【オタトーーク】亡くなってしまった推しを語る~死なないで~【多数作品のネタバレ有り】
Friday 19:00

みなさん、漫画やアニメの推しがストーリーの展開上、命を落としてしまったという経験はありますか?
にじめん編集部座談会シリーズ、今回は「死んでしまった推しっている?」というテーマでお届け。
事前に実施していたアンケートの結果もあわせてご紹介していきます。
※本記事では多数の作品のネタバレを含みます。
Point
- 座談会メンバーの推しの死に際も語る…。
推しの死は辛い…。
「死んでしまった推し」について話してみた
「戦闘中に推しが亡くなってしまった…」「キャラクターを庇って死んでしまった」というストーリーの展開上、キャラクターが亡くなってしまうということは多いですよね。
本記事では座談会メンバーの死んでしまった推しのほかに、実際に行ったアンケートを元に、みんなの亡くなってしまった推しについてもトークしていきたいと思います。
座談会メンバー
普段は安室透のオタク。死んでしまった推しは「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース」花京院典明。
普段は「あんスタ」のオタク。死んでしまった推しは「巌窟王」フランツ・デピネー。
普段は女児アニメのオタク。推しは「最遊記外伝」孫悟空だが、思い入れのある金蝉童子・捲簾大将・天蓬が亡くなったので語る。
【死んでしまった推し①】「ジョジョ3部」花京院典明

死んでしまった推しは「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース」の花京院典明です…。

あ…(悲しい)。

あ…(悲しい)。
花京院典明 プロフィール
常に冷静で、分析力が高い上に頭の回転も速い。
彼の頭脳で敵の特性や弱点を見抜き、メンバーのピンチを救ったり勝利に導いている。
死に際を語る

花京院は最初は敵として登場するんですが、途中から仲間になるのが熱いんですよね!

その展開は激熱だわ~!

いろいろあって大怪我で戦線離脱しちゃうんですが、その後復帰します。でも亡くなっちゃうんですよね…。

辛すぎませんか…。

最大の敵・DIO様にお腹に穴開けられて死ぬんです…(声がワントーン下がる)。でもちゃんとDIO様のスタンドの正体を暴いて、仲間に託して死ぬんですよ!

確かに、それまでDIO様のスタンドは不明でしたもんね。花京院偉すぎる…。
DIO プロフィール
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズにおけるラスボス。
スタンドは「世界(ザ・ワールド)」。能力は「時間停止」「止まった時の中を動く」ことができる。

DIO推しの友達に「我が推しがごめん」と謝られました。

「我が推しがごめん」は面白いw

あとゲーム「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」で、大人になった承太郎と会話するシーンがあるんですが、これがまた泣けるんですよ。

大人になった承太郎は、花京院が死ぬこと知ってますもんね…(泣)。

死を受け入れられなくて、最終回見れてません。

その気持ちめっちゃ分かります。

推しの死は見るの辛いですもんね…。

昔、USJの3Dコラボアトラクションに行ったんですが、花京院出番なしで辛かったです…。

死んだら出てこないの辛ぇ~!!!
【死んでしまった推し②】TVアニメ「巌窟王」フランツ・デピネー

死んでしまった推しはTVアニメ「巌窟王」のフランツ・デピネーです…。

儚い系ですね!(調べた)

かっこいいですね!(調べた)
フランツ・デピネー プロフィール
主人公・アルベールの親友で幼馴染。
よく一緒に行動しており、彼の事をとても気にかけている。
アルベールに「友情以上の感情」を抱いている。
死に際を語る

TVアニメ「巌窟王」は一言でいうと「復讐劇」です!原作は小説で、アニメでは復讐を受ける側の親族で脇役だったアルベール・ド・モルセールが主人公で、亡くなってしまったフランツは、アルベールの親友で幼馴染のキャラクターです。
アルベール・ド・モルセール プロフィール
モンテ・クリスト伯爵を敬愛している。
まだ年は15歳と若いため、精神的には幼く、周りの空気が読めない。

フランツは、アルベールに友情以上の気持ちを抱いているんですよ…。でも一番にアルベールの幸せを願っていて、超いい男なんです。

(友情以上の気持ち!?)

いろいろあってアルベールが命を懸けた“決闘”をすることになるんですが、フランツはもちろん行かせたくない訳で。アルベールを薬で眠らせて、フランツ自身が決闘に行って負けて亡くなってしまうんです…。

え…辛すぎん…?

しかも、亡くなった日はアルベールの誕生日で、「ハッピーバースデー」ってアルベールに言い残して亡くなるんです(泣)

なんて壮絶な誕生日や…。

アルベールに向けての手紙も残していて、それがまた別の話で読み上げられるんですが…。本当に泣けます(涙)悲しいけど美しいです。

純愛って感じがしますね…。

ちなみに、フランツの声優は平川大輔さんです…。

まさかの…(花京院も平川さん)。

平川さんのキャラ死ぬ率高いんですかね…。
【死んでしまった推し③】「最遊記外伝」金蝉童子・捲簾大将・天蓬

推しは「最遊記外伝」の孫悟空で、死んではいないんですが、今回は亡くなって悲しかった金蝉童子・捲簾・天蓬を紹介します…。

「最遊記」のメインキャラの前世にあたる人たちですね…。
金蝉童子 プロフィール
「最遊記」本編の玄奘三蔵と瓜二つの容姿。
捲簾 プロフィール
天界西方軍大将。
面差しがどこか沙悟浄に似ている青年。
天蓬 プロフィール
天界西方軍元帥。
風貌がどこか猪八戒に似ている青年。
死に際を語る

そうなんです「最遊記外伝」は「最遊記」メイン4人の前世の話で、500年前の天界異端の子・悟空が生まれた後に天界に連れてこられて、金蝉(三蔵)と出会うところから始まります。

前世おるんや…(未履修)。
孫悟空 プロフィール
巨岩から生まれた、妖怪・人間ともつかぬ異端の存在。
災いの象徴とされる金晴眼を持っているため、天界に連れてこられる。

なんやかんやあって、みんなで仲良くなるも悟空が排除される流れになっちゃって…。みんなで外界に逃げようとする道中に、悟空を守るためにひとりまたひとり死んでいくって感じです。

死に方も結構えぐいんですよね。

そうなんですよ…。結構忘れられない死に方します。悟空は死なないんですが、記憶消されて500年幽閉されます。そして時は流れ現世になり、三蔵が迎えに来るっていう展開がエモすぎるんですよ!

そこで「最遊記」に繋がるの凄いですよね。

記憶消されて500年幽閉はえぐいて~。

推しは死んでないけど推しを守るためにみんなが死んでいく展開が辛すぎましたね。残されるの無理…。

ほんと辛すぎましたね…。

まあ現世で会えるからよかったのか…?

来世で待ってるってやつですね…。(違う作品)
みんなの亡くなってしまった推しは?アンケート結果発表!

ここからは、事前に実施していた「死んでしまった推しっている?」アンケートの結果を見ながらトークしていきますよ。

500件以上のコメントをいただいてひっくり返りました。ありがとうございました。
アンケート結果はこちら!(一部抜粋)
(※放送・発売・配信開始時期ごとに分けています)
■1990年代
・「名探偵コナン」松田陣平/萩原研二/諸伏景光/伊達航
・「ワンピース」エース
・「ふしぎ遊戯」柳宿/星宿
・「最遊記」光明三蔵
・「HUNTER × HUNTER」シャルナーク=リュウセイ/シャウアプフ
・「銀河英雄伝説」ジークフリード・キルヒアイス
・「シティーハンター」槇村秀幸
■2000年代
・「魔人探偵脳噛ネウロ」笹塚衛士
・「NARUTO」日向ネジ/うちはイタチ
・「BLEACH」市丸ギン/ウルキオラ
・「デスノート」L
・「鋼の錬金術師」ヒューズ
・「RAVE」ジークハルト
・「封神演義」黄天化/聞仲/黄飛虎/竜吉公主
・「機動戦士ガンダム00」ニール・ディランディ
・「PandoraHearts」ザークシーズ=ブレイク/エリオット・ナイトレイ
・「コードギアス 反逆のルルーシュ」ロロ・ランペルージ
・「機動戦士ガンダム00」ニール·ディランディ
・「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」ステラ・ルーシェ/アウル・ニーダ
・「アカギ 〜闇に降り立った天才〜」赤木しげる
・「シャーマンキング」ファウストⅧ世
・「うたわれるもの」オシュトル
・「テイルズオブデスティニー」リオン・マグナス
・「ペルソナ3」主人公
■2010年代
・「BANANAFISH」アッシュ/ショーター
・「鬼滅の刃」時透無一郎/煉獄杏寿郞/胡蝶カナエ/胡蝶しのぶ/舞辻無惨/錆兎
・「進撃の巨人」ハンジ・ゾエ/エルヴィンスミス/サシャ/ベルトルト・フーバー
・「ソードアート・オンライン」ユージオ
・「僕のヒーローアカデミア」サー・ナイトアイ
・「ジョーカー・ゲーム」三好
・「ジョジョの奇妙な冒険」シーザー・A・ツェペリ/花京院典明/ブチャラティ/プロシュート/リゾット・ネエロ
・「銀魂」将軍/高杉晋助
・「薄桜鬼」沖田総司/藤堂平助
・「PSYCHO-PASS」縢秀星/征陸智己/槙島聖護
・「K」十束多々良/周防尊
・「黒執事」ジョーカー
・「魔法少女まどか☆マギカ」佐倉杏子
・「東京喰種」有馬貴将
・「妖狐×僕SS」御狐神双熾
・「マクロスΔ」フレイア・ヴィオン
・「ゴールデンカムイ」海賊房太郎
・「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」三日月·オーガス/昭弘・アルトランド/ノルバ・シノ/ビスケット・グリフォン/ラフタ・フランクランド
・「ロシャオヘイ戦記」风息
・「メカクシティアクターズ」カノ
・「スーパーダンガンロンパ2」田中眼蛇夢
・「ドラゴンクエスト11」ホメロス
・「ペルソナ5」明智吾郎
2020年代
・「東京リベンジャーズ」場地圭介/黒川イザナ
・「呪術廻戦」吉野順平
・「文豪ストレイドッグス」織田作之助/澁澤龍彦
・「終末のワルキューレ」アダム
・「プラチナエンド」底谷一

沢山いますね…悲しくなってきた…。

あ…「BANANA FISH」死に際辛すぎて見れないです…。

分かりますよ…。心が健康じゃないと見れないですよね…。

「進撃の巨人」とか「鬼滅の刃」も死んでないキャラの方が少ないのでは…?

絶望しかない…。

ガンダムもめっちゃ多くないですか?

特に「オルフェンズ」は亡くなったキャラの数が凄いですね。

「オルフェンズ」も心が健康な時だけ見てください…。

乙女ゲームですけど、「薄桜鬼」もランクインしてますね。

新選組のキャラクターがでてきますもんね…。亡くなるルートありそう。

推しじゃなくて、彼氏が死ぬって感じで辛さ倍増ですね…。

やばい、もう空気がお葬式になってきた…。
死んでしまった推し座談会まとめ

ここまで死んでしまった推しについてしゃべってきましたけど、いかがでしたか?

思った以上に亡くなったキャラが多くてびっくりしましたね。

アンケートの回答の中で、え?この作品キャラクター死にすぎじゃない?って逆に気になったものもありました。

やはり推しの死は辛い…。

辛い…。

辛い…。

みんなが推しの死をどう乗り越えたかの記事もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
“推しの死”、みんなどうやって乗り越えた?