ゲームニュース レベルファイブ初の本格乙女向けゲーム!キャラクターデザインは倉花千夏先生! 2016年 07月27日Wednesday 17:18 35 本日開催されたゲーム開発会社「LEVEL5」の新作発表会「LEVEL5 VISION 2016」にて新たな作品が紹介されました。 作品はスマホ向けゲームとして、開発され、『うたの☆プリンスさまっ♪』でお馴染みの倉花千夏先生がキャラクターデザインを勤めます。 https://twitter.com/LEVEL5_times/status/758234266052415488 (追記)公式ツイッターからも情報が解禁! ゲームは今冬に配信予定! 詳細は今後の情報に期待しましょう! 作品で期待したいことは? キャラクタービジュアルや種類投票462複数選択可 ゲーム性投票348複数選択可 そのほか投票63複数選択可 選択を終了して投票 0 Cancel reply タップで投票! 5 stars 4 stars 3 stars 2 stars 1 star 名無しさん 2016年7月27日 at 5:27 PM 0 レベルファイブから乙女ゲーム…どうなるのか予想つかないけど楽しみかな イナズマイレブン新作のほうも楽しみにしてますよ社長…! + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 5:35 PM 0 ゲーム性が面白い乙女ゲーム待ってます! + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 5:53 PM 0 倉花さんのキャラデザめっちゃ好きなんだけど さすがに今回は既視感すごすぎない…? + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 5:57 PM 0 このタイトルは流石にダサいと思うw + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 6:01 PM 0 レベルファイブが乙女ゲー!?!!? + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 6:05 PM 0 まじか!妖怪ウォッチとうたプリ好きな私は軽率にプレイすると思います 面白い作品&メディアミックス期待してます! + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 6:36 PM 0 レベルファイブか… シリーズものを大切にしてくれない印象があるから、ハマると辛い思いをしそう + 返 名無しさん 2016年7月29日 at 9:02 AM 0 売れなくなったら潔く次行くから次々ヒットガ生まれてると思うけどな レベルファイブ代々子供たちとはまってきたけど大事にしてないなんて思ったことないけど イナイレなんて5年続いたし続編も出るわけだし ダン戦の続きはとても見たいけどね + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 6:38 PM 0 私は正直、イナイレや妖怪ウォッチのようなキャラデザでも恋愛できる自信があった…ほんと世の子供たちに申し訳ない… + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 6:51 PM 0 絵だけ力入ってるなんて事ありませんようにって そこはあんまり心配してないけど + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 7:08 PM 0 レベル5ってだけで最初の勢いはあるかもしれないけど 息の長い作品にはさらなさそう・・・ いっそイナイレやダン戦で乙女ゲーだしたらいいんでない? + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 1:22 AM 0 それは新作を期待してる子供達をがっかりさせてしまうからあんまりやってほしくないなー + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 12:58 PM 0 とっくに子供やめてるキャラオタクのファンも多く付いてる作品だけど 子供向け捨てて彼女ら向けにしたら絶対に駄目だと思うわ + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 7:25 PM 0 クリックゲーがほんと無理だから ゲーム性あるのを期待したい。 倉花さんのイラストは大好きなので絵だけってならないことを祈る + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 7:56 PM 0 森さんこれやってたのか… + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 8:18 PM 0 既視感って何と似てるんだろう? 何かに似てるようには見えないんだけどな… + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 8:21 PM 0 早乙女学園の新しい卒業生でしょうか? + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 9:24 PM 0 >ライバルたちより早く魔物を倒して、レースをゴール >アイテムを使ったりスキルを発動させてサポート あっ…すごく課金の香りがする…一度課金したら転げ落ちるぞこれは + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 9:28 PM 0 スマホか…基本プレイ無料じゃなくて、ゲーム自体有料にして良いから好きなときに好きなだけプレイできるようにして欲しい 体力回復しないと先進めないのホント糞 + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 9:29 PM 0 最近、オリジナルか最初から乙女ゲーム出す予定がある作品は殆どな気がするから、元々はそういう層向けの作品ではなかったのに乙女ゲーム化するのは嬉しいな。好きなキャラがいても、恋愛出来ないのは残念だし…もっと増えたらいいな、こういう展開。応援するよ! + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 9:55 PM 0 糞みてーな発送だな サンリオ男子とかもそうだけど何故恋愛要素いれるのかと + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 9:31 AM 0 どこが「糞みてー」なの?元々キャラと恋愛が出来ない作品で出来るようになる事自体に反対って事? 何故恋愛要素をいれるのかというと、単にそれが好きな層を取り込みたいからじゃないの?(公式は恐らくそうじゃない人はやらなければいいしっていうスタンスを取っているだろうな。キャラと恋愛したい・同じ空間でいる事を味わいたいとそういう展開が苦手な人の割合は分からないけど…) 女性客を取り込みたくて「恋愛要素が必須」、ゲームを出したくて「女性向け恋愛ゲームに多いノベル形式ならコストが低くて済む」って思ったんじゃないかな。 ただ、もし元々恋愛ゲームの為のキャラだとしたら、その恋愛ゲームを出す積もりがなければ生み出されなかったキャラって事になるんだね。人数もそれで納得。実際の所は分からないけど… レスのついでにだけど、一般ゲームが乙女ゲーム化するのだと勘違いしてしまった、申し訳ない…派生作品じゃなく、完全新作なんだね。でも今まで乙女ゲーム等と関わった事がない会社が今度(スマホ用とは言え)乙女ゲームを出すのは変わらず嬉しい。 + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 10:44 PM 0 Kもそうだったね… キャラは大好きでも、恋愛要素は絡めなくて良いっていう人は一定数いると思う + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 4:29 AM 0 昔は少女漫画からの乙女ゲー化って多かった気がする。楽しかったんだけどなぁ。今の子には受けないのかね。 + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 10:01 PM 0 と、咎犬… + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 10:13 PM 0 この方の絵はキャラもいいけど、服のデザインすごい好きです。楽しみ! + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 10:18 PM 0 スマホゲームごときが「本格乙女ゲー」って… + 返 名無しさん 2016年7月27日 at 10:21 PM 0 有名な会社も乙女ゲーム作るようになってきたね 昔乙女ゲー作ったことのあるカプコンとかバンナムももう一度作ってくれないかなー 当時に比べたら乙女ゲー市場も大きくなっているみたいだし + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 12:47 AM 0 だから女はいらねーんだって + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 10:22 PM 0 ならBLゲームとか女が出てこないゲームだけしてればいいじゃないか。 君の言ってることはBLゲームに女出せって言ってるのと同じだよ。 + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 8:28 AM 0 恋愛要素いらないなら普通のゲームやればいいだけでは… 乙女ゲームの紹介記事と知りながら見に来て「糞みたいな発想」もないよね… + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 7:48 PM 0 乙女ゲーだって言ってんのにわざわざ乗り込んで来て糞とか女イラネとか意味不明 そんなに気に入らないなら最初からBLゲーとか男ばっかのゲームしてればいいだけでしょう + 返 名無しさん 2016年7月28日 at 10:27 PM 0 私は乙女ゲーマーだけど基本的に主人公=自分では無いな… ときメモなんかはすごく主人公=自分って感じだけど、今は亡きクインロゼとかは主人公の癖が強くて、とてもじゃないが主人公=自分として見ることは出来ないわw あと主人公に声が付いてる作品とかもあるしね。 + 返 名無しさん 2016年7月29日 at 12:06 AM 0 個人的に乙女ゲーは一気読みや続けてプレイして気分を盛り上げたいから 物語がぶつ切りになりがちなアプリだと せっかく設定やシナリオが良くてもイマイチと感じる作品が多い印象 + 返 名無しさん 2016年7月29日 at 8:59 AM 0 L5ならメディアミックスは期待できるね 予算もかけてそうだし楽しみです + 返 この記事の他の画像(全1枚)
レベルファイブから乙女ゲーム…どうなるのか予想つかないけど楽しみかな
イナズマイレブン新作のほうも楽しみにしてますよ社長…!
ゲーム性が面白い乙女ゲーム待ってます!
倉花さんのキャラデザめっちゃ好きなんだけど
さすがに今回は既視感すごすぎない…?
このタイトルは流石にダサいと思うw
レベルファイブが乙女ゲー!?!!?
まじか!妖怪ウォッチとうたプリ好きな私は軽率にプレイすると思います
面白い作品&メディアミックス期待してます!
レベルファイブか…
シリーズものを大切にしてくれない印象があるから、ハマると辛い思いをしそう
売れなくなったら潔く次行くから次々ヒットガ生まれてると思うけどな
レベルファイブ代々子供たちとはまってきたけど大事にしてないなんて思ったことないけど
イナイレなんて5年続いたし続編も出るわけだし
ダン戦の続きはとても見たいけどね
私は正直、イナイレや妖怪ウォッチのようなキャラデザでも恋愛できる自信があった…ほんと世の子供たちに申し訳ない…
絵だけ力入ってるなんて事ありませんようにって
そこはあんまり心配してないけど
レベル5ってだけで最初の勢いはあるかもしれないけど
息の長い作品にはさらなさそう・・・
いっそイナイレやダン戦で乙女ゲーだしたらいいんでない?
それは新作を期待してる子供達をがっかりさせてしまうからあんまりやってほしくないなー
とっくに子供やめてるキャラオタクのファンも多く付いてる作品だけど
子供向け捨てて彼女ら向けにしたら絶対に駄目だと思うわ
クリックゲーがほんと無理だから
ゲーム性あるのを期待したい。
倉花さんのイラストは大好きなので絵だけってならないことを祈る
森さんこれやってたのか…
既視感って何と似てるんだろう?
何かに似てるようには見えないんだけどな…
早乙女学園の新しい卒業生でしょうか?
>ライバルたちより早く魔物を倒して、レースをゴール
>アイテムを使ったりスキルを発動させてサポート
あっ…すごく課金の香りがする…一度課金したら転げ落ちるぞこれは
スマホか…基本プレイ無料じゃなくて、ゲーム自体有料にして良いから好きなときに好きなだけプレイできるようにして欲しい
体力回復しないと先進めないのホント糞
最近、オリジナルか最初から乙女ゲーム出す予定がある作品は殆どな気がするから、元々はそういう層向けの作品ではなかったのに乙女ゲーム化するのは嬉しいな。好きなキャラがいても、恋愛出来ないのは残念だし…もっと増えたらいいな、こういう展開。応援するよ!
糞みてーな発送だな
サンリオ男子とかもそうだけど何故恋愛要素いれるのかと
どこが「糞みてー」なの?元々キャラと恋愛が出来ない作品で出来るようになる事自体に反対って事?
何故恋愛要素をいれるのかというと、単にそれが好きな層を取り込みたいからじゃないの?(公式は恐らくそうじゃない人はやらなければいいしっていうスタンスを取っているだろうな。キャラと恋愛したい・同じ空間でいる事を味わいたいとそういう展開が苦手な人の割合は分からないけど…)
女性客を取り込みたくて「恋愛要素が必須」、ゲームを出したくて「女性向け恋愛ゲームに多いノベル形式ならコストが低くて済む」って思ったんじゃないかな。
ただ、もし元々恋愛ゲームの為のキャラだとしたら、その恋愛ゲームを出す積もりがなければ生み出されなかったキャラって事になるんだね。人数もそれで納得。実際の所は分からないけど…
レスのついでにだけど、一般ゲームが乙女ゲーム化するのだと勘違いしてしまった、申し訳ない…派生作品じゃなく、完全新作なんだね。でも今まで乙女ゲーム等と関わった事がない会社が今度(スマホ用とは言え)乙女ゲームを出すのは変わらず嬉しい。
Kもそうだったね…
キャラは大好きでも、恋愛要素は絡めなくて良いっていう人は一定数いると思う
昔は少女漫画からの乙女ゲー化って多かった気がする。楽しかったんだけどなぁ。今の子には受けないのかね。
と、咎犬…
この方の絵はキャラもいいけど、服のデザインすごい好きです。楽しみ!
スマホゲームごときが「本格乙女ゲー」って…
有名な会社も乙女ゲーム作るようになってきたね
昔乙女ゲー作ったことのあるカプコンとかバンナムももう一度作ってくれないかなー
当時に比べたら乙女ゲー市場も大きくなっているみたいだし
だから女はいらねーんだって
ならBLゲームとか女が出てこないゲームだけしてればいいじゃないか。
君の言ってることはBLゲームに女出せって言ってるのと同じだよ。
恋愛要素いらないなら普通のゲームやればいいだけでは…
乙女ゲームの紹介記事と知りながら見に来て「糞みたいな発想」もないよね…
乙女ゲーだって言ってんのにわざわざ乗り込んで来て糞とか女イラネとか意味不明
そんなに気に入らないなら最初からBLゲーとか男ばっかのゲームしてればいいだけでしょう
私は乙女ゲーマーだけど基本的に主人公=自分では無いな…
ときメモなんかはすごく主人公=自分って感じだけど、今は亡きクインロゼとかは主人公の癖が強くて、とてもじゃないが主人公=自分として見ることは出来ないわw
あと主人公に声が付いてる作品とかもあるしね。
個人的に乙女ゲーは一気読みや続けてプレイして気分を盛り上げたいから
物語がぶつ切りになりがちなアプリだと
せっかく設定やシナリオが良くてもイマイチと感じる作品が多い印象
L5ならメディアミックスは期待できるね
予算もかけてそうだし楽しみです