大流行したハッシュタグ「魔女集会で会いましょう」のアンソロジーコミックスが発売!魔女と男の子らが紡ぐ珠玉の短編集
Friday 16:00

2018年2月頃にTwitterで大流行したハッシュタグ「魔女集会で会いましょう」。そのアンソロジーコミックスが発売となりました!
魔女の気まぐれで始まった共同生活。与える魔女に、奪う魔女。共に過ごす時間のなかで、変わっていく者たちは、変わらない魔女にどんな変化をもたらすのか。
魔女と、魔女に拾われた子や使い魔が紡ぐ、珠玉のシチュエーション短編集です。

コミックスのカバーイラストは佐木 郁先生が務め、あおいサクラ子先生、あさやみのる先生、伊咲ウタ先生、おおのいも先生、小椋あん先生、郷本先生、高瀬飛鳥先生、堂宮ていじ先生、猫乃目瑛生先生、バラ子先生が参加されています。
ハッシュタグ「魔女集会で会いましょう」とは「魔女が拾った男の子が成長して、魔女よりでかくなって魔女を全力で愛して守る男になる話」のイラストやSSを描くというもの。
当時Twitterでは多くのイラストレーターや漫画家も参加されていました。
胸熱
-
うっはー!
コミックになってる! -
魔女集会タグいまも好きで見てるからこれ探したい…
-
えっっっめっちゃ好き調べて買おう。ネットならあるべ
-
むしろ魔女集会タグのブレイクから一年越しで出してくる辺り、企画出した編集さんの何としてもやりたかった感が伝わってくる
-
魔女集会激エモだったよなあ
-
魔女集会は今でも最高で尊いしこのアンソロ欲しい。
商品概要
魔女集会アンソロジーコミック
発売中
価格:885円(税込)
▼購入はこちら
(アニメイトオンライン)
(Amazon)
関連記事
『黒執事』枢やな先生が流行の魔女のタグに似た作品を描いていた!?一体どんな作品なの…
男の子と魔女のストーリーに思わず胸キュン!「魔女集会で会いましょう」タグが流行中!
こういうの発案者の名前なんか載らないんだろうな
申し訳ないけど発案者が図に乗りすぎて「男の魔法使いはダメ」・「拾うのは男児のみで女児はダメ・動物もダメ」などの条件をつけまくったせいで学級会になったやつという印象が強い
発案者に対してマウント取りして絡んだ人の方が厄介だったと思うよ
拾った単眼の雛が戦闘機に成長するやつが好きだった
何その字面だけで既に面白いやつ凄く気になる