「忍たま乱太郎×佐賀県」コラボ決定!新プロジェクト「豆腐のくにを求めての段」乱きりしん&久々知兵助が豆腐文化を全国に発信
Friday 12:00

佐賀県は、情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、アニメ『忍たま乱太郎』とコラボする新プロジェクト「忍たま乱太郎×佐賀県~豆腐のくにを求めての段~」を2025年10月2日(木)から開始。
同日、都内でプロジェクト発表会が開催され、モデルの池田美優(みちょぱ)さんがゲストとして登壇しました。
『忍たま乱太郎』×佐賀県 コラボ詳細
『忍たま乱太郎』ファンなら誰もが知る豆腐好きキャラクター・久々知兵助。
「豆腐小僧」の愛称で親しまれる彼が、国内有数の大豆産地である佐賀県とコラボレーションするという、まさに運命としか言えない企画が実現しました。
乱太郎・きり丸・しんべヱに加え、久々知兵助らと共に佐賀県の豊かな豆腐文化を全国に発信していくこのプロジェクトは、『忍たま』ファンにとって見逃せない内容となっています。
発表会ハイライト
山口祥義佐賀県知事がビデオ出演
発表会では、山口祥義佐賀県知事がビデオ出演し、「豆腐と言えば佐賀県、豆腐小僧と言えば『忍たま乱太郎』の久々知兵助!」とコラボへの想いを語りました。
みちょぱさんが”お豆腐コーデ”で登場
ゲストとして登壇したみちょぱさんは、豆腐をイメージした純白の衣装にウエスタンブーツを合わせた、みちょぱ流”お豆腐コーデ”で登場。清楚さにエッジを効かせたコーディネートで会場を彩りました。
豆腐好きを公言するみちょぱさんは、「味噌汁を作るときには必ず豆腐を入れますし、ヘルシーなので味噌汁をスープジャーに入れて現場に持って行っていた時期もありました」と、日常的に豆腐を取り入れている様子を披露。
さらに「小腹が空いたときには、豆腐にキムチや納豆をのせてゴマ油をかけて食べていました。お菓子を食べたくなったときも、豆腐を食べて満足していたんです」と、豆腐を活用した健康的な食生活エピソードを語りました。
久々知兵助について
今回のコラボで注目のキャラクター・久々知兵助は、五年い組に所属する14歳の五年生。
火薬委員会委員長代理を務める頭脳明晰な優等生で、豆腐が大好物。その豆腐への愛から「豆腐小僧」と呼ばれています。
家は山守で、体幹を鍛えるために豆腐を落とさないように鍛錬をしていたというエピソードを持つ、豆腐愛に溢れたキャラクター。得意武器は寸鉄。
『忍たま乱太郎』ファンはもちろん、豆腐好きも必見のプロジェクトです。今後の展開に期待が高まりますね。
「サガプライズ!」公式サイトはこちら