あなたが選ぶ「平成アニメ」といえば?
Monday 21:00

2019年4月1日に新元号「令和」が発表、そして2019年4月30日についに「平成」が終わりを迎えます。
各メディアでも平成30年を振り返る特集が組まれ、「Yahoo!ニュース編集部が選ぶ平成30年史」では『新世紀エヴァンゲリオン』『まどか☆マギカ』『君の名は』が取り上げられ、NHKの「キーワードでみる年表 平成30年の歩み」では『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』といった国民的作品や、『名探偵コナン』『ポケットモンスター』『ONE PIECE』が取り上げられています。

▲Yahoo!ニュース編集部が選ぶ平成30年史

▲キーワードでみる年表 平成30年の歩み
1989年から2019年の31年間、これ以外にも多くのアニメ作品が誕生しました。
笑った、泣いた、怒った、幸せな気持ちにしてくれた、中には人生を変えてくれたという思い入れのある大切な作品もあると思います。
そこでみなさんに質問。
あなたが選ぶ「平成アニメ」はなんですか?
タイトルだけでなく、選んだ理由や、その作品に対する思い、感謝など自由にコメントしてください。みなさんからのコメントをお待ちしております。
「Yahoo!ニュース編集部が選ぶ平成30年史」
URL:https://heisei.yahoo.co.jp/history/
「キーワードでみる年表 平成 30年の歩み」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/chronology/
コードギアス反逆のルルーシュ
DEATH NOTE とおジャ魔女どれみ
カードキャプターさくら(初代の方)
すでに挙げられているけど、「ちびまる子ちゃん」かな。
描かれているのは昭和だけど、平成を代表するアニメだろうと思うし。まさか、さくらももこさんが亡くなるとは思わなかった…という気持ちも含めて。
らき☆すた
カウボーイビバップ
まどマギと進撃の巨人だな
平成版サイボーグ009
昭和の名作を平成クオリティで再現してくれた。
これからは令和版〇〇って平成作品がリメイクされたりするのかなぁ
無難にけいおん!
涼宮ハルヒの憂鬱が平成深夜アニメと言ったらって感じかなあ
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲
機動戦士ガンダムSEED
やっぱり平成の世の中で大きくオタク文化を動かしたのエヴァンゲリオンかな~
これほど影響があった作品は他にはないし平成の初めから終わりまでというスパンの長さも考えると
やっぱりエヴァという事になるんだろうね
セーラームーン
今グッズ展開とか凄くてこの数年で100万以上消えたぐらい思い出深い
CLANNADだな
進撃の巨人かな
ドマイナーだけど、屍鬼がずっと好きです。
「ユーリ!!! on ICE」
こんなにハマったアニメは人生で初めて。
今までグッズにも興味無かった自分が、初めてグッズ買いまくったり、初めて聖地巡礼に行ったり、初めてイベントに行ったりと、凄まじかった。映画は令和になっちゃうけど楽しみ!
美男高校地球防衛部シリーズとポケモンシリーズ
ありすぎ!!!どれも好きすぎて選べません!!
ポケモンかなあ。特に首藤さん時代。
カードキャプターさくら
グレンラガン
プリキュアシリーズかな
作品を一つ挙げるなら初代ふたりはプリキュア
「攻殻機動隊」
特にTVシリーズは実際の社会が内容に追いついてきてるのも面白いというか怖い
東大は光学迷彩開発しちゃうし、移民問題まで現実になってきている
臓器を培養するのもあったし、まさか核がらみまで現実になるとは思わなかった
平成の歴史を凝縮したみたいにも思えます
旧エヴァ/新ヱヴァ
銀魂
ハイキュー‼︎
ユーリ!!!
スタドラ
月刊少女野崎くん
ポプテピピック
アニメ限定ではなくコンテンツそのものならば「ポケモン」。全世界の市場規模で「スター・ウォーズ」を超えるコンテンツが日本から産まれたというのは偉業です。
アニメに限れば「エヴァンゲリオン」でしょうか。
黒子のバスケですね(^^)
ここまではまったアニメは初めてなので(*´∀`)♪
デジモンシリーズ
鋼の錬金術師
ボボボーボ・ボーボボ
金色のガッシュベル!
かなぁ
DTBかな
制作がボンズだったから戦闘シーンが良かった
詳しくはないけど、ぱっと浮かんだのはハルヒ、ルルーシュ、まどマギかなあ
この辺りはもう社会現象だったし
スレイヤーズ
個人的には
リボーン
ハマりすぎました
少女革命ウテナ
ありすぎて一概にこれとは言えねぇ~😅
ガルパンはいいぞ
サイコパスかな~
少年ハリウッド
タイバニ!
うたプリ
こんなにハマったアニメ初めて
今でもずっと大好き
やっぱ世代によるんだと思うんだけど
おジャ魔女どれみ
うえきの法則
エヴァンゲリオン
コードギアス
ソウルイーター
マクロスF
デュラララ
かなぁ。それぞれ青春時代に見てた
いっぱいありすぎるけど、ヱヴァンゲリヲンとポケモンとセーラームーンかな?
個人的には鋼の錬金術師が一番衝撃的だった
TIGER & BUNNY
これ一択
虎徹さん大好きすぎた
瀕死の虎徹さんが無事でありますようにって次週まで毎日神社にお祈りに行った
バディ最高すぎた
もう大好きですタイバニ
銀河英雄伝説
リメイクではないほうの。
HUNTER×HUNTER
デジモンシリーズ
特にHUNTER×HUNTERは同じ内容で2回アニメ化してるし、作者とともに有名だしね。
クレヨンしんちゃんかなー。
社会現象になったり、妹の名前が公募になったり、時代の流れでゲンコツがなくなったり、映画が大人ウケしたり…いやそもそも大人向け漫画だったわコレ
おそ松さん
あれは伝説よ
カードキャプターさくらが平成の世の中を魔法というものを教えてくれた。
エヴァだね
・ふたりはプリキュア
・ふたりはプリキュアMaxHeart
・ふたりはプリキュアスプラッシュスター
・YES!プリキュア5
・YES!プリキュア5go-go
・プリティーリズム オーロラドリーム
・プリティーリズム ディアマイフューチャー
・プリティーリズム レインボーライブ
・プリパラ
・アイドルタイムプリパラ
・BangDream!
・D4DJ
・少女歌劇レビュースターライト
・アイカツ!