「ニンダイ 2025.3.27」最新ゲーム情報まとめ!『トモコレ』『みんなのGOLF』『たまごっちのプチプチおみせっち』の最新作など
Friday 12:00

2025年3月27日(木)23時より、任天堂のプレゼンテーション「Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト/通称ニンダイ) 2025.3.27」が放送されました!
本記事では、放送で公開されたゲーム最新情報の一部をまとめています。
- 「ニンダイ 2025.3.27」最新ゲーム情報
- 『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』
- 『グラディウス オリジン コレクション』
- 『ドラゴンクエストI&II』HD-2Dリマスター
- 『牧場物語 Let’s 風のグランドバザール』
- 『パタポン1+2 リプレイ』
- 『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』
- 『Project:;COLD case.millage』
- 『メトロイドプライム4 ビヨンド』
- 『ポケモン レジェンズ Z-A』
- 『スーパーロボット大戦Y』
- 『Witchbrook』
- 『リズム天国ミラクルスターズ』
- 『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』
- 『みんなのGOLF WORLD』
- 『サガ フロンティア2 リマスター』
- 『MARVEL Cosmic Invasion』
- 『トモダチコレクション わくわく生活』
- Nintendo Switch新機能・新作アプリ情報
- Nintendo Direct 2025.3.27
「ニンダイ 2025.3.27」最新ゲーム情報
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』
発売日:2025年6月26日(木)
対応:Nintendo Switch
2005年に第1作目が発売された『たまごっちのプチプチおみせっち』シリーズの最新作!
個性豊かな12種類のおみせやさんでたまごっちたちの注文に応え、お店を大きくしていくシミュレーションゲームです。
たまごっちたちとの会話や悩み事を解決しながら、街を「ちょーにぎやか」にしていきましょう!
『グラディウス オリジン コレクション』
発売日:2025年8月7日(木)
シリーズ40周年を記念した特別なコレクション!初代『グラディウス』をはじめ、『グラディウスⅡ -GOFERの野望-』『グラディウスⅢ』『沙羅曼蛇』『沙羅曼蛇2』『LIFE FORCE』に加え、完全新作『沙羅曼蛇Ⅲ』が収録されています。
約29年ぶりとなる『沙羅曼蛇』のナンバリング新作は必見。
『ドラゴンクエストI&II』HD-2Dリマスター
発売時期:2025年(詳細未定)
対応:Nintendo Switch、PS5、Xbox Series X|S、Steam、Windows
『ドラクエIII』に続き、『I』と『II』もHD-2Dでリマスター化!最新映像では、原作にはいなかった新たな4人目のキャラクターも登場し、ファンの間で話題になっています。
懐かしさと新鮮さが融合した最新映像は必見!
『牧場物語 Let’s 風のグランドバザール』
発売日:2025年8月28日(木)
対応:Nintendo Switch、PC(Steam)
価格:6,600円(税込)
ニンテンドーDS向けに発売された『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』を原作に、すべてを一新したシリーズ最新作。
牧場運営はもちろん、毎週開催される「バザール」で収穫物を販売し、「そよかぜタウン」を賑やかにしていく楽しさが魅力です。
「風車」での加工や「グライダー」での空の旅など、新要素も満載♪
『パタポン1+2 リプレイ』
発売日:Nintendo Switch/PS5版 2025年7月10日(木)、Steam版 7月11日(金)
価格:3,960円(税込)
PSPで人気を博した音楽リズムアクション『パタポン』と『パタポン 2 ドンチャカ♪』をセットにしたリマスター版。
リズムに合わせてボタンを押し、目玉のようなキャラクター「パタポン」に指示を送る独特のゲームプレイが楽しめます。
今作ではゲームを遊びやすくする「サポート機能」も搭載されていますよ。
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』
発売日:2025年6月19日(木)
価格:6,578円(税込)
対応:Nintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、PC(Steam)
2006年にPS2で発売された『デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団』のHDリマスター作品。
悪魔召喚師・葛葉ライドウとなって、大正時代の帝都・東京で怪事件の捜査に挑みます。
グラフィックやゲーム性が向上し、物語本編がフルボイスで楽しめるようになりました。DLCも同時発売予定です。
『Project:;COLD case.millage』
発売日:配信中
価格:2,970円(税込)
ARG(代替現実ゲーム)『Project:;COLD』シリーズを原作とした初のビデオゲーム。
主人公のPCに現れた謎の少年「イオリ」に導かれながら、”5人の少女が亡くなった火災事故”の真相をウェブとSNS上の情報から解き明かしていくミステリーアドベンチャーです。
『メトロイドプライム4 ビヨンド』
発売時期:2025年
対応:Nintendo Switch
7年以上の開発期間を経て、ついに新情報が公開!サムスが突如転送された惑星「ビューロス」を舞台に、新たな力「サイキック能力」を駆使して探索するアクションアドベンチャー。
新映像では赤いスーツや謎のバウンティハンター「サイラックス」も登場し、期待が高まります!
『ポケモン レジェンズ Z-A』
発売時期:2025年秋
対応:Nintendo Switch
『Pokémon LEGENDS』シリーズ最新作の新映像が公開。舞台となる「ミアレシティ」は昼と夜で表情が変わり、日没から夜明けには最強のポケモントレーナーを決める「ZAロワイヤル」が開催されます。
ZランクからAランクに到達すると「ひとつだけ希望をかなえてもらえる」という情報も……!
『スーパーロボット大戦Y』
発売時期:2025年
対応:Nintendo Switch、PlayStation5、Steam
人気シミュレーションゲームシリーズ最新作。『水星の魔女』『超電磁ロボ コン・バトラーV』など、様々な作品からロボットやキャラクターが参戦します。
オリジナルメカのロボットフィギュアなどが同梱される超限定版も予約受付中!
『Witchbrook』
発売日:2025年冬
対応:Nintendo Switch、Steam、Xbox
『Starbound』などで知られるChucklefishによる魔法大学シミュレーションゲームがついに発売決定!
港街モスポートにあるウィッチブルック大学の生徒となり、魔法使いを目指す学園生活を送ります。魔法陣の描き方やホウキの乗り方などを学び、試験に挑戦。首席での卒業を目指しましょう!
放課後は街へ繰り出して友人との交流を深めたり、アルバイトで学費を稼いだり、魔法でオリジナルグッズを作って販売することも。ハウジング要素やファッションも楽しめます。
さらに最大4人でのマルチプレイにも対応。友達と一緒にホウキで空を飛びまわる楽しさは格別です♪
『リズム天国ミラクルスターズ』
発売日:2026年
対応:Nintendo Switch
約11年ぶりとなる『リズム天国』シリーズの最新作!「壮大なストーリーとかはないけれど…ヘンテコなリズムゲームがいっぱいあります!」というナレーションで始まる映像では、「あなた」というキャラクターがリズムに乗って様々なミニゲームに挑戦する様子が公開されました。
招き猫がジャンプするミニゲームや、鳥が羽ばたくゲーム、トマトを空中キャッチする料理ゲームなど、初代から受け継がれる「リズムに合わせてボタンを押す」シンプルながら中毒性抜群のゲームシステムを楽しめます。
『伊達鍵は眠らない – From AI:ソムニウムファイル』
発売日:2025年7月25日(金)
対応:Nintendo Switch、PC(Steam)
価格:5,478円(税込)
『AI:ソムニウムファイル』シリーズ最新作が登場!主人公「伊達 鍵(だて かなめ)」は、左目に埋め込まれた超高性能AI「アイボゥ」とともに、ネットアイドルA-setを救うため危険な脱出ゲームに参加します。
従来の「捜査パート」と「ソムニウムパート」に加え、新たに「脱出パート」が追加され、3つのパートを行き来しながら謎を解き明かす本格推理アドベンチャー。
シリーズの生みの親・打越鋼太郎さんがシナリオ監修を務め、ディレクターの山田和也さんが脚本を担当しています。
『みんなのGOLF WORLD』
発売日:2025年
対応:Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)
人気ゴルフゲーム『みんなのGOLF』シリーズの最新作!簡単操作で本格的なゴルフが楽しめるゲーム性はそのままに、進化したグラフィックや新モードを追加し、さらにパワーアップ。
様々な大会に挑戦する「チャレンジモード」、友達と遊べる「マルチプレイモード」のほか、竜巻が発生したり謎のモノリスが降ってきたりする「バラエティモード」など、多彩なモードが用意されています。ゴルフの枠を超えた楽しさが満載です♪
『サガ フロンティア2 リマスター』
発売日:2025年3月28日(金)より順次配信
対応:Nintendo Switch、PS5/PS4、Steam、iOS、Android
価格:5,610円(税込)
1999年に発売された名作RPG『サガ フロンティア2』が高解像度化され、新規要素も追加されてリマスター!「英雄ギュスターヴ」と「冒険者ウィル」を中心に展開する壮大な物語を、美しい水彩画タッチのグラフィックで楽しめます。
原作では語られなかった新シナリオや、新キャラクター「フリン」の参戦、強化ボス「樹の将魔」の登場など、多くの新要素を収録。
キャラクターの成長値を他のキャラに引き継げる機能や、クリアデータを引き継いでプレイできる「NEW GAME+」、「倍速機能」など快適な機能も追加されています!
『MARVEL Cosmic Invasion』
発売日:2025年冬
対応:Nintendo Switch、PS5/PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)
『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』を手がけたDotEmuとTribute Gamesによる新作ベルトアクションゲーム!キャプテン・アメリカやウルヴァリン、スパイダーマンなど計15キャラクターが登場します。
プレイヤーはそれぞれ2キャラクターを選び、最大4人でのローカル/オンライン協力プレイが可能。
90年代のアメコミ調で描かれるカラフルなアニメーションと、キャラクターの組み合わせによるコンボや連携が楽しめます。マーベルファン必見の新作です!
『トモダチコレクション わくわく生活』
発売日:2026年
対応:Nintendo Switch
約13年ぶりとなる『トモダチコレクション』シリーズの新作が発表!Miiたちの自由な生活や人間関係を観察して楽しむ人気シミュレーションゲームが帰ってきました。
公開映像では海辺で暮らすMiiたちの様子や、アイテムを投げ合う「ケンカ」、巨大なMiiが登場する「夢」などシリーズおなじみの要素が確認できます。
これまでのシリーズではマンションに住んでいたMiiたちが、今作では小さな家が並ぶ街で暮らす様子も映し出されており、新たな展開に期待が高まりますね!
2025年もNintendo Switchを中心に豪華なラインナップが続々登場する予定です。ぜひチェックしてくださいね♪
Nintendo Switch新機能・新作アプリ情報
Nintendo Switch「バーチャルゲームカード」
配信時期:2025年4月下旬
Nintendo Switchの新機能として「バーチャルゲームカード」が発表されました!ダウンロード版ソフトをほかの本体でプレイできるようになります。
将来発売予定の「Nintendo Switch 2」との間でも貸出に対応予定。
機能を利用するには本体の更新が必要で、貸出の際はNintendo Switch同士でローカル通信を行います。貸し出されたソフトは14日で自動的に返却されるシステム。
複数の本体を持っているユーザーや、家族でソフトをシェアしたい方に嬉しい新機能となっています。
『Nintendo Today』アプリ
毎日届く、ニンテンドー。
任天堂のゲームやキャラクターに関するニュースと、ちょっと楽しいコンテンツを毎日「直接」お届け。 カレンダーのようなスマートフォン向けアプリ「Nintendo Today!」は、App Store・Google Playにて配信中。#NintendoTodayhttps://t.co/5fLIc6zPpM— 任天堂株式会社 (@Nintendo) March 27, 2025
配信開始:配信中
対応:iOS、Android
任天堂の最新情報がいつでもチェックできる新モバイルアプリが登場!マイニンテンドーアカウントと連携することで、お気に入りのゲームシリーズに関する最新ニュースやイベント情報をすぐに確認できます。
アプリのテーマは『スーパーマリオ』や『ゼルダの伝説』『スプラトゥーン』など複数のタイトルから選択可能。
カレンダー機能で新作タイトル・体験版のリリース日やゲーム内イベントをチェックでき、4月2日以降はNintendo Switch 2の情報も確認できるようになります。
Nintendo Direct 2025.3.27