マンガニュース 藤原ここあ先生の全てがここに。『妖狐×僕SS』などの作者・藤原ここあ先生の画集発売! 2016年 06月28日Tuesday 08:49 25 2015年に急逝された漫画家・藤原ここあ先生の画集が7月に発売! 先生の代表作『妖狐×僕SS』はもちろん、先生の作品全てのカラーイラスト360点以上を収録。 藤原ここあ先生の16年の画業をまとめた1冊です。 優しいけれど、淋しくて。儚げだけど、甘くて。 価格:3,500円 7月22日発売予定 現在Amazonで予約受付中です。 先生のデビューからの軌跡をたどる今回の画集。 もう一度、先生の世界観へ! 藤原ここあ先生の作品で読んだことがあるのは? 「わたしの狼さん。」シリーズ投票369複数選択可 「dear」投票476複数選択可 「妖狐×僕SS」投票1924複数選択可 「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」投票774複数選択可 選択を終了して投票 0 Cancel reply タップで投票! 5 stars 4 stars 3 stars 2 stars 1 star 名無しさん 2016年6月28日 at 10:37 AM 0 藤原ここあ先生デビューが早かったんだよね? まだお若かったはず。それで画業16年ってのが凄い + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 10:52 AM 0 デビュー14歳でしたからね、にしてもあまりにも早すぎますよ・・・ + 返 名無しさん 2016年10月12日 at 7:11 PM 0 そうですね、ここあ先生は先生は15歳でデビューされました。 本当に素晴らしい才能をお持ちだと思います… + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 10:55 AM 0 ここあ先生、大好きです + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 11:54 AM 0 dearが大好きだった。 もっと先生の作品を読んでいたかった… + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 12:55 PM 0 いぬぼくで知りました。 可愛らしい絵柄で好きだったので、亡くなった時はショックでした。 もうここあ先生のイラストは無理だと思っていたので、こういう形で出版して貰えると嬉しい。 + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 1:47 PM 0 雑誌が2日遅れで発売される田舎の数駅隣から同い年の漫画家さんがデビューしたと当時入っていたイラスト部で話題となり読み始め、作品のファンになり読み続けていた藤原ここあ先生の作品をまた見れる事がありがたいです。 + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 4:02 PM 0 I Doll Uのキャラデザ素敵で好きでした…! + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 4:43 PM 0 藤原ここあ先生の画集が発売され、これで本当に最後なんだという気持ちです。 ありがとございました。 + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 5:55 PM 0 dearを読んだ事のない人が画集を見て興味を持ってくれたら嬉しいな + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 6:00 PM 0 わたしの狼さんが本当に好きだった + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 7:25 PM 0 私の狼さんとdearがほんとにいい話で好きでした まだまだここあ先生のいろんな作品を読んでいきたかったです + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 7:40 PM 0 まほあくでここあ先生を好きになった超新参者です。 あの可愛らしく透明感のある絵柄と、キャラの絶妙なやりとりが大好きでした…本当にありがとうございました。 画集、とても楽しみです。 + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 7:48 PM 0 妖狐×僕SS、コミックもアニメも大好きでした 大好きで友達とイベントでコスプレしたりもして・・まだまだ先生の作品見ていたかったです。 + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 9:12 PM 0 小学6年生のときにいぬぼく見てて少し恥ずかしかったけど今の俺の恋愛観に大きく影響してるいい作品です。 画集必ず買います。 + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 9:31 PM 0 私がアニメにハマるきっかけとなった作品がいぬぼくでした。アニメを好きになってとても幸せな日々を過ごせています。ここあ先生は私にとって特別でとても大切な人でした。ありがとうございました。画集発売うれしいです。大切にします。 + 返 名無しさん 2016年6月28日 at 11:43 PM 0 イベントで杉田さんが大暴れした印象(笑) アニメも原作もすごく面白かったなぁ…… アニメ2期今でも待ってます! + 返 名無しさん 2016年6月29日 at 12:16 AM 0 コメントが温かくて嬉しい + 返 名無しさん 2016年6月29日 at 12:29 AM 0 いぬぼくの2期見たいなぁ。 テンポ良くて、すごく面白かった。 読者としてもまだまだここあ先生のお話見たかったし、 先生自身もまだまだ書きたいお話あっただろうなぁ + 返 名無しさん 2016年6月29日 at 3:56 AM 0 印税って誰に入るの? + 返 名無しさん 2016年6月29日 at 6:23 AM 0 今でも信じられない。お若いのに画業長かったから少し疲れて雲隠れかなーなんて考えたりもするけど、居ないんですよね・・・ただただ悲しい。 知ったのはいぬぼくからですが、本当に描かれるお話やキャラクターが大好きで、女の子が特に可愛かった! 画集出るのは嬉しいけど、編集さんが選んだやつじゃなくてここあ先生自身が選んで、コメントしたりしてほしかったな。。天国で画集発売を喜んでくれていますように。 + 返 名無しさん 2016年6月29日 at 2:13 PM 0 先生の絵柄 その人柄全てが憧れでした。 + 返 名無しさん 2016年6月29日 at 2:30 PM 0 ここあ先生、今までもこれからも大好きです + 返 名無しさん 2016年6月30日 at 5:23 PM 0 私今全部のココア先生作の漫画を持っています!!!!! 私が初めて買った漫画本がいぬ僕でした!!!!!! ココア先生ずーと愛してます!!!!! + 返 名無しさん 2016年7月1日 at 11:17 PM 0 いぬぼく大好きです。 ここあさん亡くなったのが本当に惜しいです。 画集の発売楽しみにしています。 + 返 この記事の他の画像(全1枚)
藤原ここあ先生デビューが早かったんだよね?
まだお若かったはず。それで画業16年ってのが凄い
デビュー14歳でしたからね、にしてもあまりにも早すぎますよ・・・
そうですね、ここあ先生は先生は15歳でデビューされました。
本当に素晴らしい才能をお持ちだと思います…
ここあ先生、大好きです
dearが大好きだった。
もっと先生の作品を読んでいたかった…
いぬぼくで知りました。
可愛らしい絵柄で好きだったので、亡くなった時はショックでした。
もうここあ先生のイラストは無理だと思っていたので、こういう形で出版して貰えると嬉しい。
雑誌が2日遅れで発売される田舎の数駅隣から同い年の漫画家さんがデビューしたと当時入っていたイラスト部で話題となり読み始め、作品のファンになり読み続けていた藤原ここあ先生の作品をまた見れる事がありがたいです。
I Doll Uのキャラデザ素敵で好きでした…!
藤原ここあ先生の画集が発売され、これで本当に最後なんだという気持ちです。
ありがとございました。
dearを読んだ事のない人が画集を見て興味を持ってくれたら嬉しいな
わたしの狼さんが本当に好きだった
私の狼さんとdearがほんとにいい話で好きでした
まだまだここあ先生のいろんな作品を読んでいきたかったです
まほあくでここあ先生を好きになった超新参者です。
あの可愛らしく透明感のある絵柄と、キャラの絶妙なやりとりが大好きでした…本当にありがとうございました。
画集、とても楽しみです。
妖狐×僕SS、コミックもアニメも大好きでした
大好きで友達とイベントでコスプレしたりもして・・まだまだ先生の作品見ていたかったです。
小学6年生のときにいぬぼく見てて少し恥ずかしかったけど今の俺の恋愛観に大きく影響してるいい作品です。
画集必ず買います。
私がアニメにハマるきっかけとなった作品がいぬぼくでした。アニメを好きになってとても幸せな日々を過ごせています。ここあ先生は私にとって特別でとても大切な人でした。ありがとうございました。画集発売うれしいです。大切にします。
イベントで杉田さんが大暴れした印象(笑)
アニメも原作もすごく面白かったなぁ……
アニメ2期今でも待ってます!
コメントが温かくて嬉しい
いぬぼくの2期見たいなぁ。
テンポ良くて、すごく面白かった。
読者としてもまだまだここあ先生のお話見たかったし、
先生自身もまだまだ書きたいお話あっただろうなぁ
印税って誰に入るの?
今でも信じられない。お若いのに画業長かったから少し疲れて雲隠れかなーなんて考えたりもするけど、居ないんですよね・・・ただただ悲しい。
知ったのはいぬぼくからですが、本当に描かれるお話やキャラクターが大好きで、女の子が特に可愛かった!
画集出るのは嬉しいけど、編集さんが選んだやつじゃなくてここあ先生自身が選んで、コメントしたりしてほしかったな。。天国で画集発売を喜んでくれていますように。
先生の絵柄 その人柄全てが憧れでした。
ここあ先生、今までもこれからも大好きです
私今全部のココア先生作の漫画を持っています!!!!!
私が初めて買った漫画本がいぬ僕でした!!!!!!
ココア先生ずーと愛してます!!!!!
いぬぼく大好きです。
ここあさん亡くなったのが本当に惜しいです。
画集の発売楽しみにしています。