アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
話題

【2025年最新版】『ちはやふる』キャラクターまとめ!アニメ・ドラマ・映画情報も網羅

[ライター:渡辺せせり]

2025年 02月17日
Monday 21:00
【2025年最新版】『ちはやふる』キャラクターまとめ!アニメ・ドラマ・映画情報も網羅
引用:Amazon

末次由紀先生による『ちはやふる』は、2008年〜2022年まで『BE・LOVE』(講談社)にて連載された少女漫画。

 

競技かるたを題材にし、主人公・綾瀬千早がクイーンを目指す成長物語が描かれていますよ。

 

本記事では、ドラマ化も決定した『ちはやふる』の登場キャラクターを一覧でまとめています。


 

 

『ちはやふる』とは【作品あらすじ】

引用:Amazon

 

ちはやふる』は、競技かるたを題材にした青春物語。

 

小学6年生の千早は、転校生の新と幼なじみの太一に出会い、かるたの魅力に引き込まれます。3人は共に競技に打ち込みますが、新の引っ越しを機に離れ離れに。

 

高校で太一と再会した千早は、瑞沢高校かるた部を設立し、全国大会優勝を目指して奮闘。

 

一方、新は祖父の死をきっかけにかるたから離れますが、再び競技の世界へ戻ってきました。

 

全国大会や個人戦を通じて、千早はクイーン、新と太一は名人を目指し、互いに成長しながら切磋琢磨していきます。

 

コミックスは全50巻、その続編となる『ちはやふる plus きみがため』は3巻まで発売中ですよ(2025年2月現在)。

 

 

『ちはやふる』キャラクター一覧

主要キャラクター

綾瀬千早(あやせちはや)

『ちはやふる』綾瀬千早

引用:アニメ『ちはやふる』公式サイト

 

声優:瀬戸麻沙美さん/演:広瀬すずさん
千早は瑞沢高校競技かるた部のキャプテン。天性の聴力を持ち、「感じの良さ」を武器に戦います。かるたへの情熱は人一倍強く、「かるたバカ」と呼ばれるほど。

容姿端麗ですが、動いたり話したりすると台無しになるため「無駄美人」と評されています。

将来は教職員になりのが夢。高校競技かるた部の指導者を目指しています。

 

 

真島太一(ましまたいち)

『ちはやふる』真島太一

引用:アニメ『ちはやふる』公式X

 

声優:宮野真守さん/演:野村周平さん
太一は千早の幼馴染で、瑞沢高校競技かるた部の部長。スポーツ万能で成績優秀。

負けず嫌いな性格で、新への対抗意識からかるたを始めました。

高い暗記力を武器に戦いますが、大事な場面で運に恵まれない傾向があります。

3年時に退部するも、名人・周防と出会い密かに実力を磨いていきました。

 

 

綿谷新(わたやあらた)

『ちはやふる』綿谷新

引用:アニメ『ちはやふる』公式X

 

声優:細谷佳正さん/演:新田真剣佑さん
新は福井南雲会所属のA級選手。永世名人を祖父に持つ実力者で、小学6年生の時に千早と太一をかるたの世界へ引き込みました。

祖父の死をきっかけにかるたから離れるも、千早たちとの再会で競技に復帰。

「後の先」と「守りがるた」を得意としています。

 

 

瑞沢高校競技かるた部

大江奏(おおえかなで)

声優:茅野愛衣さん/演:上白石萌音さん
奏はかるた部創立メンバー。実家は呉服屋で和服を愛する大和撫子。

古典への造詣が深く、和歌の背景や意味を大切にすしています。3年時には駒野との恋が実りました。

 

 

西田優征(にしだゆうせい)

声優:奈良徹さん/演:矢本悠馬さん
西田はかるた部創立メンバー。幼いころからの実力者で、「流れの読み」が武器。

太めの体型から千早に「肉まんくん」と呼ばれています。3年時には退部した太一の後を継ぎ主将となりました。

 

 

駒野勉(こまのつとむ)

声優:代永翼さん/演:森永悠希さん
駒野はかるた部創立メンバー。瑞沢高校では太一に次ぐ好成績の秀才。

常に机に噛り付いて勉強していたことから「机くん」と呼ばれています。データ分析が得意で、部員たちに的確なアドバイスを送ることも。

 

 

花野菫(はなのすみれ)

声優:潘めぐみさん/演:優希美青さん
菫は千早たちの1つ下の後輩。当初は太一目当てで入部するも、次第にかるたの魅力に目覚めました。

恋愛体質で経験豊富。3年生の先輩たちにメイク指導を行うなど、面倒見のよい性格です。

 

 

筑波秋博(つくばあきひろ)

声優:入野自由さん/演:佐野勇斗さん(M!LK)

筑波は北海道出身の下の句かるた経験者。細目を見開きつつ舌をペコちゃんのように出す癖があり、その顔が不気味だと恐れられています。

3人の年子の弟の前では大見得を切る兄バカぶりを見せ、弟に活躍する姿を見せたい一心で、時にオーダーを勝手に書き換えようとすることも。

入部当初は素人レベルでしたが、徐々に実力をつけ、千早たちの引退後は部長になりました。

 

 

田丸翠(たまるみどり)

声優:水瀬いのりさん

翠は中学の最後にA級に昇級した実力者。かるた好きの家族で育ち、桜沢翠のファンであった両親から名付けられました。

「読みに合わせる」スタイルで、この点では千早以上の取りを見せることも。

自分が話の中心に入らないと気が済まない性格で嫌味な発言が多く孤立しがちですが、西田の指導で少しずつ成長を見せました。

 

 

原実紅(はらみく)

実紅は無口で静かな印象を与える1年生部員ですが、実は意外な一面が。特に親友の菫とのランチタイムでは、まるで堰を切ったように饒舌になり、周囲を驚かせることもあります。

本人は「私って口下手なんです……」と思い込んでいますが、心を開くと止まらないおしゃべり娘。D級選手として日々練習に励んでいます。

 

 

橋立蒼太(はしだてそうた)

蒼太ははっきりとものを言う率直な性格の持ち主。千早の2つ下の後輩で、D級選手として頑張っています。

特に田丸に対しては遠慮のない物言いで、時には面と向かって嫌味を言うことも。

その強気な態度は部内でも目立っていて、1年生メンバーの中でも独特な存在感を放っています。

 

 

波田橙吾(なみだとうご)

波田は天然パーマと天然な性格の持ち主。なんと「平安貴族は天パーとどう向き合ってきたのか知りたい!」という超ユニークな理由でかるた部に入部しました。

中学時代は野球部のキャッチャーで、その経験を活かしてかるたの体力面での対策もバッチリ。ジャージの下にプロテクターを着用したり、2リットルの飲み物を持参したりと、独自の工夫が光ります。

まだ百首も覚えていない初心者ながら、持ち前の運動神経で急成長中。「広島ガープ」の熱烈なファンで、その熱い想いは部員たちにも伝染しています。

 

 

宮内妙子(みやうちたえこ)

声優:藤田淑子さん(第1・2期)→鳳芳野さん(第3期)/演:松田美由紀さん

妙子は通称「女帝」と呼ばれる化学教師。テニス部、バドミントン部、化学部も兼任する多忙な顧問。

当初はかるたを遊びの延長と考えていましたが、部員たちの真剣な姿に心を動かされ、積極的に協力するように。

スパルタ肌ながら部員思いで、特に千早の進路には深い関心を寄せていますよ。

百人一首を覚えるのに苦労しながらも、かるたへの理解を深めようと日々努力しています

 

 

名人・クイーン

若宮詩暢(わかみやしのぶ)

『ちはやふる』若宮詩暢

引用:アニメ『ちはやふる』公式サイト

 

声優:中道美穂子さん/演:松岡茉優さん
詩暢は競技かるた界の頂点に君臨する現クイーン。小学4年でA級に昇進し、中学3年で史上最年少クイーンの座に就いた天才的な実力者です。

一札だけに触れる正確で美しい取りが持ち味で、なんと百首すべての札と特別な繋がりを持ち、それぞれと「対話」しながら戦うという独特のスタイルの持ち主。
ただし、その実力とは裏腹に服装センスには難があり、千早とはまた違った意味で「残念さ」を持つ美人。

対人関係も苦手で、アルバイトはすぐクビに……。でも、そんな詩暢にも特別な癒しがあり、マスコットキャラの「スノー丸」が大好きで、限定グッズを集めるためにアイスを食べ過ぎて10kg太ってしまうほどの熱の入れよう。

将来に悩んだ末、「競技かるた界初のプロ選手」を目指すことを決意。YouTuberとしても活動を始めるなど、新しい一面も見せています。

 

 

周防久志(すおうひさし)

声優:東地宏樹さん/演:賀来賢人さん
周防はサングラスに無精ヒゲという独特な風貌の現名人。「一字決まりの札が27枚ある」という驚異的な「感じの良さ」の持ち主ですが、「強い人としか戦いたくない」という気まぐれな性格で、かるた界では「問題児」として知られています。

実は研究熱心な一面も持ち合わせ、専任読手7名の100首の読み上げデータを全て収集。特に「キョコタン」こと山城今日子の大ファンで、彼女が読手を務めた試合では最高の力を見せます。

遺伝性の眼の病気を抱えながらも、幼少期に叔母から言われた「ひとかどの人間になりなさい」という言葉を胸に、たった3年で名人位を獲得。永世名人を目指して戦い続けています。

和菓子好きで、よく大会で選手たちに配る優しい一面も。なお、声が非常に小さいのは「耳」(聴力)を大事にしているため。雑音を嫌って常に耳栓をして生活する徹底ぶりです。

 

 

府中白波会

原田秀雄(はらだひでお)

声優:石塚運昇さん→三宅健太さん/演:國村隼さん
原田は府中白波会の熱血会長。かるたへの情熱は誰にも負けません。

本業は内科医ですが、50歳を過ぎた今でも名人を目指す現役のA級選手です。

須藤からは「知的な熊」と呼ばれるその風貌の通り、試合中は大声で威嚇するなど型破りな行動で物議を醸すことも……。

千早の「早く取る」という長所を敢えて封印して基本を徹底指導するなど、指導者としての一面もあります。

なんと白波会を設立した理由も「自分が強くなるため」という理由からでした。

 

 

坪口広史(つぼぐちひろし)

声優:高橋研二さん/演:田村健太郎さん
坪口は府中白波会きっての実力者。A級選手として名人戦東日本代表にまで上り詰めた凄腕選手です。

原田先生直伝の攻めのかるたを受け継ぎ、新からは「原田先生が奥にいる」と評されるほどの実力の持ち主。

なんと大学卒業後は高校教師となり、朋鳴高校かるた部の顧問としても活躍しています。

 

 

冬政(ふゆまさ)/春臣(はるおみ)/夏総(なつふさ)

声優:安済知佳さん/杉浦奈保子さん/佐藤恵さん
冬政・春臣・夏総は秋博の年子の弟たち。兄のことを「マイヒーロー」と慕う仲良し3兄弟です。

実力は年齢順で、白波会に入会したての頃は次男の冬政と菫が互角の勝負を繰り広げていました。

北海道時代は4兄弟で下の句かるたチームを組んでいたという実力派ファミリー。

 

 

翠北かるた会

北野昌夫(きたのあきお)

声優:佐藤健輔さん
北野は江戸っ子気質の会長。優征の師匠としても知られ、「基本を教えるのがうまい」と評価の高い指導者です。

原田とは犬猿の仲で互いに問題児扱いしていますが、原田の名人戦の時には座布団を贈るなど、なんだかんだで認め合う間柄。

 

 

山本由美(やまもとゆみ)

声優:甲斐田裕子さん
由美は通称「ユーミン」、そして試合中に堂々とモメることから「モメユミ」とも呼ばれる前クイーン。

根気強い粘り腰が特徴で、クイーンになってからは慎重で丁寧なプレイスタイルになりました。

一時期は詩暢の強さに圧倒されてかるたへの情熱を失いかけましたが、千早との対戦を経て再び燃え上がり、クイーン位奪還を目指すようになります。

 

 

福井南雲会

栗山勇(くりやまいさみ)

声優:村上裕哉さん
栗山は福井南雲会の会長。新の祖父・始が健在だった頃からの付き合いがあり、12歳の時にかるたに誘った原田とは幼なじみという古い因縁の持ち主。

かつてはライバル同士でしたが、今は膝を痛めて競技から離れている様子です。

 

 

村尾慎一(むらおしんいち)

声優:うえだゆうじさん
村尾はA級選手として活躍する新の先輩・かつては名人戦に挑戦するも周防に敗れ、限界を感じて競技から離れていましたが、見事再起を果たして再び大会で活躍中。

双子の息子がいる子育てパパでもあります。

 

 

京都明星会

伊勢大二郎(いせだいじろう)

声優:遠藤大智さん/演:志賀廣太郎さん
伊勢は詩暢の師匠的存在で、厳格な指導で知られる会長。「同年代とかるたをすると手加減を覚えてしまう」という信念から、幼い詩暢にあえて年上との対戦ばかりさせ、孤独な練習を強いた強者。

その厳しい指導法で最年少クイーンを育て上げましたが、詩暢からは「楽しいかるた」を奪ったとして複雑な思いを持たれています。

 

 

結川桃(ゆいかわもも)

声優:池田海咲さん
桃は医学部に通う才女で、かるた競技者の大ファン。なんと正月のテレビ中継で見た名人・クイーン戦に魅了されて、本格的にかるたの世界へ。

自陣札を左に固めた独特の守りがるたが特徴です。伊勢からは「強いのに本腰が入らん」と指摘されていますが、詩暢のプロ進出をサポートするなど、裏方としても活躍。

 

 

小石川秀作(こいしかわしゅうさく)

声優:福西勝也さん
小石川は京都明星会のA級選手として活躍中。愛称は「小作」、でもお手つきが多いことから「ポカ作」なんて呼ばれることも。

失敗しても前向きで、お手つきを跳ね返すだけの実力を持つ凄腕選手です。

実は結川の練習相手を務めながら告白を繰り返すものの、即答でフラれ続けるという恋多き男性。趣味は映像編集で、詩暢のYouTube動画制作もサポートしています。

 

 

北央学園

須藤暁人(すどうあきひと)

声優:大原崇さん/演:清水尋也さん
須藤は北央学園の元主将で、全国区の実力者。ドSで気位が高く、「須藤のSはドSのS」と呼ばれる程の性格ですが、周防に勝つために読手の講習会に通うなど努力家な一面も。

体育会系な性格で、負けた後輩に東海道をうさぎ跳びで帰らせつつ自ら先頭を切って走るという熱血漢。

義理堅い性格で、太一との約束は太一本人が負けて対戦機会がなくなっても、原田との試合で譲るという徹底ぶりです。

 

 

甘糟那由太(あまかすなゆた)

声優:本田貴子さん
那由太は北央学園の前主将で、小柄な体型ながら運動神経を活かした速い取りが持ち味。

しかし「自分はトップ選手にはなれない」と諦観を持っていて、試合を楽して勝とうとする傾向があります。

 

 

富士崎高校

江室凌雅(えむろりょうが)

声優:小野友樹さん
江室は部の主将を務める実力者。守りが得意で特に囲み手を得意とするA級選手です。

ただ、実力に自負があるあまり「1年もB級でノロノロしてるやつ」と太一を軽視して敗北を喫してしまうことも。

体型が新と似ていて太一に間違えられるほど。そして、巨乳好きを公言して憚らないキャラで「エロム」というあだ名の持ち主です。

 

 

山井真琴(やまいまこと)

声優:斎賀みつきさん
真琴は金髪の美少年で「言動はおネエキャラなのにプレイは漢」と評されるA級選手。

睫毛が長すぎてマッチ棒が載せられるという特徴の持ち主です。

実は後輩の理音に恋心を抱いていながら自覚がなく、指摘されてから態度が急変するという面白いキャラクター。

 

 

市村充輝(いちむらみつき)

声優:須嵜成幸さん
充輝は江室の学年でNo.2を務めるA級選手。無駄なフォームで相手を惑わす独特な戦法の持ち主ですが、きれいな取りもできる実力者。

アニメの「シャイニー・レインボー」が大好きで試合でもタオルを使用するほどのオタク気質な一面もあります。

 

 

鈴木兄弟(まなかな)

声優:千葉進歩さん
鈴木兄弟は真太(まなた)と奏太(かなた)の双子で、No.3、4の実力者!「まなかな」の愛称で親しまれています。

準決勝では活躍するも、真太が膝の故障でスタメン落ち。代わりに奏太が優征と対戦することに。奏太は1年生の真野みさきと交際中という恋多き男子です。

 

 

山城理音(やましろりおん)

声優:高垣彩陽さん
理音は読手の山城今日子の孫で、千早と同じく「感じの良さ」を持つ逸材。

「競技かるた界のサラブレッド」と呼ばれるも、美しい読みでないとモチベーションが保てない繊細な性格の持ち主。

表情が乏しく「能面」「鉄仮面」とあだ名をつけられるも、実は涙もろい一面も。米が大好きでおにぎりを丸のみする驚異的な食べっぷりの持ち主です。

 

 

日向良彦(ひゅうがよしひこ)

声優:佐久間元輝さん
良彦は「ヨロシコ」の愛称で親しまれる部長。理音にリーダーシップがないため部長を務めることになり、ダブルリーダー制という柔軟な戦術を採用しました。

軽い性格ながら面倒見の良さも持ち合わせています。ヘアアイロンで髪を巻くのが日課で、なんと「巻いているときの方が強い」という都市伝説まで。

 

 

桜沢翠(さくらざわみどり)

声優:林原めぐみさん
翠は39歳にして「最強の挑戦者」と呼ばれた凄腕顧問。6歳からかるたを始め、現在は富士崎高校かるた部を率いています。

その輝かしい経歴から、多くの親が娘に「翠」と名付けるほどの影響力を持つ実力者。
部の指導は超実践的で、毎年スタメンを1名外して下級生を起用する大胆な采配から「鬼」の異名を持ちますが、その厳しさの中にも熱いものが。

新設の部との練習試合を快諾したり、かるたへの愛情は誰にも負けません。
近年は、ライバルだった猪熊遙の活躍に触発されて自身も競技者復帰。千早との接戦で惜しくも1枚差で敗れるも「120%の力で挑んですが100%の綾瀬さんに敵わなかった」と清々しい敗者の姿を見せる懐の深さも魅力です。

 

 

藤岡東高校

松林舜(まつばやししゅん)

声優:水野貴雄さん
舜は兄の方のB級選手。自称モテ男ですが、弟の滉の方が「ピンチに声が出るタイプで気持ちが強い」なんて認めちゃう素直な性格の持ち主。

新のかるた部創設に協力した立役者のひとりです。

 

 

松林滉(まつばやしひろ)

声優:観世智顕さん
滉は弟の方で、実力派のA級選手に昇格した期待の新星・兄と違って控えめな性格ですが、全国大会個人戦で優勝するなど実力は確か。

兄とのかるた対戦を心から楽しんでいる様子も見受けられます。

 

 

山本理沙(やまもとりさ)

声優:木村亜希子さん
理沙は応援団に入りたいくらいの応援上手。全国大会当日に新に告白して玉砕し、その影響で試合に集中できないというピュアな一面も……。

 

 

望月千笑(もちづきちえみ)

声優:田中貴子さん
千笑はD級選手として奮闘中の期待の新人です。

 

 

土田憲一(つちだけんいち)

声優:仲村水希さん
土田は見た目も中身もほっこりした癒し系男子。補欠としてチームを支えつつ、いざという時は山本の代打として活躍しました。

 

 

管野(かんの)

声優:岩崎諒太さん
管野は元A級選手の体育教師。タクシー配車アプリで苦戦するなど、ちょっとドジな一面も持つ優しい顧問です。

 

 

明石第一女子高校

逢坂恵夢(おうさかめぐむ)

声優:松本さちさん
恵夢は地味めな見た目の眼鏡っ子だけど、実は超面白いギャップの持ち主。

なんと、試合にまで押しかけてくる熱狂的ファンの「めぐむたん」コールを受けつつ、試合後の写真は容赦なく全削除しちゃう毒舌家です。

高2で西日本代表まで上り詰めた実力者で、千早との白熱した戦いを経て勝利への執念が芽生えた注目選手。

 

 

夕部慶子(ゆうべけいこ)

声優:北西純子さん
慶子はA級選手でチームの主将。女子らしからぬ力強い取りと男らしい性格が魅力で、友人の恵夢をクイーンに、という思いから始めたかるたですが、今では自身も強くなることに目覚めた熱い選手。

とっても潔い性格で、左手で戦う千早を認めて「このまま並べてください」と言うなど、フェアプレー精神の持ち主です。

 

 

翔耀高校

川辺穂(かわべ ずい)

川辺はリスク覚悟の攻めかるたを得意とする主将です。

 

 

田代晴人(たしろ はると)

声優:大隈健太さん

田代は試合中にやたらと席を立つ独特の選手。かわいい女の子に弱い性格も。

 

 

大岡綾音(おおおか あやね)

声優:西野陽子さん

綾音は黒髪ショートの実力者。クールダウンのためにわざとモメ事を起こすユニークな戦法の持ち主です。

 

 

佐野礼央(さの れお)

礼央はツインテール風の髪型がチャームポイントのかるた部員です。

 

 

真田春樹(さなだ はるき)

真田は眼鏡っ子で、バンバン叩く癖のある選手です。

 

 

山口美丘高校

中山学(なかやま まなぶ)

声優:佐藤健輔さん

中山は通称”ポセイドン”で、クイズ研究会会長兼かるた部副部長。千早のことを「織姫星」から「戦士ベラトリックス」に認識を改めるほどの実力者です。

 

 

佐々木真(ささき まこと)

佐々木はかるた部部長。クイズの経験をかるたに活かす工夫を重ねています。

 

 

千葉情報国際高校

アンソニー・ソーブ

声優:三木眞一郎さん

アンソニーは友達作りのために始めたかるたで実力を付けた主将です。

 

 

ナパー・パヤクアルン

声優:藤田茜さん

ナパーは百人一首愛読者のベトナム系選手です。

 

 

レイチェル・ポート

声優:杉浦奈保子さん

レイチェルは着物の着方が逆になっているのに気づかない天然な金髪美少女です。

 

 

マット・ローワン

声優:佐藤健輔さん

マットは豪快な攻めかるたを得意とする実力者です。

 

 

朋鳴高校

佐々鈴香(ささ すずか)

声優:藤堂真衣さん

鈴香は普段は内気だけど試合になると別人のように強気になるA級主将。札に呪いをかけるような独特のプレイスタイルが特徴です。

 

 

名並 恵(ななみ めぐみ)

声優:皆瀬まりかさん

恵はかるた部で活躍するC級選手。おかっぱヘアが特徴的な千早の同学年生。

東京都予選準決勝で優征と対戦し、1年後の東京都二次予選では千早との対戦で奮闘するも23枚差で惜しくも敗北しました。

 

 

武井 永太(たけい えいた)

声優:烏丸祐一さん/観世智顕さん

武はかるた部のB級選手として知られる千早の同学年生。茶髪が印象的な戦略家で、東京都予選準決勝では千早への心理戦を仕掛けるも失敗。

1年後の東京都二次予選では秋博との接戦を2枚差で制しました。

 

 

森 健二郎(もり けんじろう)

声優:山本泰輔さん

森は黒髪に眼鏡姿が印象的なB級選手。千早の同学年として活躍し、東京都予選準決勝では奏と対戦。

1年後の東京都二次予選では勉との1枚差の熱戦を繰り広げるも惜敗を喫する注目の実力者です。

 

 

富原西高校

佐野(さの)

声優:広瀬有香さん

佐野はB級選手の主将。姉御肌な性格で威勢のいい実力者。なんと千早の得意札「ちはや」を奪う実力の持ち主です。

 

 

縄野友里(なわの ゆり)

声優:皆瀬まりかさん

友里はチーム唯一のA級選手。秋博の大声に驚くお茶目な一面もあります。

 

 

須田恵美(すだ えみ)

声優:西野陽子さん

恵美は「えっちゃん」の愛称で親しまれる実力派です。

 

 

速水節奈(はやみ せつな)

節奈は書道マニアで、千早の1学年下の選手。12万円の復刻版百人一首で練習するこだわりの持ち主です。

 

 

藤岡西高校

河内翔二(かわうち しょうじ)

声優:庄司将之さん

河内はA級選手の主将。新の中学時代の同級生で、かつてはライバル同士でした。

 

 

大野柾(おおの まさき)

声優:逢坂良太さん

大野はかるたへの情熱からレーシック手術まで受けた努力家の選手です。

 

 

田尻(たじり)

田尻は詩暢ファンで翔二の親友。交通事故の渋滞で遅れた代わりに新が出場するという事件の当事者になってしまいます。

 

 

仁南学園

木下誠吾(きのした せいご)

声優:林勇さん

木下は新を甘く見て後悔した主将。でも潔い性格の持ち主です。

 

 

他の競技者

綿谷始(わたやはじめ)

声優:有本欽隆さん/演:津嘉山正種さん
綿谷は1980年代に7連覇を達成した伝説の永世名人。新にとって「かるたの神様」的存在で、対戦相手を会場ごと呑み込むような独特のスタイルは孫の新に継承されています。

新の競技復帰後、その姿は始を彷彿とさせ、ベテラン選手たちを驚かせました。

 

 

渡会智恵(わたらいともえ)

智恵は間を挟んで13回のクイーン位を保持し、連勝記録20回など数々の記録を持つ永世クイーン。天然キャラで有名な実力者。

現在は百貨店勤務の傍ら、後進の指導にも力を入れています。

 

 

猪熊遥(いのくまはるか)

声優:坂本真綾さん
遥は元クイーンにして「最強の挑戦者」桜沢翠を制した実力者。産休から復帰後も実力は健在で、千早と同じく「ちは」が得意札の持ち主。

大きな目が特徴的で、試合中の授乳も厭わないあっけらかんとした性格の持ち主です。

 

 

武村敬一(たけむらけいいち)

声優:佐藤健輔さん
武村は「重戦車」の異名を持つ男性A級選手。力強い取りと6戦連続で戦える驚異的な持久力が武器。

名人戦で周防に挑戦するも敗れた実力者です。本業は整体師というユニークな経歴の持ち主。

 

 

立川梨理華(たちかわりりか)

声優:大谷育江さん
梨理華は詩暢と同じく小学4年でA級に昇級した天才少女。「感じの良さ」を武器に戦う実力者で、周囲からは「天才梨理華」と呼ばれています。

千早と同じく大きな耳を持つ共通点も。

 

 

豪徳寺実篤(ごうとくじさねあつ)

声優:辻井健吾さん
豪徳寺は38歳にして新婚の遅咲きA級選手。かるたをする妻に影響されて始めたという愛妻家で、驚異の速さで実力をつけた異色の選手です。

ヒョロを破ってA級に昇格するも、太一に敗れるという波乱の展開も。

 

 

読手

山城今日子(やましろきょうこ)

声優:芹野恵子さん(読手時)、荘司美代子さん(セリフ時)
今日子はたった7人しかいない専任読手の一人で、若い頃は8期もクイーンを務めた実力者。

「声の響きが多彩」「情報量が多い」と評される独特の読みは、詩暢や周防など「感じの良さ」を持つ選手たちに圧倒的な影響を与えています。

なんと周防からは「キョコタン」と呼ばれ熱烈なファン活動の的になっていますよ。

 

 

五十嵐修(いがらし おさむ)

五十嵐は15年のベテランで、練習用CDの吹き込みも担当。「90分立ちぱなしでリズムや音量を調整する」という読手の真髄を心得た実力者です。

 

 

牧野美登里(まきのみどり)

声優:木本景子さん
美登里は31年前に原田に「読みで調子崩したくない」と言われた過去をバネに、猛特訓で専任読手の座を掴んだ努力家。

美しい鼻濁音が特徴で、今では原田も彼女の成長を認めています。

 

 

九頭竜葉子(くずりゅうようこ)

葉子は10年ぶりの復帰で千早と新の試合を盛り上げた実力者。冷え性で皮肉屋な性格ですが、要介護の夫を看取った後に読手として再び舞台に戻ってきた情熱の持ち主です。

 

 

競技かるた会の役員

吉岡(よしおか)

声優:小形満さん
吉岡はかるた連盟の役員で、新を綿谷名人の後継者として高く評価。1年時の全国大会で新に「君のかるたは綿谷先生にそっくり」と賞賛し、新の競技復帰のきっかけを作りました。

 

 

間下義明(ましたよしあき)

声優:田中正彦さん
間下は全日本かるた協会会長で、十段の実力者です。

 

 

増岡勝人(ますおかかつと)

声優:最上嗣生さん
増岡は高校選手権実行委員長で六段。新の替え玉問題では教育的配慮から寛大な処分を下しました。

 

 

親族・家族構成

綾瀬千歳(あやせちとせ)

声優:遠藤綾さん/演:広瀬アリスさん
千歳は千早の姉でモデル兼女優。気性が激しく、かるたに興味はありませんが、千早の真剣な姿勢に徐々に考えを改めました。

 

 

綾瀬千恵子(あやせちえこ)

声優:雪野五月さん
千恵子は千早の母。千歳を優先していましたが、千早の全国大会出場を機に応援するように。大江家と親しくなります。

 

 

綾瀬健二(あやせけんじ)

声優:浜田賢二さん
健二は千早の父。千歳の記事をスクラップしていましたが、千早の活動も記録。うっかりミスが多い一面もあります。

 

 

真島麗子(ましまれいこ)

声優:嶋村侑さん
麗子は太一の母。勝利至上主義で厳しく育てるが、競技かるたに関心を持ち、後に支援するようになりました。

 

 

真島梨香(ましまりか)

声優:安野希世乃さん
梨香は太一の妹で7歳差。我が儘な性格で、兄ほど厳しく育てられてはいません。

 

 

大江利恵子(おおえりえこ)

声優:久川綾さん
利恵子は奏の母で「呉服の大江」の専務。娘を応援しつつ、かるた部に着物を提供します。

 

 

綿谷麻里(わたやまり)

声優:桑島法子さん
麻里は新の母。新の東京進学に反対していましたが、最終的に応援します。

 

 

綿谷彰(わたやあきら)

声優:堀川仁さん
彰は新の父。始とは仲が悪かったのですが、彼の倒れた後に家族で福井に戻りました。

 

 

若宮詩穂(わかみやしほ)

声優:進藤尚美さん
詩穂は詩暢の母。厳しい教育方針で、かるたを「役に立たない遊び」と見なしていました。

 

 

詩暢の祖母

声優:早水リサさん
詩暢の祖母は京都府議会議員。厳格な母とは対照的に詩暢には優しく、かるたを勧めました。

 

 

西田優華璃(にしだゆかり)

声優:日野未歩さん
優華璃は優征の姉。ぽっちゃり体型でシルク印刷が趣味。ヒョロに一目惚れし、熱心に応援しています。

 

 

アニメ『ちはやふる』について

引用:Amazon

 

アニメ『ちはやふる』は2011年10月〜2012年3月まで放送されました。

 

原作に忠実なストーリーが展開されましたが、回想の時系列が原作とは異なる点が特徴です。

 

2013年には第2期『ちはやふる2』が放送され、瑞沢高校かるた部が全国大会に挑む様子が描かれました。

 

2018年には総集編やオリジナルエピソードを含む『ちはやふる秀歌撰』が放送され、2019年〜2020年にかけて第3期『ちはやふる3』が放送。高校最後の全国大会、名人・クイーン戦挑戦者決定戦までが描かれています。

 

 

実写映画『ちはやふる』について

引用:Amazon

 

実写映画『ちはやふる』は、2016年に前後編として『ちはやふる-上の句-』『ちはやふる-下の句-』が公開され、競技かるたの真剣勝負と高校生たちの青春が描かれました。

 

監督は小泉徳宏さん、千早役は広瀬すずさんが担当。

 

映画は原作の持つ青春ドラマの要素を丁寧に映像化し、Perfumeの主題歌「FLASH」「無限未来」も話題となりました。

 

 

実写ドラマ『ちはやふる』について

映画版から10年後の世界を描く連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』が2025年7月期に日本テレビで放送予定です。

 

映画版の続編として、成長した千早たちのその後が描かれますよ。

 

詳細なキャストやストーリーはまだ明かされていませんが、ファンの間では期待が高まっています。

 

タップで投票!

【2025年夏アニメ一覧】7月放送開始の新作アニメ【再来期アニメ】

 

 

【2025年冬アニメ一覧】1月放送開始の新作アニメ【再来期アニメ】

 

乙女ゲーム発売日まとめ

 

【2025年配信予定】女性向け無料ゲーム&アプリの配信日・声優・事前登録など新作情報まとめ

 

2月20日 (木曜) 注目のアニメニュース