「忍たま乱太郎×佐賀県」コラボ決定!新プロジェクト「豆腐のくにを求めての段」乱きりしん&久々知兵助が豆腐文化を全国に発信
Friday 12:00
最終更新:2025年10月3日(金)
佐賀県は、アニメ『忍たま乱太郎』とコラボした「忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~」プロジェクトを、豆腐の日でもある2025年10月2日(木)より展開開始。
大の豆腐好きキャラ・久々知兵助が乱太郎たちと佐賀県を訪れ、豆腐の魅力を味わう旅へ。10月18日(土)からは県内17店舗を巡る「豆腐スタンプラリー」がスタートし、佐賀駅前には大豆モニュメントも出現します。
『忍たま乱太郎』×佐賀県 コラボ詳細
『忍たま乱太郎』ファンなら誰もが知る豆腐好きキャラクター・久々知兵助。
「豆腐小僧」の愛称で親しまれる彼が、国内有数の大豆産地である佐賀県とコラボレーションするという、まさに運命としか言えない企画が実現しました。
乱太郎・きり丸・しんべヱに加え、久々知兵助らと共に佐賀県の豊かな豆腐文化を全国に発信していくこのプロジェクトは、『忍たま』ファンにとって見逃せない内容となっています。
佐賀でまんぷく 豆腐スタンプラリー

佐賀県内17店舗の豆腐店・飲食店を巡り、温泉湯豆腐やざる豆腐、ごどうふ、豆乳、豆乳スイーツなどを食べて楽しめるスタンプラリーを開催。県内対象店舗にて大豆を使用した商品を含む500円(税込)以上のお買い物またはお食事でスタンプを獲得できます。
【参加店舗】
佐賀・小城・吉野ヶ里エリア
あしかり豆美人、五ケ山豆腐、手作り豆冨と佐賀牛 水匠、やさい直売所 マッちゃん
唐津エリア
川島豆腐店、大豆工房 いきさ屋
武雄エリア
佐嘉平川屋 武雄温泉本店、峠の豆腐や 若木屋
嬉野エリア
佐嘉平川屋 嬉野店、宗庵よこ長、大正屋 湯どうふ本舗、だいずのおんど、福田とうふ店、藤川豆腐店
有田エリア
ギャラリー有田、高島豆腐店 山内工場、とうふのたかはし
スタンプラリー特典

3店舗達成:忍たまコラボとうふ専用醤油
先着1,000名様にプレゼント。
5店舗達成:久々知兵助描き下ろしアクリルスタンド
このコラボのためだけに描き下ろされた久々知兵助のアクリルスタンドを、抽選で100名様にプレゼント。
台紙は景品引換所やスタンプラリー参加店等で配布予定。3店舗以上のスタンプが押された台紙を景品引換所で提示してください。
【景品引換所】
SAGA MADO(佐賀市駅前中央1-4-17 コムボックス佐賀駅前1F)
唐津駅総合観光案内所(唐津市新興町2935-1 JR唐津駅内)
武雄温泉駅観光案内所(武雄市武雄町富岡294)
まるくアイズ(観光・交流施設)(嬉野市嬉野町大字下宿甲4766-1)
KILN ARITA観光案内所(西松浦郡有田町本町丙972-31)
開催期間:2025年10月18日(土)〜12月7日(日)
久々知兵助カラーのコラボスムージー&豆New
佐賀県小城市の大豆スイーツ店「あしかり豆美人」が、佐賀県産大豆「フクユタカ」を100%使ったコラボ商品が販売されます。
豆腐小僧の豆乳ブルーベリースムージー 750円(税込)

久々知兵助が在籍する五年生の制服カラーをモチーフに、佐賀県産の大豆・フクユタカと佐賀県小城市で栽培されたブルーベリーをふんだんに使用したスムージー。
お子さまや豆乳が苦手な方でも楽しめる味わいに仕上げられました。五年生カラーの再現度が高く、久々知兵助推しの目が幸せになること間違いなしです。
豆腐のくにの豆New 500円(税込)
あしかり豆美人で人気の「豆new」を、コラボパッケージで販売されます。
※コラボスムージー・豆Newともに数量限定となります。
※コラボ商品は、あしかり豆美人店舗での取り扱いはありません。下記販売日のみでの取り扱いとなります。
【販売日】
2025年10月20日(月)、26日(日)、11月2日(日)、8日(土)、16日(日)、23日(日・祝)、12月7日(日)
【販売場所】
あしかり豆美人 キッチンカー 佐賀駅前交流広場内(佐賀市駅前中央1丁目79 佐賀駅佐賀城口・南口)
営業時間
10時00分〜17時00分
※コラボ商品はなくなり次第終了
佐賀駅前に大豆モニュメント「福きたる大豆くじ」出現

佐賀駅前交流広場に、桝に入った大豆を模したモニュメントが期間限定で登場。今回のコラボを象徴する記念モニュメントで、フォトスポットとしても楽しめます。
モニュメントの台座のハンドルを回すと一粒の大豆風カプセルが出てくる遊び心あふれる仕掛けを楽しめる「くじ引きチャンス」を開催。当たりの入ったカプセルを引いた方には、忍たまコラボグッズや佐賀県産大豆加工商品がプレゼントされます。
くじ引きチャンス
開催日:2025年10月20日(月)、26日(日)、11月2日(日)、8日(土)、16日(日)、23日(日・祝)、12月7日(日)
開催時間:11時00分〜、14時00分〜
※10月20日(月)は、除幕式の終了後(11時30分予定)に「くじ引きチャンス」を開始します。
参加条件:各回、先着50名様/無料
サガプライズ!公式Xアカウントのフォローおよび投稿のリポストまたは公式Instagramアカウントのフォロー
除幕式も開催

10月20日(月)には、「福きたる大豆くじ」の除幕式を実施。山口祥義佐賀県知事が登壇し、初お披露目となる「福きたる大豆くじ」の除幕を行います。
先着50名様に「忍たま乱太郎×佐賀県〜豆腐のくにを求めての段〜」限定デザインのTシャツをプレゼント。Tシャツをゲットした方々と共に「福きたる大豆くじ」を囲み、記念撮影を行います。
※記念撮影で撮影した写真は、メディア等で掲載される可能性がございます。
※当日は10時40分頃より佐賀駅前交流広場にてTシャツの整理券を配布予定です。
除幕式日時:2025年10月20日(月) 11時00分〜
登壇者:佐賀県知事 山口祥義
モニュメント設置期間:2025年10月20日(月)〜12月7日(日)
開催概要
プロジェクト開始日:2025年10月2日(木)
スタンプラリー開催期間:2025年10月18日(土)〜12月7日(日)
大豆モニュメント設置場所:佐賀駅前交流広場(佐賀市駅前中央1丁目79 佐賀駅佐賀城口・南口)
特設ウェブサイト・プロモーションムービー
久々知兵助について

今回のコラボで注目のキャラクター・久々知兵助は、五年い組に所属する14歳の五年生。
火薬委員会委員長代理を務める頭脳明晰な優等生で、豆腐が大好物。その豆腐への愛から「豆腐小僧」と呼ばれています。
家は山守で、体幹を鍛えるために豆腐を落とさないように鍛錬をしていたというエピソードを持つ、豆腐愛に溢れたキャラクター。得意武器は寸鉄。
「サガプライズ!」公式サイトはこちら
©尼子騒兵衛/NHK・NEP
























最高のコラボ!
佐賀県民としては大歓喜のコラボ内容で泣く(´;ω;`)
あ、あとこれを機に初めて佐賀県に来る方々、佐賀の夜間は場所によりけりですが明かりが都会より少ないので懐中電灯などの光るものを持って行ってくださいね…!
あかん。久々知推しにはたまらんイベントや。そう遠くないから行こうかしら
兵助のグッツ増えるのは嬉しい!!!!