鬼太郎の父&水木がカニ汁を堪能『ゲゲゲの謎』谷田部透湖描き下ろし「ゲゲゲ忌2025」限定ビジュアル&グッズ発売決定!
Thursday 13:35

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のキャラクターデザインを担当した谷田部透湖さんによる、「ゲゲゲ忌2025」限定の描き下ろしイラストが公開されました。
秋の装いを纏った鬼太郎の父と水木が、「ゲゲゲ忌」でカニ汁やスタンプラリーを満喫する姿が描かれた、イベントならではの特別なビジュアル。
さらに、このイラストを使用したオリジナルグッズの発売も決定し、一部ラインナップが先行公開されています。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ゲゲゲ忌グッズ詳細
公開された描き下ろしイラストは、映画のキャラクターデザインを担当した谷田部透湖さんによるもの。秋らしい装いに身を包んだ鬼太郎の父と水木が、テーブルを囲んでカニ汁を楽しむ様子が温かみのあるタッチで描かれています。
イラストには舞い散るイチョウの葉や色とりどりの花々が添えられ、秋の穏やかな時間が表現されています。映画本編のシリアスな展開とは異なる、ほっこりとした日常のひとコマが切り取られており、ファンにとってはまさに「目が幸せ」な一枚。
ゲゲゲ忌のスタンプラリーやカニ汁といったイベント要素も盛り込まれた、この機会でしか見られない貴重なビジュアルとなっています。
商品ラインナップ(一部)
Tシャツ C:¥3,800(税込)

引用:「ゲゲゲの鬼太郎」公式サイト
ダイカットミラーマグネット:各¥600(税込)

引用:「ゲゲゲの鬼太郎」公式サイト
アクリルジオラマ:¥3,500(税込)

引用:「ゲゲゲの鬼太郎」公式サイト
キャラクター相席シート:¥1,200(税込)

引用:「ゲゲゲの鬼太郎」公式サイト
イベントオリジナルグッズは、イベント期間中に「東映アニメーションPOP UP STORE」「イオンシネマ シアタス調布」でお買い求めいただけます!
販売情報
<ゲゲゲ忌2025 東映アニメーションPOP UP STORE>
期間:2025年11月18日(火)~11月30日(日)
場所:調布PARCO5F イベントスペース
※入店方法は、後日、本HPにてご案内いたします。
<イオンシネマ シアタス調布>
期間:2025年11月21日(金)~11月30日(日)
場所:イオンシネマ シアタス調布
水木しげる先生を偲ぶ特別なイベント「ゲゲゲ忌」とは
「ゲゲゲ忌」は、2015年にご逝去された漫画家・水木しげる先生の命日である11月30日を中心に、先生が50年以上暮らしたゆかりの地「水木マンガの生まれた街 調布」で2016年から毎年開催されている、調布市主催の追悼イベントです。
『ゲゲゲの鬼太郎』や『悪魔くん』など数多くの名作を生み出した水木しげる先生の功績を称え、水木プロダクション、東映アニメーションをはじめとする関連企業・自治体の協力のもと、アニメ特別上映会や調布市内にある水木しげる先生ゆかりの場所を巡るスタンプラリーなど、様々な催しを実施。
ファンにとっては、先生の作品世界に浸りながら、その偉大な功績を改めて感じられる貴重な機会となっています。
「ゲゲゲ忌2025」開催情報
開催期間:2025年11月18日(火)~11月30日(日)
主催:調布市
共催:調布市観光協会
開催地:調布駅近辺及び深大寺・鬼太郎茶屋など調布市内名所
協力:水木プロダクション、東映アニメーション、イオンシネマ シアタス調布、布多天神社、鳥取県、境港市、ジョイント、鬼太郎茶屋、調布市文化・コミュニティ振興財団、調布駅前商店街、京王電鉄ほか
鳥取県境港市「水木しげる記念館」でも、11月18日(火)~今回のオリジナルグッズがご購入いただけます。
全ラインナップは後日、公開予定。そのほかの詳細は公式サイトにてご確認ください。