『あんスタ』毎日聴きたい楽曲10選!「ONLY YOUR STARS!」「Crazy Roulette」などの名曲たちを紹介◎
Saturday 20:00

大人気男性アイドル育成ゲーム『あんさんぶるスターズ!!(あんスタ)』。そんな『あんスタ』の魅力の1つに「楽曲」は欠かせません。
「明るい曲調なのに、なぜか泣ける……」「つらい毎日、これを聴いたら頑張れそう!」といった楽曲も多く、プロデューサーの毎日を彩っているはず。
本記事では、『あんスタ』の毎日聴きたい楽曲を厳選して紹介!
まるで“魔法の言葉”のようなワンフレーズも掲載しておりますので、ぜひ注目してみてくださいね。
『あんスタ』楽曲まとめ記事はこちら!
『あんスタ』毎日聴きたい楽曲10選!
ONLY YOUR STARS!/Trickstar

引用:Amazon
見つめてほしいんだ、この声が届く距離にいて
長年『あんスタ』を愛してきた人にとっては、いわば“はじまりの曲”でもある「ONLY YOUR STARS!」。
当初は明星スバル役・柿原徹也さん、遊木真役・森久保祥太郎さんの2人歌唱でしたが、Trickstar全員での歌唱を聴いたときは「ついに来たか!」と、心がおどりました。
なかでも「見つめてほしいんだ、この声が届く距離にいて」という歌詞は、「自分=プロデューサー」に向けて彼ら4人が語りかけていることを考えると、胸が熱くなります……!
作詞:松井洋平さん 作曲/編曲:中土智博(APDREAM)さん
Trickstar「ONLY YOUR STARS!」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
You’re Speculation/ALKALOID

引用:Amazon
笑われるくらいに大胆な夢が無きゃ見てもくれない 無関心な感情惹きつけるほど 大言壮語を吐いてみな!
まるで、トランプの兵隊のようなユニット「ALKALOID」。彼らの楽曲は、「逆境を跳ね返す」「困難を乗り越える」ような歌詞が印象的です。
実際にストーリー内でも、ALKALOIDの4人は“劣等生”とラベリングをされていました。
そんな彼らが、クール&挑戦的に歌唱する姿は、目を見張るものがありますよ!
強者にも立ち向かう勇気をくれる楽曲です。
作詞:松井洋平さん 作曲/編曲:磯崎健史さん
ALKALOID「You’re Speculation」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Crazy Roulette/Crazy:B

引用:Amazon
Which one is lucky guy?賭けてみようぜ 安全パイぶってんじゃその他大勢のBee
人生は一種、“賭け”のような要素もあるもの。そして“賭け”といったらこのユニット「Crazy:B」!
問題児とうたわれた彼らには、なにかとヒヤヒヤさせられることも多いですが、ハッキリと自分の意思を示してくれるのでスカッとした気分にもなります。
歌詞に出てくる“安全パイ”というのは、元は麻雀用語。勝負事が得意な天城燐音がリーダーを務めるCrazy:Bらしい歌詞となっています。
作詞:こだまさおりさん 作曲:SHIBU / YU-Gさん 編曲:SHIBUさん
Crazy:B「Crazy Roulette」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Love Ra*bits Party!!/Ra*bits

引用:Amazon
とびきりの夜にしたいよ ゆだんしてるキミのハート 夢中にさせるから
この曲を聴くと、たちまち「Ra*bits」の世界へ入り込んでしまう……。彼らのライブパーティーに私たちは参加しており、どうやら歓迎されているようです。
「とびきりの夜にしたいよ」「ゆだんしてるキミのハート 夢中にさせるから」というRa*bitsメンバーの想いが、まっすぐで甘くて優しくて……。
可愛らしい曲調や雰囲気も相まって、どこかノスタルジックな気持ちを引き起こされます。
作詞:こだまさおりさん 作曲/編曲:陶山隼さん
Ra*bits「Love Ra*bits Party!!」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Promise Swords/Knights

引用:Amazon
貴女が行くあの扉の先 どんなことが待ち受けていようと 大丈夫
アニメ版『あんスタ』のエンディングでも使われた、こちらの楽曲。Knightsのみんなが、いつも傍にいて護ってくれている……。イヤホンなどで聴いていると、そんな気分にもさせられますよね。
なにかを決断したいとき、前へ進みたいとき……。歌詞のように「大丈夫」と言ってもらえたら、どれだけ勇気が湧いてくるでしょうか。
背中を押してほしいときに、ピッタリの楽曲です。
作詞:こだまさおりさん 作曲:桑原聖(Arte Refact)さん 編曲:酒井拓也(Arte Refact)さん
Knights「Promise Swords」あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Magic for your “Switch”/Switch

引用:Amazon
シュンてうつむいてる My girl 気づいちゃってゴメン
こちらの楽曲も、アニメ版のEDで使用されていましたが……。なんといっても、出だしから歌詞が優しすぎる!
落ち込んでいる自分のことを気にかけてくれて、そのうえ「気づいちゃってゴメン」なんて。なかなか言えることではないですよね。
さすが“魔法使い”ユニットと思える楽曲は、歌詞に出てくる“シンデレラ”にも注目です。
作詞:こだまさおりさん 作曲/編曲:中土智博(APDREAM)さん
Switch「Magic for your “Switch”」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
No name yet/Double Face

引用:Amazon
ああ君だけ、そう君だけが そっと熱を落として 春を待つ蕾だと 気づいてくれたんだね
“君”だけが、自分のことを“春を待つ蕾”だと気づいてくれた……。咲かない蕾だと思い込んでいたのに、という部分が本楽曲のポイント。
“君”が熱を落としたことにより、あたたかくなって花が咲く。歌詞も曲調もMVも、儚くて切なくてどこか幻想的です。
タイトルの「No name yet」の意味についても、ぜひ考えてみてくださいね。
作詞:こだまさおりさん 作曲/編曲:佐々木裕さん
Double Face「No name yet」あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Sweet Sweet White Song/Branco

引用:Amazon
ずっと空から キミが笑ってるのを見つめていたんだよ Sweet Sweet White Song 贈りたいな やさしい記憶に 降り積もらせたいから
雪の妖精さんみたいな「Branco」のメンバーたち。そんな彼らが届けてくれるのは、甘くて優しいクリスマスソングです。
「ずっと空から キミが笑ってるのを見つめていたんだよ」の「ずっと」というのは、もしかして子どもの頃から……!?
可愛い曲調や歌詞にもかかわらず、幼い頃の記憶がよみがえることでどこか切ない気分になります。
作詞:松井洋平さん 作曲/編曲:月蝕會議さん
Branco「Sweet Sweet White Song」 あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Have you been naughty or nice?/Flambé!

引用:Amazon
全員違った価値観で騒いでいいんじゃない? 人の想いは十人十色だろ
こちらは、「Flambé!」が歌うクリスマスソング。先ほどのBrancoとは、雰囲気がまったく異なりますね……!
「全員違った価値観で騒いでいいんじゃない? 人の想いは十人十色だろ」という歌詞は、一見すると自分勝手で自由奔放な印象も受けますが、「十人十色」という表現により妙に説得感が出ています。
人や世間に合わせることに疲れたとき、この曲を聴いてパ~ッと気分を晴らしたいものです。
作詞:松井洋平さん 作曲 / 編曲:堀江晶太さん
Flambé!「Have you been naughty or nice?」あんさんぶるスターズ!! Music ゲームサイズMV
Surprising Thanks!!/ESオールスターズ

引用:Amazon
ずっと握りしめてた 幼い憧れのコインを 全て賭けてみたんだよ キミとの出逢いって幸運に
『あんスタ』7周年を記念して作られた「Surprising Thanks!!」。Crazy:Bではないですが、“賭け”という言葉が出てきたり、スロットマシンが登場したりとギャンブル要素のある楽曲です。
ただ賭け事といっても、賭けたのが「出逢いって幸運」というのがハッピーで嬉しい気持ちになりますよね。
あまりの感動に、明るい曲でありながら思わず泣けてきそう……!
作詞:松井洋平さん 作曲/編曲:伊藤和馬(Arte Refact)さん
あんさんぶるスターズ!!7周年記念楽曲「Surprising Thanks!!」- SPECIAL MV -(2022.4)
今回はグッと来た歌詞や楽曲を、厳選して紹介させていただきました。
皆さんはどの歌詞が特に刺さりましたか?ぜひお気に入りのフレーズや楽曲を見つけてみてくださいね。
ちなみに楽曲は一度フルバージョンで聴いてみるのがオススメ。ゲームサイズ版では出てこなかった歌詞や曲調など、耳を澄ましてみると意外な発見や出会いが待っているかもしれませんよ!
©2014-2019 Happy Elements K.K