「シンエヴァ」興収がついに100億円を突破!ファン「おめでとう、全てのエヴァンゲリオン」
Tuesday 13:44

2021年3月8日(月)より公開されている劇場アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の興行収入が100億円を突破しました!
Point
- 興収100億円突破!
7月21日(水)に一部劇場を除き終映
ファンから祝福の声
興行収入が100億円を突破!
劇場アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2021年3月8日(月)より公開中。
この度、2021年7月12日(月)までの127日間累計で、興行収入が100億円を突破したことが、公式Twitterにて発表されました!
歴代映画興行収入ランキングでは38位にランクインしています。(興行通信社調べ)
なお、本作は7月21日(水)に一部劇場を除き終映となりますので、“まだまだ見足りない!”という人は劇場へ足をお運びください。
キャストも祝福
緒方恵美さん
【御礼】シン・エヴァンゲリオン劇場版100億円突破!
ありがとうございます‼️
公開期間中普通の日は1日もありませんでした。最終上映が17時台ということも、東京・大阪の映画館が閉まった期間も。そんな中でも足を運んで下さった皆様。心から感謝致します。
「ありがとう…」#シンエヴァ https://t.co/YcxGSZW415 pic.twitter.com/qUXP7LkSgW
— 緒方恵美 (@Megumi_Ogata) July 13, 2021
おめでとうございます!
この発表を受けTwitterでは、「100億円突破おめでとうございます」「おめでとう、全てのエヴァンゲリオン」「遂に、遂にこの時が…」と、ファンから祝福の声が寄せられています。
Twitterの反応
・シンエヴァ100億おめでとうございます!!!ほぼ毎週通わせていただきました!!!
・こんなに何回も映画館に足を運び、涙する作品は初めてでした。今までもこれからもずっとエヴァが大好きです!さよならはまた会うためのおまじない、と思ってこれからもずっとエヴァファンで居続けます
・おめでとうございます!!!最高の映画を作っていただいてファンとして幸せです、、感謝しかない、、ありがとうございます!!!
・テレビシリーズから、旧劇、シンエヴァに至るまでもう私の人生全てつぎ込んでる。過酷な14歳だなぁ、これが同級生なの?マジで??と戸惑ったテレビシリーズ。その後の旧劇は、え?!、、、ってもはや庵野さんを心配した高校生の頃。そして今は笑顔でいっぱい。感謝と幸せの嬉し涙しか出ないよ。
・シンエヴァ、興行収入100億突破おめでとうございます!TV版からのファンで、人生の半分をエヴァで楽しんできました。シンエヴァは完結編にふさわしい出来でした!
「シンエヴァ」これまでの軌跡
2度の公開延期
緒方恵美さんが収録終了を報告
「シン・エヴァ」緒方恵美さんが本編全ての収録終了を報告!「最後の瞬間までベストを尽くします」【シン・エヴァンゲリオン劇場版公開記念】
初日の興収は8億円!
公式ハッシュタグがまさかの「薄い本」
作品概要
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」
【公開日】
2021年3月8日(月)
【スタッフ】
企画・原作・脚本:庵野秀明
総作画監督:錦織敦史
作画監督:井関修一、金世俊、浅野直之、田中将賀、新井浩一
副監督:谷田部透湖、小松田大全
デザインワークス:山下いくと、渭原敏明、コヤマシゲト、安野モヨコ、高倉武史、渡部隆
CGIアートディレクター:小林浩康
CGI監督:鬼塚大輔
3Dアニメーションディレクター:松井祐亮
3Dモデリングディレクター:小林学
3Dテクニカルディレクター:鈴木貴志
3Dルックデヴディレクター:岩里昌則
2DCGディレクター:座間香代子
動画検査:村田康人
色彩設計:菊地和子(Wish)
美術監督:串田達也(でほぎゃらりー)
撮影監督:福士享(T2studio)
特技監督:山田豊徳
編集:辻田恵美
音楽:鷺巣詩郎
音響効果:野口透
録音:住谷真
台詞演出:山田陽(サウンドチーム・ドンファン)
総監督助手:轟木一騎
制作統括プロデューサー:岡島隆敏
アニメーションプロデューサー:杉谷勇樹
設定制作:田中隼人
プリヴィズ統括制作:川島正規
制作:スタジオカラー
配給:東宝、東映、カラー
宣伝:カラー
製作:カラー
エグゼクティブ・プロデューサー:緒方智幸
コンセプトアートディレクター:前田真宏
監督:鶴巻和哉、中山勝一
総監督:庵野秀明
※敬称略
上映開始の3/8〜7/12までの
127日間累計で
『シン・エヴァ』興行収入は100億円を突破致しました。
本当にありがとうございました。
なお本作は7月21日(水)に一部劇場を除き終映となります。#シンエヴァ #シンエヴァラストラン— エヴァンゲリオン公式 (@evangelion_co) July 13, 2021
終映まで劇場に足を運ぶぞ!!!