『3年Z組銀八先生』イオンモールでスタンプラリー開催!描き下ろしお買い物ビジュアルグッズも販売
Thursday 18:00

2025年10月より放送中のTVアニメ『3年Z組銀八先生』の、デジタルサイネージを活用したスタンプラリーイベント「3年Z組銀八先生 スタンプラリー in イオンモール」および期間限定POP-UP STOREが開催決定!
2025年11月1日(土)~11月16日(日)の期間、全国6ヶ所のイオンモールにて同時開催されます。
「3年Z組銀八先生スタンプラリーinイオンモール」詳細
今回のイベントのために新規描き下ろしされたのは、6人のキャラクターたちが「お買い物バッグ」を持った姿。イオンモールという商業施設でのイベントならではのシチュエーションで、普段とは違う日常感あふれるビジュアルが魅力です。
坂田銀八は白衣姿でリラックスした様子で両手を頭の後ろに組み、その他の5人の生徒たちもそれぞれの個性を出しながら、制服姿でショッパーを持っています。
この描き下ろしイラストは、スタンプラリーのサイネージ映像や販売商品、スタートキットのステッカーなど、イベント全体で展開されますよ。
約5分に1回推しが出現!デジタルサイネージで集めるスタンプラリー
今回のスタンプラリーは、モール内6ヶ所に設置されたデジタルサイネージを巡る形式。
各チェックポイントのサイネージに約5分に1回キャラクター映像が登場し、映像内の二次元コードを読み取ることでスタンプを獲得できます。
サイネージに表示される映像は、商業施設の入口の扉が開き、その中からキャラクターが登場するという演出。まるで推しが本当にモールに買い物に来たかのような臨場感が味わえる、本イベントの見どころのひとつ。
チェックポイントごとに映像内のキャラクターが異なるため、6人全員を見るためには6ヶ所すべてを巡る必要があります。対象のサイネージには目印があるので、迷わず見つけられるよう工夫されています。
スタンプラリー参加方法(3STEP)
STEP1:スタートキット購入(税込770円)
期間限定POP-UP STOREで「スタンプラリースタートキット」を購入します。
セット内容:シリアルナンバー入りシールステッカー1枚、同梱カード1枚(各モール名入りロゴデザイン/全6種)
STEP2:モール内6ヶ所のサイネージでQRコードを読み取る
モール内に設置された6ヶ所のデジタルサイネージを巡り、約5分に1回登場するキャラクター映像内の二次元コードを読み取ってスタンプを集めます。
STEP3:全6種集めてクリアファイルをゲット
全6種のスタンプを集めたら、スマートフォンの画面をPOP-UP STOREスタッフに見せて、スタンプコンプリート特典のクリアファイルをもらいましょう。
コンプリート特典:描き下ろしイラスト使用クリアファイル(全6種)、シークレットクリアファイル(1種)
上記7種からランダムで1種プレゼント
描き下ろしグッズ8種類を販売!POP-UP STORE
期間限定POP-UP STOREでは、今回の描き下ろしイラストを使用した商品を販売。全イオンモール共通のラインナップで、どの会場でも同じ商品が購入できます。
販売アイテム一覧
アクリルスタンド(全6種)
価格:1,650円(税込)
アクリルアートボード(全6種)
価格:2,750円(税込)
トレーディングレーザーチケット(全12種)
価格:660円(税込)
トレーディング缶バッジ(全6種)
価格:440円(税込)
トレーディングミニフォトカード2枚セット(全12種)
価格:660円(税込)
フォトカードホルダー(全6種)
価格:1,430円(税込)
ステンレスサーモボトル(全1種)
価格:3,300円(税込)
開催概要
開催期間:2025年11月1日(土)~11月16日(日)
開催店舗(全6ヶ所)
イオンモール幕張新都心
会場:GRAND MALL 3階 ホビーゾーン前
営業時間:10:00~21:00(最終日は18:00まで)
住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-1他
イオンモール四條畷
会場:3階 JTB前
営業時間:10:00~21:00(最終日は18:00まで)
住所:大阪府四條畷市砂四丁目3番2号
イオンモール岡崎
会場:3階 未来屋書店岡崎店
営業時間:10:00~21:00
住所:愛知県岡崎市戸崎町字外山38-5
イオンモール福津
会場:1階 未来屋書店福津店
営業時間:10:00~21:00
住所:福岡県福津市日蒔野6丁目16番地の1
イオンモール名取
会場:3階 未来屋書店名取店
営業時間:10:00~21:00
住所:宮城県名取市杜せきのした5丁目3番地の1
イオンモール宮崎
会場:South Mall 2階 未来屋書店宮崎店
営業時間:10:00~21:00
住所:宮崎県宮崎市新別府町江口862-1
デジタルサイネージという最新技術と、商業施設という日常的な空間を組み合わせた今回のイベント。お買い物中にふと立ち寄れる気軽さと、推しを探してモール内を巡る楽しさが融合した、新しい形の推し活体験が楽しめます。
全国6ヶ所同時開催なので、お近くのイオンモールでぜひ参加してみてください。
Ⓒ空知英秋・大崎知仁/集英社・「3年Z組銀八先生」製作委員会