推し活・オタ活で使う用語集!「遠征」「円盤」「本誌」などの意味や使い方を解説【オタク必見】
Friday 18:00
普段何気なく使っていますが「意外とオタク以外には伝わらない……」という言葉は多いですよね。
そこで本記事では推し活・オタ活で使用する言葉を紹介・解説しています!
推し活・オタ活で使う用語集
推し
価格:1,470円(税込)
発売日:2021年01月
「推し」とは、人に薦めたいと思うほど好感を持っている人物を指す言葉で、主にアイドルや俳優、2次元のキャラクターに使われます。
推し活
価格:1,650円(税込)
発売日:2024年09月
「推し活」とは、自分がイチオシと決めた人物やキャラクターを様々な形で応援する活動全般を指します。
推し色
「推しカラー」(推し色)とは、推しの担当カラーやメンバーカラー、イメージカラーを指します。
推し色コーデ
推し色をコンサートやイベントでの服装やグッズに取り入れたコーデを、「推し色コーデ」と呼びます。
「参戦服」として推し色を全面的に取り入れたり、普段の服装に控えめに取り入れたりと、楽しみ方は人それぞれ。
参戦服
「参戦服」とは、ライブなどのイベントに参加する際に着用する服のこと。
応援しているメンバーのイメージカラーの服や、過去のコンサートグッズの服を選ぶ方が多くいます。
推し変
「推し変」とは、自分が好きな人物(推し)を応援する推し活で、推しを変更することを指します。
推し活には一途に同じ人を推し続ける人もいれば、短期間で推しを変える人も。
遠征
「遠征」とは、ライブやイベントなどで遠くの県などに向かうことです。
現場
「現場」とは、ライブやイベントが行われる会場を指す言葉。
(例文:現場に行く)
円盤
価格:13,964円(税込)
発売日:2023年04月
「円盤」はブルーレイやDVDのことを表す言葉です。
(例文:○○の円盤買った?)
商業
「商業」とは、出版社が制作している漫画などを意味する言葉。
一般の方が制作している“同人”と区別して呼ばれることが多いですよね。
主にオタクの間では「BL漫画」のことを「商業」と言います。
ジャンル
「ジャンル」とは分野・種類を意味しています。
主に好きなアニメ・漫画の系統を答える際に使用することが多いのではないでしょうか。
界隈
「界隈」とは同じ趣味のコミュニティや、推しているものが同じ人たちのことをまとめた言葉です。
本誌
「本誌」とは定期的に発売される雑誌のこと。
主にジャンプ・マガジンなどの漫画雑誌に対し使用されることが多いですよね。
当落
「当落」とは、チケットなどの抽選発表のこと。
オタクにとっては一大行事ですよね!
(例文:今日の15時からライブの当落がある)
単推し
「単推し(たんおし)」とは、アイドルグループやアニメなど、複数のメンバーやキャラクターがいる中で、特定の1人だけを応援することを指します。
箱推し
「箱推し」とは、アイドルグループやアニメなどで、特定の一人ではなくグループ全体を応援することを指します。
祭壇
価格:9,900円(税込)
発売日:
推し活における「祭壇」とは、推しているキャラクターやアイドルのグッズをディスプレイする場所のこと。
推しの誕生日会を開いたり、友達と一緒に推しを愛でたりする際に作られます。
トップオタ(TO)
「TO」(トップオタク)とは、応援してくれる人々(ヲタク)の中で最も影響力のある存在を指します。
アイドルオタクの頂点に立ち、他のオタクを取り仕切る立場にある人のこと。
ディーディー(DD)
「DD」(誰でも大好き)とは、アイドルオタクの間で使われるスラング。
複数のグループを掛け持ちして応援する人、または特定のグループ内で複数の推しがいる人を指します。
同担
「同担」とは、同じアイドルやキャラクターのファンを指す言葉。
同担拒否
「同担拒否」とは、同じアイドルやキャラクターを応援する他のファンとの交流を拒否する意思表明。
同担歓迎
「同担歓迎」とは、推しのかわいさを他のファンと共有したい人のことを指します。
ユニット
「ユニット」とは複数人の集団やグループのこと。
主にアイドルを推している方が多く使用する言葉です。
カップリング
「カップリング」とは2つのものを組み合わせたり結合させること。
オタクの間では、主に恋愛関係にあるキャラクターのことを示しています。
「カプ」「CP」といった略称で使われることも多いですよね。
(例文:◯◯と△△のカップリングは最高だ)
リア友
「リア友」とは、リアルで知り合った友人のこと。
オタクはSNSや趣味をきっかけに仲良くなる方も多いので、ついつい使い分けてしまいますよね。
(例文:明日はリア友と遊びに行く)
リアコ
「リアコ」とはリアルに恋しているの略で、推しに対して単なる応援を超えて、実際に交際や結婚を望むような恋愛感情を抱いている状態を指す言葉です。
花道
「花道」とは、ライブ時に各ステージを繋ぐ道のこと。
出演者が走り抜けたり移動したりする時に使われます。
(例文:花道近くの席だった)
布教
自分の応援している人やものを周囲に広めるための活動のことを指します。
(例文:昨日見た漫画が面白かったから布教してもいい?)
覇権
オタク用語としての「覇権」とは、一番注目されたものや最も売り上げを伸ばしたものなどを意味します。
(例文:今期の覇権アニメは、◯◯だ)
参戦
ライブやフェスなどのイベントに参加することを「参戦」といいます。
(例文:今日はライブに参戦する)
連番
「連番」は、ライブやコンサートで隣同士の席や場所のこと。
2つの席が並ぶ場合は「2連」、3つの席が並ぶ場合は「3連」と呼びます。
最前
「最前」は、客席の一番前の場所を指します。
全通
「全通」とは、お気に入りのアイドルや声優が行うライブ・舞台・イベントなどの全公演に参加すること。
推しぬい
価格:1,892円(税込)
発売日:2023年12月
「推しぬい」は、推しているキャラクターやアイドルをデフォルメしたぬいぐるみのこと。
なお、ぬいぐるみを愛好する女性は「ぬいママ」と呼ばれます。
鑑賞会
「鑑賞会」とは、ライブやコンサート、ミュージックビデオなどの映像を仲間と一緒に観賞する推し活の一つ。
個人宅のほか、設備の整ったカラオケルームやレンタルスペースでも行われます。
2次元/二次元
「二次元」とは、長さと幅だけを持つ平面の世界を指し、アニメやマンガなどの作品を表す言葉。
「二次元空間」や平面という意味から転じて使われています。
2.5次元
価格:8,524円(税込)
発売日:2024年11月
「2.5次元」とは、2次元(アニメ・マンガ)と3次元の間を指す言葉。
『刀剣乱舞』『テニスの王子様』などの舞台化・ミュージカル化や、VR・AR技術なども含む文化を表します。
古参
オタク用語において「古参」とは、その人や作品、グループを古くから応援しているファンのことを指します。
そのグループの歴史を知っていることも多く、生き字引として存在していることもありますよ。
痛バ
価格:4,999円(税込)
発売日:
「痛バ」とは「痛いバッグ」の略で、お気に入りのキャラクターやアイドルのグッズをバッグに飾って愛を表現することを指します。
腐女子
「腐女子」とは、男性同士の恋愛を描いた作品(ボーイズラブ、BL)を好む女性を指す言葉。
夢女子
「夢女子」とは、アニメやマンガの作品世界に自分が考案したキャラクター(または自分自身の投影)を登場させ、作中のキャラクターと交流や恋愛を楽しむことを好む女性のこと。
供給過多
「供給過多」とは、推しに関する情報や展開が多すぎる状態を指す言葉です。
銀テ
価格:691円(税込)
発売日:2023年03月
「銀テ」とは、ライブやコンサートで放出される銀テープのことです。
リリイベ
「リリイベ」とは、リリースイベントの略。
アイドルのリリースイベントは、商品を購入することで優先入場券がもらえることが多いです。
コミケ
コミケは、コミックマーケットの略称で、世界最大規模の同人誌即売会として知られるオタクの祭典。
年に2回開催されており、同人作品の発表やアマチュアのファンアートを入手することができます。
二次創作
二次創作は、既存の作品をもとに新しい創作を行う表現行為で、オタク文化でよく見られますよね。
原作のキャラクターや世界観を使って、新たなストーリーやアートを創作します。
メロい
「メロい」は、オタク用語や若者言葉として使われる形容詞で、「メロメロになるほどかっこいい、素敵である」という意味。
SNSなどでよく使用され、「めろ」と略されることもあります。
(例文:○○の表情がメロい)
ぜひチェックしてみてください!