「一番くじ ハイキュー ゴミ捨て場の決戦」商品解禁!日向と研磨のフィギュアに「とっても欲しい」
Friday 13:50

劇場版の公開を控えているアニメ『ハイキュー!!』より、「一番くじ 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」が2024年2月17日(土)に発売決定しました!
価格は1回750円(税込)となっており、ファミリーマート、一番くじONLINEなどで発売されます。
最終更新:2023年12月15日(金) 商品画像・詳細を追記
「一番くじ 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」商品ラインナップ
A賞 日向翔陽フィギュア

(引用:「一番くじ」公式サイト)
ゴミ捨て場をイメージした台座つきの日向翔陽フィギュアです。
まっすぐに相手を見据える姿を立体化。
詳細
種類
全1種
サイズ
約16cm
B賞 孤爪研磨フィギュア

(引用:「一番くじ」公式サイト)
ゴミ捨て場をイメージした台座つきの孤爪研磨フィギュアです。
けだるげながらも芯のある姿を立体化。
詳細
種類
全1種
サイズ
約13cm
C賞 ビジュアライズボード

(引用:「一番くじ」公式サイト)
烏野高校VS音駒高校をテーマに躍動感のあるビジュアルを描きおろし!
美麗ビジュアルを使用したボードは飾って楽しめる仕様です。
詳細
種類
全1種
サイズ
クリアポスターA3/台紙B3
D賞 横断幕ビッグタオル

(引用:「一番くじ」公式サイト)
烏野高校、音駒高校の横断幕がビッグサイズのタオルになりました。
日常でも使えるしっかりとしたサイズ感!
詳細
種類
全2種
サイズ
約100cm
E賞 アクリルスタンド

(引用:「一番くじ」公式サイト)
烏野高校VS音駒高校をテーマに躍動感のあるビジュアルが、アクリルスタンドになりました!
詳細
種類
全6種
サイズ
約9~15cm
※選べません。
F賞 クリアポスター

(引用:「一番くじ」公式サイト)
烏野高校VS音駒高校をテーマに描きおろした躍動感のあるビジュアルが、各キャラクターごとに飾れるクリアポスターとしてラインナップ。
詳細
種類
全6種
サイズ
A3
G賞 きゅんキャララバーチャーム(烏野高校)

(引用:「一番くじ」公式サイト)
烏野高校のメンバーが、きゅんキャライラストでラバーチャームになりました。
バレーを楽しむ姿を描き起こし!
詳細
種類
全10種
サイズ
約5cm
※選べません。
H賞 きゅんキャララバーチャーム(音駒高校)

(引用:「一番くじ」公式サイト)
音駒高校のメンバーが、きゅんキャライラストでラバーチャームになりました。
バレーを楽しむ姿を描き起こし!
詳細
種類
全9種
サイズ
約5cm
※選べません。
ラストワン賞 孤爪研磨フィギュア(ラストワンver.)

(引用:「一番くじ」公式サイト)
ラストワン賞は孤爪研磨の笑みを浮かべる姿を立体化。
詳細
サイズ
約13cm
最後の1個を引くと手に入る!
※くじの残り数は店舗でご確認下さい
2024年2月中旬に発売
本商品では、2024年2月16日(金)に公開される「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」をテーマにしたグッズが当たります。
A賞には日向翔陽フィギュア、B賞には孤爪研磨フィギュアがラインナップされました。
そのほかビジュアライズボード・横断幕ビッグタオル・アクリルスタンド・クリアポスター・きゅんキャララバーチャームが登場。
また、最後のくじを引くともらえるラストワン賞には、孤爪研磨フィギュア(ラストワンver.)が用意されていますよ!
Xでは「やっとフィギュアきた!」「楽しみなものがまた一つ」「とっても欲しい」といった期待の声が寄せられました。
開催概要
一番くじ 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
【発売日】
2024年2月17日(土)
【価格】
1回750円(税込)
劇場版『ハイキュー!!』より、ゴミ捨て場の決戦を存分に味わえる、豪華ラインナップの一番くじが登場!
2024年2月中旬発売予定!
詳細👉https://t.co/YXwHocAigM続報をお楽しみに…!#ハイキュー pic.twitter.com/dp6t0dFoNJ
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) October 5, 2023
🏐全ラインナップ公開🏐
【一番くじ 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦】アニメ『ハイキュー!!』より、ゴミ捨て場の決戦をテーマにした一番くじが登場!
2024年2月17日(土)より順次発売予定
詳しくはこちら⇒https://t.co/YXwHocAigM#ハイキュー #一番くじ pic.twitter.com/xWtNPl50VV— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) December 15, 2023
©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会