アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
話題
アニメ
ゲーム
ニュース

アニメをテコにゲーム事業の収益力を底上げ?盛り上がるゲーム発アニメ!ファンの回遊効果も

2018年 10月23日
Tuesday 20:00
アニメをテコにゲーム事業の収益力を底上げ?盛り上がるゲーム発アニメ!ファンの回遊効果も

アニメをテコにゲーム事業の収益力を底上げする動きが業界で加速。盛り上がるゲーム発アニメについて、日経産業新聞が記事を掲載!今回はその記事をご紹介します。

 

 

 

 

バンダイナムコHDのグループ会社は、人気スマホゲームを相次ぎアニメ化、ミクシィもアニメ映画の制作を強化。

 

制作を強化している理由は「アニメをきっかけにゲームをより深く楽しんでもらい課金につなげる狙い」とのこと。アニメ制作によって高い広告宣伝の効果を引き出し、投資効率を高めたいとの判断も。

 

スマホゲーム『アイドリッシュセブン』は、2018年7月にアニメ第2期の放映が決定。2015年の配信からゲームのダウンロード数は200万以上に達し、主人公の人物像や世界観をそのままに、同社などが1月からアニメを放映したところヒットに繋がりました。

 

また、バンナムは『アイドルマスター』でもアニメからゲームにファンを誘導し収益を底上げしています。

 

 

 

 

ゲームのアニメ化に力を入れる企業はほかにも。ミクシィは2015年にスマホゲーム『モンスターストライク』をアニメ化。その後、人気は衰えずゲームの累計利用者数が4500万人に達するなか、5日には第2弾となる劇場版のアニメが封切りとなりました。

 

サイバーエージェント子会社のサイゲームスもアニメ事業を手掛ける専門会社を設立するなど取り組みが相次いでいます。

 

 

 

 

各社がアニメ化に取り組むのは、興行や広告収入だけでなく、課金制のゲームで獲得したファンがよりキャラクターなどに愛着を持つから。

 

ゲームによってはキャラクターの個性や物語性が十分表現しきれませんが、アニメではゲームの世界観や人物像を豊かに作り込める。アニメを通して満足度が高まればゲームへの熱意や関わりが高まり、長い間ユーザーと繋がることができます。

 

広告や販促に莫大な予算を投下できるタイプのゲームタイトルの場合、その一部をテレビアニメなどの制作に回すことでゲームそのものの収益効果を上げられる」(アニメプロデューサー・アーチ社長の平沢直さん)との見方も多いとのこと。

 

 

 

 

平沢さんによると、一般的にゲームは年間売上高の7~15%を広告、販促費用にかける。例えば月間10億円の売上高だと年間15億円程度は広告販促に投じられるが、この予算を原資にアニメを制作できるという。

 

広告宣伝で新規ユーザーを獲得するよりは、ゲームの固定ファンをアニメを通して一段と引き込んだり、スマホなどに慣れ親しんだ10~20代にアニメを配信し愛着を持ってもらった方が費用対効果が高いというわけです。

 

アニメジャーナリストの数土直志さんは「(企画開発から配信までを一気通貫で手がける)ゲーム業界は『タテ型』だが、制作委員会方式で『ヨコ型』のアニメ業界との融合が進むのでは」と見られています。

 

 

盛り上がるゲーム発アニメ ファンの回遊効果も

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36701050Z11C18A0X30000

 

 

関連記事

声優の相次ぐ休業&引退から垣間見えた実情に不安や心配の声「声優さんを酷使しすぎじゃない?」

 

新しいアプリを始める時、みんなは何を重視する?

 

関連カテゴリ

世間は何に注目してるの!?話題のカテゴリはこちら

 

タップで投票!

  • 名無しさん 0

    ゲームをやる気にならないレベルの出来の場合もあるので何とも言えない・・・。

    • 名無しさん 0

      アニメで興味を持ってもアプリの出来が残念な場合もありますよね…

  • 名無しさん 0

    私はアイナナをアニメ見てから始めた組ですが、アイナナはアニメの作りが非常に良かった。作画も綺麗だし、ダンスシーンもすごかった。
    ゲームのストーリーをほとんどそのままアニメにしたことで、アプリやってない人に原作の良さが伝わったし、元々のファンにとっても、自分たちの課金が裏切らないということが分かるようになってたと思う

  • 名無しさん 0

    アイナナとかsideMや刀剣はなんだかんだアニメ化して良かったんだろうけど
    千銃士とか戦ブラとかダメプリとか夢100とか考えるとな…
    アニメ化前提だったオトメ勇者はどうなるんだろ…

    • 名無しさん 0

      原作知らなくても上手くまとめてくれると興味もてる
      見ていて何だコレってのは途中で切ってしまったり
      あと絵頑張って!ってアニメ多い

    • 名無しさん 0

      そうだね、千銃士気になってたからアニメ見たがあれではアプリダウンロードする気にはならなかった
      ゲームの販促だとしてもちゃんとアニメとしての出来もよくないと新規はおろか既存ユーザーも繋げておけないと思う

    • 名無しさん 0

      オトメ勇者ユーザーだけど、本当にアニメ化するのかっていうユーザーの少なさに加えて、配布石の改悪で終わりの始まりだと思った。
      今年の春頃にさっさとアニメ化して、ヒットしなければ年末にゲームを終わらせるのが良かったと思う。
      今はリニューアルに向けて来年までメンテ中。アニメ化を見据えてのリニューアルなら良いが…。
      ゲーム自体は面白いとは思うけど、シナリオにワクワク感がないからなー。
      アニメ化しても低予算の声優だけ豪華アニメになりそう。

  • 名無しさん 0

    ゲーム自体つまらなければよそでテコ入れしてもただの泡沫。
    そんな労力と金を面白いゲーム作りにいい加減まわしてくださいよ某とうらぶさん。

    • 名無しさん 0

      一応最近はテコ入れっぽいことし始めたよ
      逆に驚いたけど
      まあ作業ゲーなのはかわりないが

  • 名無しさん 0

    アニメがアプリの広告・宣伝として制作されるのか〜
    確かにこれまでは人気原作だからアニメ化してもヒットするだろう→アニメ化の流れが主流だったけど
    最近はアニメもアプリもほぼ同時に発表されるのが増えたよね
    アニメもアプリもクオリティが高くないと共倒れしちゃいそう…

  • 名無しさん 0

    アニメの出来次第ではゲーム本体も道連れにして死んでしまう可能性もあるから博打ではあるよね…
    元が人気あるコンテンツならそこ考えて慎重にアニメ作って欲しいと思う

  • 名無しさん 0

    正直アニメ見てもゲームやりたいと思わない
    すべての質が低すぎて
    そもそもゲームがアニメ向けじゃないのが多い

    • 名無しさん 0

      ソシャゲって色々有るけど誰かしらユーザーの琴線に引っかかるように「多様なキャラクターで(一応)皆平等」みたいなのが多いから「主軸(主役)が有った方が初見にわかりやすい」アニメとは基本相性悪いのよね……
      アイナナが成功したというか本編そのままって通りにアニメ化出来たのも、元々人数少ないからだと思うわ……それでもオリジナル1クールアニメ(女性向けってことでFreeとかユーリとかね)に比べればちょっと多いくらいなんだけどね

      • 名無しさん 0

        ソシャゲとアニメの相性が悪い、目から鱗だわ
        まったくもってその通りだと思う
        キャラ多いと紹介だけで終わるし、深く掘り下げるには尺足りないし
        かといって活躍させたらさせたでやり過ぎると贔屓がどうとか言われるし
        アイナナの場合は言われているとおりちゃんとしたシナリオとキャラの絞り込みが出来てたから成功したんだろうな

  • 名無しさん 0

    アイナナはアプリゲームのメインストーリーがしっかりしていたのと、それをそのままアニメにしてくれたのが良かった。

    • 名無しさん 0

      アイナナはトロイカの監督もUFOの社長にも今時のイケメンゲームでイケメンキャラと声優だけで稼いでるようなゲームなんだろと一度は断られてるけど、ストーリーを読んでみたらいい具材じゃないかとアイナナの強みみたいなものを大切に調理してもらえたのは監督に恵まれたことが大きかったと思う。
      いくらアプリでのストーリーが良くてもアニ監の調理が不味かったら原作ファンの期待とは違ったアニメが完成してただろうから。でもその巡り合わせも偶然じゃなくて、アイナナの運営がトロイカやUFOや神風動画やTRIGGERに作ってもらいたい!というアイナナへの愛や熱意を持っていて努力した結果だとも思ってるよ。

  • 名無しさん 0

    アニメではゲームの世界観や人物像を豊かに作り込める。
    っていうけど、何十人ものキャラクターが出てくるゲームの1クールアニメじゃ、一部のキャラだけ目立って終わりなんだよね…。