【2025年最新版】『銀魂』キャラクター一覧!登場人物の基本プロフィール・実写版キャストなどを紹介
Saturday 20:00

空知英秋先生による『銀魂』は、幕末をモチーフにしたSFコメディ漫画です。
コミックスの累計発行部数は、デジタル版を含め全世界で7300万部を超えており、スピンオフ作品やアニメ化・実写化などのメディアミックスも行われました。
アニメは2016年に「東京アニメアワード2016 アニメファン賞」を受賞。
本記事では、『銀魂』に登場する多彩なキャラクターたちを一覧にしてまとめています。
『銀魂』とは【作品あらすじ】

引用:Amazon
『銀魂』は、2004年2号から2018年42号まで「週刊少年ジャンプ」にて連載されました。
万事屋を営む主人公・坂田銀時が仲間と共に依頼をこなしつつ、笑いあり涙ありの騒動に巻き込まれる物語です。
かつて「白夜叉」と呼ばれた銀時を中心とする個性的なキャラたちと、ギャグ満載の日常が魅力。時折シリアスな展開も織り交ぜられ、熱い友情や信念も描写されました。
テレビアニメは放送休止期間を挟みつつ、4期に渡り全367話が放送されています。
次々に繰り広げられる予測不能なストーリーが、多くのファンを魅了しました。
『銀魂』キャラクター一覧
万事屋銀ちゃん
坂田 銀時

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:杉田智和さん、矢口アサミさん(幼少期)、戸松遥さん(女性変身時)
実写:小栗旬さん
坂田銀時は、かぶき町で万事屋を営む元攘夷志士の侍。「洞爺湖」と書かれた木刀を武器としており、甘いものが大好きな天然パーマの持ち主です。
攘夷戦争時代は「白夜叉」と呼ばれ恐れられていました。
現在は新八・神楽・定春と共に万事屋を運営しています。
志村 新八

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:阪口大助さん、高森奈津美さん(幼少期)
実写:菅田将暉さん
志村新八は剣術道場の跡取りで、侍魂を学ぼうと銀時の下で働く少年です。
時に本体とも呼ばれる眼鏡がトレードマークで、作中では主にツッコミ役として活躍しています。
銀時らには及ばないものの、日々の鍛錬により心技ともに成長しています。
神楽

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:釘宮理恵さん、石井康嗣さん(男性変身時)
実写:橋本環奈さん
神楽は本作のヒロインで、宇宙最強と称される夜兎族の少女です。
宇宙生物の定春を飼っており、万事屋で銀時や新八と共に働いています。
父親は夜兎族最強の「えいりあんばすたー」である星海坊主です。
定春

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:高橋美佳子さん
定春は神楽のペットの宇宙生物であり、本来は「神子」という名の狛神です。
白い巨大犬のような外見をしており、獰猛な性格ですが、万事屋メンバーには徐々に懐いていきます。
万事屋メンバーの家族
志村 妙

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:ゆきのさつきさん
実写:長澤まさみさん
志村妙は新八の姉で、茶色の瞳と茶色のセミロングの髪をポニーテールにしているハツラツとした女性です。
父の遺した剣術道場の復興のため、キャバクラスナック「すまいる」で働いています。
普段はにこやかですが、怒ると男性でも手がつけられないほど凶暴になります。料理の腕は壊滅的。
星海坊主

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:速水奨さん
星海坊主は神威と神楽の父親で、戦闘民族・夜兎族の男性です。
本名は神晃で、第一級危険生物の駆除を生業とする宇宙最強の掃除屋(えいりあんばすたー)としても知られています。
不器用ながらも娘・神楽のことを気にかけており、作中最強クラスの戦闘能力を持っています。
江華

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:釘宮理恵さん
江華は神晃の妻で神威・神楽の母親。現在は故人となっています。
かつての大戦で滅ぼされた夜兎の母星・徨安で星海坊主が出会った夜兎族の女性です。
青緑色の瞳をした美人ですが、常にクールで表情もほとんど変わりません。
スナックお登勢
お登勢

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:くじらさん(現在)、榎本温子さん(若いころ)
実写:キムラ緑子さん
お登勢は万事屋の一階にあるスナックバー「スナックお登勢」のママであり、万事屋の大家です。
本名は寺田綾乃。かぶき町四天王の一人で「女帝お登勢」の異名でも知られています。
キャサリン

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:杉本ゆうさん
キャサリンはスナックお登勢の従業員で、出稼ぎが目的で地球にやってきた天人です。
かつては「鍵っ娘キャサリン」の異名を持ち、窃盗団の一員として活動していました。
普段はカタコト言葉で喋りますが、実はキャラ作りの一環です。
たま

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:南央美さん
たまはスナックお登勢の従業員で、もともとは病弱で孤独だった少女・芙蓉のために造られたからくり人形“芙蓉 伊-零號試作型”です。
「人の役に立ちたい」という意識が強すぎて融通のきかない性格ですが、人間らしい部分も垣間見えるようになりました。
かぶき町の住人
西郷 特盛

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:江川央生さん
西郷特盛はかぶき町四天王の一人であり、オカマバー「かまっ娘倶楽部」のママ。男よりも女よりも美しい魂(こころ)を持つオカマです。
「鬼神マドマーゼル西郷」という異名で通っています。
若いころは「白褌の西郷」と呼ばれており、攘夷戦争の初期に活躍した攘夷志士でした。
あずみ

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:酒井敬幸さん
あずみは「かまっ娘倶楽部」の店員で、大きいアゴゆえに銀時たちからは「アゴ美」と呼ばれています。
かぶき町四天王篇では、自らを「加魔仙流伝承者・拳王アゴウ」と名乗っていました。
西郷の隠居に伴い新かぶき町四天王となりました。
泥水 次郎長

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:宮島史年さん(第55話)→菅生隆之さん(かぶき町四天王篇以降)
泥水次郎長はかぶき町四天王の一人であり、町内でも恐れられている極道組織・溝鼠組の組長です。
かぶき町の王たる存在で「大侠客の泥水次郎長」という異名で通っています。
お登勢とその夫・辰五郎の寺田夫妻とは友人関係にあります。
椿 平子

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:野中藍さん
椿平子は次郎長一家と抗争を繰り広げていた植木蜂一家の特攻隊長です。
常にハイライトのない虚ろな目をしており、外見は可憐ですが、いざ抗争となれば大暴れすることから「人斬りピラコ」の異名を持ちます。
正体は次郎長の一人娘・泥水平子です。
黒駒 勝男

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:石塚堅さん
黒駒勝男は「かぶき町の暴君」の異名を持つ溝鼠組の若頭で、関西弁で話します。
髪型は七三分けで、7対3を「黄金比」と称えるこだわりがあります。
ヤクザらしい非情さと情の厚さを併せ持つ人物で、愛犬のメルちゃんにはメロメロです。
華陀

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:伊藤美紀さん
華陀は傭兵三大部族「辰羅族」の美女天人です。
かぶき町四天王の一人でもあり、「孔雀姫華陀」という異名で通っています。
エルフのような尖った耳が特徴で、孔雀を模した刃物が仕込まれた羽扇子を武器としています。
長谷川 泰三

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優・実写:立木文彦さん
長谷川泰三は、サングラスをかけたフリーターの男性です。
初登場時は幕府重鎮の入国管理局局長でしたが、銀時とのトラブルでクビになりました。
妻にも逃げられ職を転々とするもののことごとくクビになり、周囲からは「まるでダメなオッさん」略して「マダオ」と呼ばれています。
平賀 源外

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:青野武さん(第16話 – 第213話)→島田敏さん(第224話 – )
実写:ムロツヨシさん
平賀源外は江戸一番の発明家・機械技師です。かぶき町にて工房「からくり堂」を営んでいます。
主にロボット型の戦闘用のからくりなど日々多くの機械を開発していますが、騒音で近隣住民とのトラブルも絶えません。
屁怒絽

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:玄田哲章さん
屁怒絽は万事屋の隣に越してきた傭兵三大部族「荼吉尼族」の天人で、花屋「ヘドロの森」を営んでいます。
生き物や植物を大切にする心優しい性格ですが、鬼のごとく恐ろしい顔をしているために周囲からは畏怖されています。
幕府関係
徳川 茂茂

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:小野友樹さん、松井恵理子さん(幼少期)
実写:勝地涼さん
徳川茂茂は建前上、この国でトップの地位にある十四代目征夷大将軍です。
将軍という身分の高い立場でありながら庶民思いの優しい人柄です。
城下に暮らす人々の生活や状況を直接把握するため、お忍びで出かけることが多いです。
徳川 そよ

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:広橋涼さん
徳川そよは、将軍・徳川茂茂の妹君です。
純粋で心優しい少女ですが、その優しさが無意識に仇になっていることもあります。
箱入り娘のように育てられたため自由に憧れており、神楽とは友達として親しい関係にあります。
徳川 定々

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:岐部公好さん(第179話)、土師孝也さん(一国傾城篇以降)
徳川定々は先代の十三代目将軍であり、現将軍・茂茂の伯父です。
天人襲来の折に心労で倒れた先々代の十二代目将軍に代わって将軍職に就き「売国奴」と軽蔑される一方で幕府を立て直した名君とも呼ばれる人物です。
一橋 喜喜(徳川 喜喜)

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:浪川大輔さん
一橋 喜喜は茂茂や定々を追い落とし新政権の樹立を目論む一橋家の現頭主で、端正な顔立ちをしたのちの十五代目征夷大将軍です。
普段は紳士的に振る舞っていますが、自分に従わない者や気に入らない者は容赦なく始末しようとします。
真選組(しんせんぐみ)
松平 片栗虎

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:若本規夫さん
実写:堤真一さん
松平片栗虎はサングラスをトレードマークとする幕府直轄の警察庁長官です。
性格は過激で、「破壊神」の異名を持ちます。
真選組の創設者で、隊士たちからは「とっつぁん」と慕われています。
近藤 勲

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:千葉進歩さん、國立幸さん(幼少時代)、たかはし智秋さん(女性変身時)
実写:中村勘九郎さん
近藤勲は真選組の局長。かつては剣術道場の跡取りで、土方や沖田らを門下生として迎え入れていました。
たびたび「ゴリラ」呼ばわりされますが周囲からの信頼は厚く、性格は人間味あふれるお人好し。パワーを生かした剣術が得意です。
お妙に一方的な好意を抱いており、ストーカー行為を繰り返します。
土方 十四郎

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:中井和哉さん
実写:柳楽優弥さん
土方十四郎は「鬼の副長」と呼ばれる真選組副長であり、近藤とは対照的に厳格な行動で隊を引っ張っています。
ヘビースモーカーであり、極度のマヨラーとしても知られています。
過激な発言も見られますが、基本的には作中でも稀有な常識人です。
沖田 総悟

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:鈴村健一さん、岡本ナミさん(幼少時代)、伊藤静さん(女性変身時)
実写:吉沢亮さん
沖田総悟は、真選組の一番隊隊長を務める青年です。土方の命を狙うなど腹黒でドSな性格をしています。
神楽とは犬猿の仲ですが、互いをライバルとして認め合っています。
悪ノリが好きで奔放な性格。純粋に剣の腕だけなら近藤・土方をも上回るほどの達人でもあります。
山崎 退

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:太田哲治さん
実写:戸塚純貴さん
山崎退は真選組の監察方(密偵)です。
銀時からは「ジミー」と呼ばれ、近藤からは「ザキ」と呼ばれています。
自他ともに認める地味な風貌・性格ですが、その地味さ加減を活かし密偵として活動しています。
斉藤 終

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:櫻井孝宏さん
斉藤終は近藤・土方・沖田とは真選組結成前から古い付き合いのある真選組三番隊隊長。組内では最古参メンバーの一人です。
特徴的なアフロヘアーから「アフ狼」というあだ名がついています。
口元をマフラーで覆い、寝ている時の「Zzz……」以外はほとんどしゃべりません。
伊東 鴨太郎

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:真殿光昭さん、関山美沙紀さん(幼少時代)
実写:三浦春馬さん
伊東鴨太郎は、真選組の参謀を務めている青年です。
入隊してからまだ一年ほどしか経っていない新参ですが、文武両道で優れた能力を持つため参謀の地位を任されています。
局長の近藤からも「先生」と呼ばれたりと信頼されていました。
佐々木 鉄之助

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:伊藤健太郎さん
佐々木鉄之助は、数々のエリートを輩出している名門・佐々木家の息子です。
定職にも就かず態度も悪いため教育として真選組に預けられ、土方の小姓を務めることになりました。
佐々木家では妾の息子として疎まれており、特に義理の兄の異三郎からはゴミ同然に扱われています。
新選組隊士の家族
沖田 ミツバ

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:島本須美さん
実写:北乃きいさん
沖田ミツバは、沖田総悟の実姉。容姿は弟の総悟に似ていますが正反対の性格の持ち主で、おしとやかな大和撫子です。
両親を早くに亡くしたため、女手一つで弟を育てました。
超のつく辛いもの好きで、肺を患い重い症状を抱えていました。
見廻組
佐々木 異三郎

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:森川智之さん
佐々木異三郎は見廻組元局長を務める名門・佐々木家の長男で、文武両道であり「三天の怪物」と渾名される生粋のエリートです。
拳銃と刀を同時に使いこなし、真選組のことは疎ましく思っていますが、彼らの強さを認めています。極度の携帯依存症。
今井 信女

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:平野綾さん
今井信女は見廻組の女副長。刀の鞘が両側に収められている二刀流使いで、「殺しのエリート」の異名があります。
かつて「骸」の呼び名で暗殺部隊「天照院奈落」に所属しており、「死神の落胤」とも称されていました。
普段はめんどくさがりなところがあります。ドーナツが好物。
御庭番衆
猿飛 あやめ

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:小林ゆうさん、興津和幸さん(男性変身時)
実写:夏菜さん
猿飛あやめは元御庭番衆のくノ一で、現在は悪党を裁く始末屋として働いているグラマラスな美女です。
右目に泣きボクロがあり、得意技は好物である納豆を使った攻撃です。
愛称は「さっちゃん」。銀時への熱烈な愛情が高じストーカー行為を繰り返しており、ぞんざいに扱われることを快感としています。
服部 全蔵

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:藤原啓治さん(テレビ版)→森川智之さん(銀魂 THE FINAL)、くまいもとこさん(幼少期)
服部全蔵は元御庭番衆筆頭で忍術に長け、「摩利支天(まりしてん)の全蔵」の異名を持ちます。
戦闘面では銀時とも互角に渡り合えるかなりの実力者です。
大晦日に銀時とジャンプ合併号を争奪しあったジャンプマニアでもあります。入院歴があるほどの大痔主。
柳生家
柳生 九兵衛

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:折笠富美子さん
柳生九兵衛は先祖代々将軍家に仕えてきた名家・柳生家の次期当主です。
お妙の幼馴染みで、新八とも幼少期に面識がありました。一人称は「僕」ですが、性別は女性です。
隻眼で小柄な体格ですが神速と謳われる剣の速さを持ち、「柳生家始まって以来の天才」と目されています。
東城 歩

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:遊佐浩二さん
東城歩は柳生四天王一の実力を持つリーダー格で、九兵衛の従者的存在にあたる長髪の青年です。
九兵衛が幼少の頃から護衛と世話係をしていますが、ストーカー紛いの行為があまりに多いため当の九兵衛からはうっとおしがられています。
普段は糸目ですが、キレると大きく開眼します。
柳生 敏木斎

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:龍田直樹さん
柳生敏木斎は柳生家の前当主であり、九兵衛の祖父にして剣の師。
名前の通り、性格や思考は極度に貧乏臭いです。
柳生家歴代当主の中でも最強と謳われる実力者で、小柄で俊敏な身体を生かした剣術を使います。
柳生 輿矩
声優:黒田崇矢さん
柳生輿矩は九兵衛の父で、柳生家の現当主。柳生家の剣とセレブの血筋を守ることに心血を注いでいます。
九兵衛に自身を「父上」ではなく「パパ上」と呼ばせています。
天照院奈落
朧

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:井上和彦さん、悠木碧さん(幼少期)
朧は天照院奈落の首領格で、天導衆からは「八咫烏」と呼ばれています。
人体の経絡を熟知した戦闘の達人。経絡を的確に毒針や気功で突くことで相手に致命傷を与え、また自身の経絡を移動させて致命傷を避けることもできます。
攘夷志士(じょういしし)
桂 小太郎

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:石田彰さん、甲斐田ゆきさん(幼少期)
実写:岡田将生さん
桂小太郎は「狂乱の貴公子」などの異名を持つ指名手配中の攘夷志士・革命家です。
真面目さが高じるあまり、天然ボケな部分があります。
銀時や高杉とは松陽の元で共に学んだ幼馴染で、彼らと坂本は攘夷戦争時代の盟友でもあります。
エリザベス

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:高松信司さん(第15話-第230話)、神谷明さん(劇場版2作目、銀ノ魂篇)
実写:山田孝之さん
エリザベスは、坂本辰馬が桂へ贈った正体不明の宇宙生物です。
白いペンギンのような風貌をしており、プラカードに書かれた文章で意思を伝えます。
見かけによらず高い戦闘力の持ち主です。
鬼兵隊
高杉 晋助

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:子安武人さん、桑島法子さん(幼少期)
実写:堂本剛さん
高杉晋助は鬼兵隊の総督で、「攘夷志士の中で最も過激で最も危険な男」と称される人物です。
蝶柄の派手な着物に眼帯姿が特徴。銀時や桂と同じく松陽の弟子でしたが、松陽を奪った世界への憎しみから破壊活動を行っています。
剣の腕前も銀時や桂に匹敵する実力で、天人相手であろうと物怖じせず対峙します。
河上 万斉

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:山崎たくみさん
実写:窪田正孝さん
河上万斉は、「人斬り万斉」の異名をとる人斬りです。
鬼兵隊の事実上のNo.2で、隊中で彼のみ高杉を「晋助」と呼び捨てにしています。
サングラスにヘッドホン・革のコートという出で立ちで、一人称は「拙者」、語尾に「~ござる」をつけます。
来島 また子

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:早水リサさん
実写:菜々緒さん
来島また子は、短気で攻撃的な性格を持つ鬼兵隊の紅一点です。
二丁の拳銃を武器に戦う拳銃使いで、「紅い弾丸」の異名を持つ美少女です。
へそ出し仕様の和服にミニスカートという挑発的な服装が特徴で、語尾に「~ッス」とつけてしゃべります。
武市 変平太

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:茶風林さん
実写:佐藤二朗さん
武市変平太は鬼兵隊の参謀です。元幕府の役人で、攘夷浪士の間では「変人謀略家」と呼ばれます。
どんなときでも目を見開いた表情を崩さないポーカーフェイスが特徴です。
フェミニストを自称するロリコンであり、そのためかまた子からは時に「変態」と呼ばれ、悪口雑言を浴びせられます。
岡田 似蔵

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:青山穣さん
実写:新井浩文さん
岡田似蔵は「人斬り似蔵」と呼ばれる攘夷浪士で、盲目ながら嗅覚を頼りに抜き身を見せず敵を斬る居合い斬りの達人です。
若いころに病気で視力を失った代わりに、嗅覚・聴覚・勘が人一倍発達しています。
鼻が詰まらないように洗浄薬を愛用しています。
吉原
月詠

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:甲斐田裕子さん、星野貴紀さん(男性変身時)
月詠は吉原自警団「百華」の二代目頭領で、「死神太夫」と恐れられる吉原最強の番人です。
薄い金色の髪と紫の瞳が特徴。廓詞を使い、愛煙家でキセルを愛用しています。
クールな性格ながら苦労人で、晴太曰く「吉原一空気の読める女」です。
日輪

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:櫻井智さん(吉原炎上篇 – 愛染香篇OVA)→井上喜久子さん(銀ノ魂篇)
日輪は吉原桃源郷最高の花魁であり、「吉原の太陽」と称されています。
気丈な性格の美女でどんな絶望的な状況でも決して諦めを見せず、その姿が吉原の来客のみならず遊女たちにも希望を与えています。
晴太の養母です。
晴太

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:三瓶由布子さん
晴太は、元孤児の少年です。
自分を育ててくれた老人が亡くなってからはスリを繰り返し、貯めた金で吉原桃源郷にいる母親の日輪を買おうとしていました。
現在は日輪や月詠と三人で暮らしており、プールやお年玉・バレンタインのチョコレートにはしゃぐ子供らしい一面も見せます。
鳳仙

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:銀河万丈さん
鳳仙は本作品最強クラスの実力を誇る夜兎族の男性で、吉原桃源郷の利権に関わる宇宙海賊「春雨」の元幹部です。
夜兎族の体質から太陽を憎み恐れる一方で強い憧れも抱いており、「吉原の太陽」と呼ばれる日輪に複雑な感情を持っています。
神威のかつての師匠でもあります。
快援隊
坂本 辰馬

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:三木眞一郎さん
坂本辰馬は星間貿易会社「快援隊」のリーダーです。土佐弁を話し、「アッハッハッハッハ」と笑う天然ボケで能天気な性格の持ち主です。
天人と地球人の調和を目指しており、争いよりも商いで人を豊かにしようと考えています。
かつては攘夷志士として銀時たちと共に戦っていました。
船が大好きですが船酔いしやすい体質です。
陸奥

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:渡辺明乃さん
陸奥は快援隊の副官的な位置付けにある女性隊士で、傭兵三大部族・夜兎族の天人です。
常にポーカーフェイスで冷静沈着。かつては標準語でしたが、坂本の影響で彼と同じく一人称は「わし」で土佐弁を話します。
坂本の奔放さによく手を焼いていますが、彼の信条に共感しており右腕として忠実に働きます。
松下村塾
吉田 松陽

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:山寺宏一さん、喜多村英梨さん(少年時)
吉田松陽は私塾・松下村塾で幼少期の銀時・高杉・桂らに手習いを教えていたかつての師であり、彼らの人生に大きな影響を与えた人物です。
中性的で整った顔立ちをしており、薄く灰色がかった長髪が特徴。口調はとても丁寧です。
春雨・第七師団
神威

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:日野聡さん、安済知佳さん(幼少期)
神威は第七師団の団長を務める夜兎族の生き残りの一人。神楽の兄であり星海坊主と江華の息子です。
神楽同様に青い目にサーモンピンクの髪を後ろで三つ編みにしており、大食漢な夜兎族の中でもかなりの食欲の持ち主です。
常に笑顔を絶やしませんが、その本性はきわめて凶暴かつ冷酷な戦闘狂です。
阿伏兎

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:大塚芳忠さん
阿伏兎は夜兎族の一人であり、第七師団副団長です。
夜兎族の中でも歴戦を勝ち抜いてきた猛者であり高い実力を持ちます。
神威より年上であるということと副団長という立場上、師団内での役割は神威の補佐であり、特に交渉事は神威から一任されています。
云業
声優:喜山茂雄さん
云業は夜兎族の一人であり、第七師団団員です。
吉原炎上篇で阿伏兎同様神威とともに吉原を訪れましたが、鳳仙と神威の交戦を止めた際に神威に胸を貫かれて命を落としました。
天導衆
虚

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:山寺宏一さん
虚は「さらば真選組篇」の後半にて突如姿を現した謎の男で、天照院奈落の先代首領にして現天導衆の一角。普段は烏の仮面を被り素顔を隠しています。
剣の実力は桁外れで、いずれも作中有数の実力者である神楽・信女・沖田の3人を同時に相手取り圧倒しました。
アルタナ解放軍
紫雀

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:津田健次郎さん
紫雀はアルタナ解放軍の旗上げの一人で、地球を狙う盟主たちの中では穏健派で知られています。
ある星の王族でしたが故郷と身分を捨て、戦場に身を捧げています。
艦隊戦の名手で、仲間からは「提督」と呼ばれています。
圓翔

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:梅原裕一郎さん(第344話 – 第353話)→前野智昭さん(第356話 – 第358話)
圓翔はアルタナ解放軍の旗上げの一人であり、軍事大国として知られる惑星・武嶺の皇子。「硝煙の皇子」の異名を持ちます。
二振りのビームサーベルを武器に巧みに使いこなします。
紫雀とは婚礼や祖父の葬儀を邪魔されてきた宿敵です。
孫老師
声優:横島亘さん
孫老師は、解放軍の傭兵部隊を率いる1人です。
傭兵三大部族・夜兎族の天人で、顔を布で隠し、傘を被った小柄な老人です。
気功術の達人であり、気功を駆使することで自らの身体を自在に操り、超人的な力を発揮します。
その他キャラクター
寺門 通

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:高橋美佳子さん
寺門通は人気上昇中のアイドル歌手で、「お通」と呼ばれます。
一見可愛いアイドルですがセンスがとてつもなく常人とズレており、意味不明で時に下品でさえある「お通語」をファンの前で堂々と使います。
親衛隊隊長である新八をはじめ、ファンは相当数います。
結野 クリステル

引用:アニメ『銀魂』公式サイト
声優:成田紗矢香さん
実写:古畑星夏さん
結野クリステルは、銀時が大ファンの美人お天気お姉さんです。通称「結野アナ」。
「お目覚めテレビ」という番組で天気予報や星座占いのコーナーを持っています。
天気予報はすべて陰陽道の力を使った占いで行われており、余程のイレギュラーがなければ外れることはありません。
ハタ皇子

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:坂口候一さん
ハタ皇子は央国星の皇子です。
珍生物をこよなく愛する天人で、周囲から事あるごとに「バカ皇子」呼ばわりされています。
生きているものなら怪獣だろうがゴキブリだろうが何でもペットにし、度々トラブルを起こしています。
坂田金時

引用:アニメ『銀魂』&『3年Z組銀八先生』公式X
声優:中村悠一さん
坂田金時は銀時の長期不在時、彼に成り代わって万事屋のリーダーを務めていました。
金髪のストレートヘアで人柄もよくかぶき町の住人たちから慕われるなど、あらゆる面において銀時を超えた存在です。
木刀の柄には「金閣寺」と彫られています。
アニメ『銀魂』
テレビシリーズ

引用:Amazon
アニメ『銀魂』はテレビ東京系列・AT-Xほかにて、第1期が2006年4月~2010年3月、第2期が2011年4月~2012年3月、第2期延長戦が2012年10月~2013年3月、第3期が2015年4月~2016年3月、第4期が2017年1月~2018年10月での分割3クールで放送されました。
原作のテンションとブラックユーモアをも巧みに再現し、過激な部分を含めほぼ原作に忠実なアニメ化となっています。
アニメ独自の表現として、メタフィクションや製作の裏事情などもふんだんに盛り込まれました。
【銀魂】第1話「てめーらァァァ!!それでも銀魂ついてんのかァァァ!(前編)」
2025年10月からは、銀魂まるちばーすアニメと銘打たれたスピンオフ作品『3年Z組銀八先生』がテレ東系列にて放送予定です。
『3年Z組銀八先生』スーパーティザーPV
劇場版
劇場版『銀魂』は、これまでに3作品が上映されています。
『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』

引用:Amazon
2010年4月公開。
原作の人気エピソードが再解釈も含めて映像化されました。
『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』

引用:Amazon
2013年7月公開。
空知英秋先生がストーリーとキャラクター原案を手がけた完全新作です。
『銀魂 THE FINAL』

引用:Amazon
2021年1月公開。
アニメ『銀魂』15周年記念作品であり、原作でのラストエピソードがオリジナル要素を盛り込み映像化されています。
映画『銀魂 THE FINAL』90秒予告
実写映画・ドラマ版『銀魂』

引用:Amazon
実写映画版『銀魂』は、小栗旬さんを坂田銀時役に迎えて製作されました。
原作でのカブト狩りエピソードと紅桜篇がベースとなった第1弾『銀魂』、将軍接待編&散髪編、真選組動乱篇をベースに作成された『銀魂2 掟は破るためにこそある』の2作品が公開されています。
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』本予告【HD】2018年8月17日(金)公開
小説『銀魂』
『3年Z組銀八先生』

引用:Amazon
『3年Z組銀八先生』は、「赤マルジャンプ」にて掲載されたセルフパロディ作品のノベライズです。
2006年2月から2018年6月にかけ、全7作が刊行されました。
『銀魂』各種ノベライズ

引用:Amazon
アニメ映画、実写映画ともにノベライズ版が刊行されています。
ゲーム『銀魂』
『銀魂』のゲームは、これまでにニンテンドーDS専用ソフト3本・PlayStation 2専用ソフト・Wii専用ソフト・PlayStation Portable専用ソフト各1本が発売、アプリゲームは1タイトルがリリース(※サービス終了済)されました。
2025年4月現在の最新作は、2018年1月に発売されたPlayStation 4・PlayStation Vita専用ソフト『銀魂乱舞』です。
PS4/PS Vita「銀魂乱舞」 PS Vita版 映像紹介動画
©空知英秋/集英社
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス