世間から見た推しとファンから見た推しは違う!「世間から見た〇〇、ファンから見た〇〇」というワードがTwitterで大流行!
Thursday 21:00

二次元キャラやアイドルなど、世間のイメージとファンから見たイメージは違うもの。
世間では「カッコイイ」「可愛い」などのイメージでも、ファンから見れば「面白いキャラ」「実は〇〇な性格」など、印象は様々です。
そんな「世間から見た〇〇、ファンから見た〇〇」というワードがTwitterで流行しています!
https://twitter.com/norino_kona_n/status/1151418472628285440







https://twitter.com/Rino_siromaru/status/1151314254819053568






https://twitter.com/ryu_tarosu2001/status/1151078650407608321



凛々しくカッコイイ動物や可愛らしい動物に例え、世間一般的なイメージとコンテンツやキャラクターに詳しいファンから見た差を例えるツイートが、たくさん投稿されています。
この投稿に「画像がドンピシャすぎる」「わかりすぎて笑った」など、たくさんの共感の声が寄せられました。
わかりみが深すぎ…!
-
鶴丸国永の画像で腹よじれた
-
鶴丸が当たりすぎて…画像がドンピシャwww
ンフッ
三日月おじーちゃんはもう色々ネタにされてるから浸透してそう -
特にポッセ共感します、、、
ハマる前はポッセ明るいなーて思ってて、、、 -
申し訳ありません
ツボってしまいました -
爆笑しました((└(:D」┌)┘))アヒャヒャwww
みなさんも作品を知る前と知った後のギャップがすごかったキャラクターや作品等がありましたら、コメントにて教えてくださいね!
関連記事
あなたはどっち?二次創作で妄想したいのは「付き合うまでの過程」それとも「付き合ったその後」
時代は変わった?女子高校生の8割が「自分はオタク」、「オタク」への印象も8割がポジティブ
関連カテゴリ
みんなのリアルな声が聞けちゃうトークのカテゴリ!わいわい喋って盛り上がろう!
最近Twitterで話題になった系の記事増えたけど全体の閲覧数でも減ったのかな?
正直世間からもそう見えていないけどね
江戸川コナン(世間から見た)はどういう認識をしたらいいんだ?あんまり分からない。猫の顔が絶妙で面白いけど。