「家紋」が擬人化!?日本独自の文化「家紋」を後世に伝えるプロジェクト「家紋無双」が始動!
Saturday 17:00
みなさんは自分の「家紋」を知っていますか?
日本固有の文化である「家紋」を後世に伝える「家紋無双プロジェクト」が始動しました!5月18日(金)より、クラウドファンディングサイト・ Makuakeにて開始したプロジェクトは、公開からわずか7時間半で目標金額を達成しています。
「家紋」について20代~30代の男女に調査。自分の家紋を「即答」できたのはわずか7%という結果に「これではいずれ『家紋』の存在がなくなってしまう」という危惧からこのプロジェクトはスタート。
自分の家紋を知らない人にこそ興味を持ってほしい、各家紋が持つ「魅力」を伝えるために、家紋研究家の森本勇矢さんを筆頭に、書道家の山根一生さん、新進気鋭の絵師10名と奇跡の「家紋擬人化」コラボが実現しました。
ただ家紋を擬人化にするのではなく、各紋が生まれた由来や、家紋に採用された意味、祖先が込めた思いなどを、しっかりと盛り込み、各家紋を尊重して表現されています。
掲載される家紋は、使用諸家の多い十大紋をはじめ、自然紋、植物紋、動物紋、器材紋、建造紋、文様紋、文字紋、図符紋の中から主な82種をすべて擬人化して掲載。派生紋も各10種類紹介され、合計掲載紋数は900種を超えるボリュームです。
ただ注目されればいいというものではなく、興味が湧くきっかけはイラストであっても、その中身を知って、祖先が家紋に込めた意味を胸に抱いてほしいという願いで制作されています。
支援えのリターンには、本勇矢先生の直筆サイン入り書籍1部と『家紋無双』透明ロゴステッカー、ポストカードがセットになった1,300円のコースや、それらに『家紋無双』朱印帖、「大願成就」絵馬が付いた5,500円コースがラインナップ。
「家紋」が大好きな方、興味を持ちはじめた方、また後世に伝えたい方は支援してみてはどうでしょうか。
-
自分の「家紋」って知ってる?
クラウドファンディング「家紋無双」
https://www.makuake.com/project/kamonmuso/
「家紋無双」
公式サイト:https://kamonmuso.com/
公式Twitter:https://twitter.com/kamonmuso_info
何でもかんでも擬人化するの飽きて来たんだけど…この発想力の豊かさには感心してしまう。そもそも家紋って言葉を知ってる人が減ってるのでは?
そのための擬人化アピールだと思えば、何の問題もありません。
擬人化が飽きたなら、何が良かったんですか?
いや家紋くらいみんな知ってるんじゃ…
家紋って言葉はしってるけど、家紋の模様は知らないだろうね。
正直自分の家紋を知らない人がいることに度肝を抜かれた
黒留袖どうしてるんや・・・
自分も、田舎育ち故か小さい頃から家紋は知ってたから「自家の紋を知らない人が多い」って事実に今めちゃくちゃ驚いてるクチだけど、
お仏壇が無い様なご家庭(核家族など)で尚且つ両親の実家とも疎遠だったり御墓参りも遠くて行ったことない…みたいな環境で育った場合は、自分の苗字のルーツや紋に興味湧かなかったりしたら知らない人が多いのかもね。
黒留袖を着るような年齢になれば、自然と親戚関係の冠婚葬祭に関わらざるを得ない様になって特に知りたくなくても親類に教えられて知る…ってなるんじゃないかな?
冠婚葬祭は絶対に黒留袖!って時代でもないからな
頑固な田舎でもないかぎり、黒の洋装でもいいわけだし
擬人化に飽きるというか、安直な擬人化に嫌気がさすって感じかな?
イケメンにしとけばいいだろとか、かわいい女の子にしときゃいいだろ、みたいな
運営側に擬人化の対象物にたいする興味と理解が感じられないゲームがあったりするものね
このプロジェクトは書籍の販売になるのかな?
ちゃんと作り手側の心がこもってそうだし、見てみたいな
というか家紋を知らない人が多くてびっくり
私自身は実家の家紋は知ってるし紋入りの着物も持ってる
もっともご先祖と言われている人が最近の研究では実在しなかった説とかでてきて
親族一同おいおい!という状態ですが
ええっと…日本国民全員が姓を持つ切っ掛けが、いつの時代からかご存知だろうか…
姓も家紋も認められてなかっただけでずっとあるんじゃなかったっけ…
名字帯刀から何年たってるのよ
絵が綺麗。多分発案した人が本気だったんだろうね、画力に妥協しない感じがある。
擬人化が飽きてきたと言うより、画力とかキャラデザが微妙な事が多いんだと思う。擬人化自体は大好きだよ。
自分の家の家紋は母から聞いた事はあるけど、好みのデザインで選びたいから自分の家紋として大事にする気は無いな。そうした方が誰もが関係なく選べて良いと思うし。
というかオタクと家系・苗字直結させる考え方は相性悪いんじゃないかな
家紋プロジェクト自体は応援するけど、自分の家紋云々って下手すれば身バレ案件だし、どちらかと言えば匿名性の高い二次元オタク、文化と、身バレに繋がりそうなところを結び付けて考えるのはそれ自体が向いてない気がする
オタクって研究者タイプが多いから、ルーツを突き詰めるようなネタは好まれると思うよ。
ただ、爆発的に人気が出たら「○○は貴族系だけど、××は庶民ww」みたいな変なカースト意識を持ったり、推しキャラの家紋を持つ人に迷惑行為をしたりという困ったファンが出てきそうなのが心配。
身バレはさすがに大丈夫じゃないかなあ?
家紋ってどこの家にでもあるもんだし、種類も多いし、自由に変えることが出来たから名字ごとに決まってるわけでもないし
よっぽど珍しい家紋で、しかも墓の写真をSNSに投稿したりしたら身バレもありそうだけど
ウチの家紋は「丸に梅鉢」です♪
単純に楽しみだし、前から家紋に興味があったのでワクワクします(^-^)
家紋と聞くとNHK教育で放送してる「デザインあ」を思い出す
家紋を描く工程が紹介されてて見入ってしまいますよね。
ひとつの曲線を描くのにたくさんの円を描いたり。おススメです。
お墓参りに行くとつい他所の家紋も見てしまう。
色々あってなかなか興味深い。
自分の住んでる地域じゃ墓に家紋は何処も入れてないからそっちに驚いてしまった
田舎だしどこも結構大きな墓地だけど家紋入ってるのは見たことが無い
地域に根付いた宗教の違いなのかな?
宗派や地域性によって違うかもしれないねー。
うちも実家はかなり田舎で、お墓も先祖代々の土地に夫婦墓で建てるようなとこだけど家紋入ってる。
でもかなり古いご先祖様のお墓には入ってない。
今は関西の割りと都会住みだけど、集合墓地のお墓はだいたい家紋入りだなぁ。
家紋ベイベー
嫌いじゃない
父が急死してお墓建てる時におじいちゃんのお墓に行って確かめた
そういう機会もないと意識してなかったな
同じく身内の死をきっかけに…。若者の墓参り離れとか問題視されてる時代だし、よっぽどのことがないと調べないよね。
加えて言えば「同じ苗字だけど家紋が違う」とか「違う苗字だけど家紋が同じ」とかもあってややこしいのよね
冠婚葬祭の席も洋装の方が多かったり、貸衣装だと当たり障りのない紋(鷹の羽紋等)を使用したりするから仕方ない。
嫁入り道具で喪服の留袖を仕立てたりするのも、家柄に寄るかもなぁ。
ご両家貸衣装で紋付とかも珍しくない。
みんなが皆、武家、公卿の筋じゃないもの。
そんな良いお家じゃなくても、田舎なら、仏壇は普通にあるし墓も近所だから自分ちの家紋くらいは自然に把握するよ。
後、小学校の夏休みのしおりに、自分の家の家紋を調べて書くっていうのがあった。
んー、そう言う意味で書いた訳じゃなくて、無口さんの読まれた本にあるように、
各家庭の家紋はあっても、その起源は別に武家公卿って訳じゃないよって言いたかったんだ。
紋付留袖も最近嫁入りで用意する人少ないって話。
夏休みの宿題も学校や、時代、地方で違うし、まだ身内の不幸が無くて仏壇が無い家庭、実家、墓地が遠方、親元と疎遠とか色々ある世の中だもの。
ネット上で決め付けはちょっと…と思って、ちょっとここに蛇足させてしまいました。
ごめんよ。
伊達さん家とか使用料ちゃんと払うのかなあ?
友人が喪服作る時面倒だったと言ってたけど
こういうただの擬人化じゃなくて、明確な目的があるのいいね
家紋って普段全然意識しないけど、デザイン性高くて素敵だよね
文化として残すべきだと思うから、この企画は応援したい
揚羽蝶紋です!!
今時はお墓が遠くて家族全員が墓参りしない所も多いから知らない人がいても当然。
自分も数年に一度しか行けないから正直思い出せない。
どうせうちの家紋は擬人化されないんだぜ…
うちの家紋、珍しいね〜ってずっと言われてたのに、引っ越した先にいっぱいいて面白かった(笑)
先祖の出身地でもないのに!
家紋って額に入れて飾ったりしてあるものだと思ってた
葬式の時にも出てくるし
ヨーロッパとかでも王侯貴族には○○家の紋章とかあって日用品とか服とかに使ってるよね。モチーフにそれぞれ由来があって厨二心をくすぐるやつ。
一方日本の家紋はそんなに縛りが厳しくなく、庶民レベルだと各々被りとか由来とかあんま気にせず好きな模様を選んで使ってたと本で読んでちょっと笑ったわ。自由だなと。でもご先祖様のセンスを感じられて良いよねwちなみに当家は丸に違い鷹の羽ですが、無論武家ではありませんw多分ご先祖も厨二病だったと思われwww
家紋、商標登録してるお家もあるし、こういったアイデンティティに関わることを擬人化して商売に使われることを嫌がる人もいるから、どうかなぁ~?と思っちゃう。
我が家も、とある武将と同じ家紋だけどまったく関係ないし、ルーツ違うけど全く同じ家紋の家はけっこうある。
祖母が分家たちからずっと嫌がらせを受け続けて母や叔母に家を継がせずに途絶えさせたので家には家紋無いです。父も家捨ててきたし。
公式サイトに行ってみたら、画力に差がありすぎ
自分の家の家紋が下手な絵師さんだったらと思うとちょっとイヤだな
タイトル的にもキャラ紹介にステータス値があることを見ても、今は単なるキャラカタログ止まりだけどいずれはソシャゲ的な方向に手を広げたいのかなって思ってしまった。
興味を持ってもらうのはいいけど、現実の家柄や血統といったややデリケートな部分にも触れるからあまりおもちゃにしすぎないで欲しいとも思うわけで、複雑。
自分の家の家紋もわかるけど、あまり人に言いたくないというか、私もアンケートされたら「知らない」と答えるだろうな……こういう人も多いはず……!!
トライフォースみたいな家紋の人が羨ましい。うちは両親どちらも鷹の羽の家系だから驚きが足りない…。
最初正直また擬人化かよ…って思ったけどよくよく見たら本気度が伺えてワクワクする。なるほど、面白そう。