」大好き芸人です!〜やっぱ弱小部っしょ〜
Friday 19:00

皆さん、スポーツアニメは好きですか?
熱いストーリー展開や、頑張るキャラたちに心を動かされますよね。
今回にじめん編集部の3人が「おすすめのスポーツアニメ」をプレゼンする座談会を実施してみました!
Point
- おすすめスポーツアニメを語る!
弱小部がのし上がる展開大好き!
「おすすめのスポーツアニメ」語ってみた!
昔から多くの人を魅了し、野球・サッカー・バスケ・水泳・スケートボードなど、様々な種目を題材とした作品が生み出されている「スポーツアニメ」。
その中でも特におすすめしたい「スポーツアニメ」作品を、にじめん編集部の3人が語りつくします!
座談会メンバー
※メンバーがただただ好きなアニメを語っているだけなので、有益な情報や考察があるわけではありません。
※アニメのネタバレを含みますのでご注意ください。
【プレゼン①】「SLAM DUNK(スラムダンク)」について語る!
あらすじ

私がおすすめするのは、「SLAM DUNK」です!

私も昔見てました!

私全然詳しくないです!

あらすじは、不良・桜木花道がヒロイン・春子さんに惚れて、バスケをすすめられたからという不純な動機でバスケを始めるんですが、次第に熱いスポ根になる話です。弱小バスケ部がのし上がっていく様子が描かれます。
桜木花道(さくらぎはなみち) プロフィール
本編の主人公。湘北高1年。
和光中学時代はケンカに明け暮れたヤンキーだったが、湘北高校入学時にバスケットボール部主将赤木剛憲の妹・赤木晴子に一目惚れして、バスケ部に入部。
水戸洋平、高宮望、大楠雄二、野間忠一郎の4人は中学時代からの不良仲間で通称「桜木軍団」と呼ばれている。

THE 王道って感じでいいですね!

そうなんですよ!「SLAM DUNK」は超次元バスケとかではなく、ちゃんと「バスケ」をしてるところもいいです。
おすすめポイント

おすすめポイントは、馬鹿な根性型(花道)、クールな天才型(流川)の対比&ライバル関係が胸熱なところですね!
流川楓(るかわかえで) プロフィール
湘北高1年。中学時代からスタープレイヤー。多くの高校から誘いを受けるが「家から近い」という理由で弱小な湘北高校へ入学。
非常に高いオフェンス能力を持ち、身体能力も非常に高い。しかし1年生故スタミナが足りず、1試合すべて全力でプレイする事が出来ない事が弱点。

正反対の性格の2人っていいですよね~!

めっちゃ分かります。

ほかにもおすすめポイントがあって、アニオリ回なのですが、これまで戦ってきた人気ドリームチームと戦うところも熱いです。
※人気ドリームチームと戦う回(98話〜最終回まで)

他校のキャラクターも魅力的ですよね!

そうなんです!しかも緑川光さん・大塚芳忠さん・森川智之さんなど大御所声優が高校生を演じているんです!

大塚芳忠さんが高校生!?断然気になってきました…。
推しキャラについて語る

推しキャラは三井寿くんです!
三井寿(みついひさし)プロフィール
湘北高3年。中学時代にチームを県大会優勝に導いた天才シューター。
安西の「あきらめたらそこで試合終了」という言葉に感銘を受け、強豪高校からの誘いを断り湘北へ。
IH予選に出場できなくなり、一度挫折し、不良になる。

でっでたあ~!

三井くんは、元々バスケをしていたのですが、怪我を負いバスケを辞めてしまいます。その後不良になるのですが、また「バスケがしたい」という気持ちが芽生え、バスケ部に戻ってくるのです!

あち~!CV.置鮎龍太郎さんもいいですね…。

「安西先生、バスケがしたいです」って有名なセリフもありますよね。

三井寿くんショートver

バスケ部に戻ってくる時に乱闘事件があるんですが、そこが好きです!

昔の作品にありがちですよね!

乱闘事件を起こしたのは三井だけど、桜木軍団が庇ってくれるところも熱かったです!あと、バスケ部に入部し直す時にロン毛バッサリ切っちゃいます。1年生でバスケから離れ、3年生で戻ってくるので最後のインターハイなのも激アツポイントです。
好きな話

海南大付属高校(強豪校)と湘北(主人公校)の県予選の話が一番好きです!

アニメの50話〜59話らへんですね!
50話 王者への挑戦 あらすじ
「絶対勝つ!(赤木)」決勝リーグは、湘北・海南・陵南・武里の4校で争われることになった。
その中で全国に行けるのはたったの2校。湘北の初戦の相手は海南で、花道たちにも闘志がみなぎる。
一方の海南はキャプテンの牧だけは気持ちを引き締めるものの、チーム全体にどこか油断の空気が漂っていた。
彦一の姉で「週刊バスケットボール」の記者・弥生が注目する中、入場直後にも関わらず早くもコートの真ん中で激しい火花を散らせる両者。
試合が開始されると、さらに激しく、よりパワフルなプレーが展開していく。それはとても高校生とは思えない、スーパープレーの連続だった。

県予選は、花道のせいで僅差で負けてしまうんです。花道が自分のせいで負けたと号泣するんですが、誰も責めないところもまた泣けます!リーゼントを坊主にしてくるところも胸アツです。

誰も責めないところも、花道的には辛いですよね。

坊主にするの覚悟が伝わってきていいですね…!
「SLAM DUNK」2022年秋に映画公開予定

「SLAM DUNK」の映画が2022年秋に映画公開予定ですよね。

キャストとかどうなるんですかね。

できれば変わらないでほしい~!めっちゃ楽しみです。

映画までにアニメ予習しておきます…!
【プレゼン②】「イナズマイレブン(イナイレ)」について語る!
あらすじ

サッカーが大好きな主人公・円堂守が所属するのは、人数が足りない弱小サッカー部。そこに、元エースだった豪炎寺修也が転校してきます。そんな時に廃部の危機となってしまい、激強エリート校と試合して負ければ即廃部、勝てば存続という条件が出されます。なんとか人数集めて試合するけどボッコボコにされて負けそう、そんなとき豪炎寺が現れて――!?っていうのが序盤です。
円堂守(えんどうまもる) プロフィール
雷門サッカー部の熱血キャプテン。
雷門サッカー部の守護神。「サッカーやろうぜ!」が口癖。
彼あってこその雷門イレブンであり、彼のおかげでサッカー部員全員がやる気を出し、廃部寸前であった雷門サッカー部が成長していく。

弱小サッカー部…!「SLAM DUNK」と似ていますね。「イナズマイレブン」見たことないです!

私は「イナズマイレブン」はGOだけ見ました!

無印は3期まであって、1期→中学サッカー大会編、2期→宇宙人襲来編、3期→世界大会編になってます。基本的には必殺技が重視されてる世界&人間には無理な技が繰り出されます!公式のキャッチコピーは「これが超次元サッカーだ!」。

超次元サッカー…めっちゃ気になってきました…。
おすすめポイント

「宇宙人襲来」など字面だけで見るとかなりハチャメチャだけど、実際見るとマジでおもしろいし熱いし感動するし笑えるところがおすすめです。

「宇宙人」って単語だけで心惹かれます。

あと声優もめっちゃ豪華です!みんなの好きなところでいうと宮野真守さん・下野紘さん・中村悠一さん・吉野裕行さん・梶裕貴さん・立花慎之介さんとか。

ちょっと豪華すぎませんか…!

女の子もサッカーで活躍したり、メッチャ重い設定もあるんです。たとえば吹雪士郎くん(CV.宮野真守さん)って子がいるんですが、幼い頃に事故で両親&弟を亡くしてしまって。さらに、お父さんの「2人で完璧」の言葉から完璧を目指そうと思い自身の中に弟の人格を生み出した二重人格者となってしまうんです。

激重キャラじゃん…。

ほかには、話数(シリーズ)が多いからマジでずっと楽しめるところと、 次のシリーズ「GO」では10年後の姿も見れるのも熱いです!不動明王くんの10年後見てほしい!
推しキャラについて語る

推しキャラは2期から登場する不動明王くんです。
不動明王(ふどうあきお) プロフィール
CV.梶裕貴さん
2年MF。初登場はゲーム版・第2作、アニメ版・第2期。
アニメでは緑色のエイリアボールを使用し雪崩を起こして護送中の影山零治を救出する。
影山と結託し立ち上げた真・帝国学園の一員になる。

調べたら仏像でてきました。

仏像じゃないよ!不動くんは最初は敵キャラとしてでてくる、性格は攻撃的なチンピラ噛ませ犬です。

噛ませ犬、いいですね!

なんでもありの「イナズマイレブン」の世界で初めてイエローカードをとられた男なんです。3期では一緒のチームでプレイすることになり、だんだん性格が丸くなっていくのが見どころ!

超次元サッカーの世界でイエローカードって、やばいですね…。
好きな話

好きな話は2期の65話です。宇宙人チームとの試合でけが人多発し、離脱していったメンバーが洗脳&ドーピングされて主人公チームと戦うという悲しい運命をたどる話です。
第65話 友情の究極奥義! あらすじ
ダークエンペラーズの攻撃の前に、2対0と劣勢の雷門中イレブン。さらに染岡のシュートで立向居は腕を痛めていた。
ダークエンペラーズのパワーとスピードの前に手も足も出ないまま、前半が終了。
雷門中イレブンの動きを熟知した風丸たちに対抗するには、それを逆手に取るしかない。
響木の言葉に、網海を切り札にした「波のリズム」で攻撃することを思いつく鬼道。
後半、雷門中イレブンの執拗なマークにいら立ち始めるダークエンペラーズ。
そのスキを突いた網海のツナミブーストが、反撃の糸口となり1点返し、さらに同点に追いついた雷門中イレブンだったが、研崎の言葉に再び力を取り戻した風丸、染岡、マックスのダークフェニックスが、雷門中ゴールに突き刺さる……。

急に重い…!

大人気キャラ風丸(1期からずっと一緒、円堂の幼馴染)もダークサイドに堕ちてるのも辛いです…。
風丸一郎太(かぜまるいちろうた) プロフィール
雷門中の疾風DF。元陸上部員。
その実力と統率力でディフェンス陣を仕切っており、裏のキャプテンとも呼ばれる。

円堂もチームもボッコボコにされるんだけど、最後に「思い出せ〜〜〜〜〜!みんな〜〜〜〜!」つって必殺技でもなんでもなくひとりひとりに「サッカーやろうぜ」とテレパシーを送ることで洗脳を解いた感動の神回なんです。

円堂さんの力強すぎ…。

これが噂の円堂教…!

「イナズマイレブン」ぜひ見てください!
「イナズマイレブン」第1話はコチラ!
【プレゼン③】「RE-MAIN(リメイン)」について語る!
あらすじ

主人公の清水みなとは中学3年の冬に水球の全国大会で優勝します。しかし大会の帰宅途中に交通事故に遭い昏睡状態となってしまいます。203日後、ようやく目覚めたものの、彼は中学3年間の記憶を失っていたってところから始まります!
清水みなと(きよみずみなと) プロフィール
事故で中学3年間の記憶を失い、水球から離れた元選手。
栄太郎や譲に水球部入部を迫られる。

初めからクライマックスや…。

まさかの記憶喪失から始まるんだ。

水球のことも全部忘れてしまって、気持ちも新たに山南高校へ入学するんですが、ある約束をキッカケにそこで出会った仲間たちと水球を始めることになるって話です。

ただの水球アニメじゃないんですね。
おすすめポイント

「RE-MAIN」も弱小水球部で、1人部員が足りないんですよ。

スポーツアニメの主人公校は同じ運命を辿りますね…。

なんとか部員を集めるのですが、みんな初心者で小学生チームにも負けてしまうのです。そっからまた頑張る主人公たちが熱くておすすめです!
推しキャラについて語る

主人公の中学時代の後輩、岡栄太郎くんが好きですね。こいつヤバいんですよ…。
岡栄太郎(おかえいたろう) プロフィール
みなとの中学時代の後輩。
過去のみなとのことを知る人物。みなとにあこがれて山南高校に入学。

一見普通の眼鏡男子に見えますね。

元々みなととまったく面識がないのに、みなとの記憶が亡くなったのをいいことに、めっちゃ仲が良かった後輩として近づくんです。

怖…。

怖…。

5話でみなと本人に打ち明けるんですが、腹黒さがでて、怖くて面白いので見てください。
好きな話

8話が好きです!ド・ネタバレになっちゃうんですが、みなとがまた交通事故にあって、次は高校時代の記憶がなくなってしまいます。
8話 誰なんだよ、こいつら あらすじ
みなとが観た過去の映像には、記憶をなくす前の思いがけない自分の姿が映っていた。
当時のことについて聞かれ、今まで黙っていた真意を打ち明けるちぬ。その話にショックを受けたみなとだったが……。

超急展開だ!?

逆に今まで忘れていた中学時代の記憶が蘇り、今まで柔らかかった性格が、トゲトゲしいキツイ性格になってしまいます。今まで一緒に頑張っていた高校時代の部員のことも忘れてしまい…一体どうなるの~!と気になる展開になります。

全12話なのに8話でそうなるんですね…。どう終わるか気になってきました。

最終回、涙しましたのでぜひ見てください~!
5分でわかる!TVアニメ「RE-MAIN」前半戦(第1話~第6話ダイジェスト)はコチラ!
【まとめ】「スポーツアニメ」は最高!

ここまで好き勝手にしゃべってきましたけど、いかがでしたか?

弱小部がのし上がる展開はみんな好きでしたね〜!

昔の作品も、今の作品も「スポーツアニメ」は面白い!!

どれもおもしろく熱い作品ですので、ぜひ見てみてください!
「第1回 オタトーーク」の記事はコチラ!
配信情報
「SLAM DUNK(スラムダンク)」
【配信場所】
Netflix
dアニメストア
Hulu
U-NEXT
Amazonプライム・ビデオ
「イナズマイレブン」
【配信場所】
dアニメストア
U-NEXT
「RE-MAIN(リメイン)」
【配信場所】
dアニメストア
Hulu
U-NEXT
(C)井上雄彦・アイティープランニング・東映アニメーション
(C)LEVEL-5/FCイナズマイレブン・テレビ東京
© RE-MAIN Project