イグアナのフレンズ・タモリさんも一緒にうー!がおー!Mステで『けものフレンズ』OPがテレビ初披露!フレンズ達はドッタンバッタン大騒ぎ!
Saturday 10:50

14日に放送された「ミュージックステーション」にて、まだまだ勢いが止まらないアニメ『けものフレンズ』よりどうぶつビスケッツ×PPPが出演、そしてOP主題歌「ようこそジャパリパークへ」をテレビ初披露されました。
タモリさんは何のフレンズ?
歌唱前のタモリさんとのトークでは「タモリさんは動物で何か似ているって言われたことありますか?」という問いに対して、タモリさんは「イグアナくらいかな」とコメント。すると…

すっごーい!タモリさんはイグアナのフレンズなんだね!
サーバルちゃんのあのセリフを言ってくれました!
また新たなフレンズが発見されましたね!
そして最後にタモリさんも…

うー!がおー!
後ろにいるしんちゃんも、うー!がおー!
様々なアーティストとうー!がおー!
また今回出演されたアーティストの方々と一緒にうー!がおー!ポーズで撮られた写真が公開!
高橋優さん
https://twitter.com/crayon_official/status/852860326491996160
今回Mステにて出演された高橋優さんと『クレヨンしんちゃん』よりしんちゃんと一緒にうー!がおー!
竹原ピストルさんも一緒に!うー!がおー!
出演者達との笑顔でうー!がおー!されている所を見てなんだかほっこりしてしまいますね。
関係者も思わず感動!
https://twitter.com/Masayoshi_Oishi/status/852851925313658880
https://twitter.com/Masayoshi_Oishi/status/852824293834489859
大石昌良さん(OP主題歌作詞・作曲・編曲担当)
感動されていた様子で、思わず涙…。
そして放送前にはレコーディング時の様子も語られていました。
たつき監督
監督はなんと放送前にイラストを投稿!
かばんちゃんとボスがテレビの前でドキドキしている様子が描かれており、ボスのかけているものや、後ろの生き物に注目の一枚になっています。
尾崎由香さん(サーバル役)
佐々木未来さん(ロイヤルペンギン役)
尾崎さんは「一生の思い出になりました!」、佐々木さんは「あっという間でしたが最高の時間でした!」とコメントからも楽しんでいた様子が伝わってきます。
その他『けものフレンズ』最新情報!
「あにてれ」にて全話配信中!
Mステで『けものフレンズ』が気になった方に朗報!
テレビ東京のアニメ配信サービス「あにてれ」では、現在『けものフレンズ』全話配信中!
あにてれはこちら。
この機会にサーバルちゃんやかばんちゃんの活躍を観てみましょう!
figmaにもサーバルちゃんがやってきた!
ねんどろいどサーバルに続いて、figmaにもサーバルちゃんが登場!
どんな風になるか今からが楽しみですね。
『けものフレンズ』の今後の展開に、新作映像や動物園とのコラボなどが控えています。
またどうぶつビスケッツ×PPPは今年のアニサマにも出演予定です。
放送が終わっても話題の『けものフレンズ』、今後の情報や展開に期待!
公式サイト:http://kemono-friends.jp/
公式Twitter:@kemo_anime
関連記事

フレンズに会いにいくのだ!『けもフレ』と東武動物公園がついにコラボ!園内放送はアライさんが担当!
今度ミュージックステーションに出演するなど、大人気『けものフレンズ』がついに東武動物公園とコラボイベントを開催!とうぶ…

『けものフレンズ』まさかの新作映像制作決定にフレンズたちもドッタンバッタン大騒ぎ!さらにアプリ復活の噂も!?
先日、3月28日(火)に感動の最終回を迎えた話題のアニメ『けものフレンズ』の新作映像の制作が決定しました!すごーい!!…

買えなかったフレンズに嬉しい!『けものフレンズ』BD付きオフィシャルガイドブック1巻、2巻が重版決定!
先日最終回を迎え、さらなる展開を見せてくれたアニメ『けものフレンズ』より、オフィシャルガイドブックの重版が決定しました…

内田姉弟コラボの可能性!?「アニサマ2017」出演者に内田真礼さん、羽多野渉さん、上坂すみれさん、けものフレンズ、プリアラらが追加発表!
毎年、夏に行われる世界最大級のアニソンイベント「アニメロサマーライブ2017」より、今年の第二弾出演者が発表されました…
何と言っても後ろにいた高橋優さんの一瞬で切り替わる真顔がもうね。
それ引いた顔じゃなくてめっちゃ関心した顔らしいね
そのフォローは苦しくないかw
高橋さんのTwitterみたけど、あの表情は忘れられないわw
見てて恥ずかしかったわ
新人で一般人から見たら色物枠で良く歌いきったとは思う。
ただお茶の間ブリザードだったのは確かだな
厳しいなぁ。アウェーの中歌もトークもすごい頑張ってて感動したよ。
後ろのしんちゃんがトークに反応しててほっこりした。
録画で見返したら観客も最初の階段のところで笑顔で拍手しつつかわいー!って応援してくれてるしセクゾ中島もすごい反応してくれてんのね。イグアナのくだりを欅でめっちゃ笑ってくれてる子とかいるし、サーバルちゃんの人がとにかく肝座ってて、個人的には生歌で頑張って出てくれて良かったと思ったよ。アウェイなのはこればかりはしょうがない。
竹原ピストルは笑顔で見てくれてたうえに借りてきた猫でフレンズに入れてもらったって写真あげてるよw
我が家のお茶の間はアニメ見たことない幼稚園児がすごい喜んでたからEテレ夕方枠かテレ東の朝のソフィアやこねこのチー枠でいけると思った。
うちの幼児も食いついてました
アンパンマンは興味なかったのに‥
思ったよりも丁寧に紹介されてて良かった
次に観られるのはアニサマかな?楽しみ
一般の人たちから見てアウェイなのは仕方ない事だし、多分本人達が一番分かっていると思います。それでも彼女達は大好きな作品の為に、トークも生歌も最後まで笑顔で全力でやりきってて素敵でした。
タモさんしんちゃんにも引いてたから、けもフレもそんなに乗ってこれないだろーなぁとは思っていたけど。
でも頑張ってて凄く良かったと思うよ
優しい世界
泣いた
アウェイなのはこっちも当然として身構えてたから、彼女達が全力でやり切った事にただただ感動
実際お茶の間ってどうなんだろう?
私たちはこういうのにアニメ系がでてくると過剰に反応するけど、
有名なアニメなら知ってるよくらいの家庭ってそんな過剰反応するもんなの?
お茶の間ブリザードとかこっちの勝手な想像じゃないの?
アニメにまったく興味ない親は「ふーん」くらいであからさまに嫌悪感を表したりはしてなかったな
けもフレ観てなかった自分もみんな終始笑顔で一生懸命なのが伝わってきたから好感を持ったよ
コナンの倉木麻衣さんに始まり、しんちゃんと高橋優さん、けもフレと、昨日のMステはアニオタに優しいMステだった
知らない人から見たら幼児向けアニメに見えるから、お茶の間ブリザードな感じはしなさそうだけど…
しんちゃんのうーがお!可愛かった。
星野源さんが一緒に出演してくれたら良かったのになーと思った…。
素敵に推してくれただろうに。
うちでは80歳近いばーさまが歌に合わせて手拍子してたわw
心配だったけど一生懸命やり切ってくれて良かった
声優らしい声の大きさと活舌の良さとサーバル役の尾崎ちゃんの度胸の良さ(イグアナの下りはほぼアドリブ)で本当に頑張ったよ!
頑張ってるのはすごくわかるし、宣伝を兼ねてるのもわかってるけど、どうしてもノリが痛々しいんだよね。年齢にそぐわない衣装だったり、間や空気も読めずに台詞をぶっこんできたり、アニメ系が歌番組に出てくるのは嬉しいけど、オタク臭というか痛々しさを無くして普通に出られないもんかな?