【2025年最新版】『ふつうの軽音部』登場キャラクター一覧!作品あらすじ・バンドメンバー・担当楽器も網羅
Wednesday 21:00
話題沸騰の人気漫画『ふつうの軽音部』はクワハリ先生(原作)と出内テツオ先生(作画)が手掛ける青春バンドストーリー。
2023年1月7日〜9月18日まで『ジャンプルーキー!』で連載された後、2024年1月14日より『少年ジャンプ+』にて日曜更新で本格連載がスタートしました。
本記事では『ふつうの軽音部』の登場キャラクターをまとめています。
『ふつうの軽音部』とは?【作品あらすじ】
『ふつうの軽音部』は谷九高等学校軽音部を舞台に、高校生たちの青春と成長を描く物語。
川崎から大阪に引っ越してきた主人公・鳩野ちひろを中心に、個性的なメンバーたちがバンド活動に打ち込みます。
様々なバンドが結成され、時には対立しながらも、それぞれの音楽への想いを胸に活動を繰り広げていますよ。
『ふつうの軽音部』登場キャラクター一覧
はーとぶれいく
鳩野ちひろ(はとの ちひろ)
担当:ギターボーカル
ちひろは本作の主人公で、レッドのフェンダー・テレキャスターを愛用する1年生。四白眼と長髪の黒髪が特徴です。
川崎から大阪に転入し、高校で初めてギターを始めました。自称「陰キャ」ながら負けん気が強く、努力家な性格。
独特な歌唱力を持ち、それが物語の重要なポイントとなっていますよ。
母との二人暮らしで、ギター購入の返済のため中華屋でアルバイトをしています。
内田桃(うちだ もも)
担当:ドラム
桃は赤みがかった茶髪を三つ編みにした1年生。ちひろのクラスメイトで、コミュニケーション力抜群の「一軍女子」です。
恋愛感情を理解できないことに悩みを抱えていますが、誰にでも分け隔てなく接する優しい性格の持ち主。動物が大好きで、文化祭では動物の模型展示を企画しました。
幸山厘(こうやま りん)
担当:ベース
厘はサンバーストのフェンダー・ジャズベースを使用する長身の1年生。
おっとり系な見た目とは裏腹に、抜群の観察力と情報収集力を持つ策士です。
ちひろの歌声に魅了され「神」と崇拝。「機熟(機は熟した)」が口癖で、作中随一の異彩を放つキャラクターとして人気です。
藤井彩目(ふじい あやめ)
担当:ギター
彩目はオレンジのフェンダー・ジャズマスターを使用する1年生。ウルフカットにインナーカラーが特徴的です。
過去のいじめ経験から強がりな性格になりましたが、ちひろの弾き語りに衝撃を受けてバンドに加入。徐々に本来の素直な性格を取り戻していきます。
protocol.
鷹見項希(たかみ こうき)
担当:ギターボーカル
鷹見はブルーのフェンダー・テレキャスターを操る1年生。端正な顔立ちと高校生離れした演奏技術の持ち主です。
しかし、他人への興味の薄さや恋愛関係でのトラブルから、周囲との軋轢を生むことも。
ちひろとは互いにライバル視し合う関係に発展していきます。
水尾春一(みずお はるいち)
担当:ギター
水尾はギブソン・レスポール・スペシャルを使用する1年生。表情の変化に乏しく、寡黙な性格ですが、実は努力家。
元バレー部で長身、ギター技術も非常に高いです。ちひろとは中学の同級生で、バイト先で再会することに。
田口流哉(たぐち りゅうや)
担当:ベース
田口はホワイトのフェンダー・ジャズベースを使用する1年生。肩までの長髪に三白眼が特徴。
厘のいとこながら、学校での接触は避けられています。高い演奏技術を持ち、「吉田商店」のサポートメンバーとしても活動中。
遠野元(とおの げん)
担当:ドラム
遠野はツーブロックにメガネ姿の1年生。左眉に特徴的な剃り込みが入っています。
桃に密かな想いを寄せ、会話内容を克明に記録するほどの一途さ。
ドラム技術は1年生随一と評価されており、バンドの将来性に強いこだわりを持っています。
吉田商店(のちにフライデーナイツ)
田端陽一(たばた よういち)/通称:ヨンス
担当:ギターボーカル
田端はお調子者な性格で、ネットスラングを多用する1年生。
女子ウケは悪いものの、かっきーとは親友です。厘に振られた過去を持ちますが、その後も何かと利用されている様子。
高校3年間彼女ができなかったことが既に明言されています。
柿田駿(かきた しゅん)
通称:かっきー担当:ドラム
柿田はヨンスの親友で、幼馴染の佳織と恋人同士になった1年生。
ヨンスの歌を誰よりも評価する良き理解者。ラチッタデッラ解散後、吉田商店に移籍して活動を続けています。
吉田佳織(よしだ かおり)
担当:ギター
佳織はかっきーの幼馴染で、現在は恋人となった1年生。
バンドの紅一点として活動しています。ヨンスのことは苦手で、かっきーとの仲の良さに嫉妬することも。
るりるり帝国
真島るり(まじま るり)
担当:ギターボーカル
るりは大きな目とおかっぱ頭が特徴の1年生。
バンドをまとめる手腕は桃からも高く評価されています。ちひろとは入部当初から仲が良く、頼れるバンドリーダーとして活躍中。
牧田宗平(まきた そうへい)
担当:ドラム
牧田宗は大きな丸眼鏡をかけた1年生。桃からドラム演奏を高く評価されています。
何らかの理由で厘の手助けをすることもある、ミステリアスな一面を持つキャラクター。
進藤(しんどう)
担当:ギター・キーボード
進藤は髪で目が隠れた1年生。るりるり帝国でマルチプレイヤーとして活躍しています。
西山(にしやま)
担当:ベース
西山は坊主頭の1年生。進藤とともにるりるり帝国を支える重要メンバーです。
Color Circuit
大道優希(おおみち ゆうき)
担当:ギターボーカル
優希はロングの黒髪で大人びた外見の1年生。イエローのフェンダー・ストラトキャスターを使用しています。
元sound sleepのメンバーで、桃の中学時代の同級生。sound sleep解散後、Color Circuitを結成して活動を続けています。
八車(やぐるま)
担当:ギター
八車はポニーテールにピアスが特徴的な1年生。Color Circuitのギタリストとして活動しています。
古旗(ふるはた)
担当:ベース
古旗は茶髪のショートヘアの1年生。Color Circuitのベーシストとして活動中です。
色川(いろかわ)
担当:ドラム
色川は黒髪のショートヘアの1年生。Color Circuitのドラマーとして活躍しています。
その他の軽音部メンバー
花村真由(はなむら まゆ)
所属:トゲトゲピーナッツ
担当:ベース
真由はツインテールの1年生。トゲトゲピーナッツでベースを担当しています。
野呂あたる(のろ あたる)
所属:カキフライエフェクト
担当:ボーカル
あたるは不良のような外見の1年生。カキフライエフェクトのボーカリストとして活動中です。
須田陸人(すだ りくと)
所属:BAKLAVA
担当:ボーカル
須田は2年生で優希の交際相手。BAKLAVAのボーカリストで活動しており、桃と話す際は少し動揺する様子が見られます。
新田たまき(にった たまき)
所属:性的カスタマーズ
担当:ボーカル
たまきは華やかな容姿の3年生で軽音部副部長。フェンダー・ストラトキャスターを使用します。独特な笑いのツボを持ち、ちひろからも尊敬されている先輩。
喜田大志(きだ たいし)
所属:性的カスタマーズ
担当:ギター
喜田は3年生でたまきの友人。夏帆からは「雰囲気イケメン」と呼ばれていますよ。
かつてたまきに想いを寄せていた過去があります。
山添悟(やまぞえ さとる)
担当:不明
山添は癖毛と四白眼が特徴的な3年生で軽音部部長。
ムードメーカーな性格で、1年時には全ての弦が切れるという伝説的な失敗談を持っています。
鶴亜沙加(つる あさか)
沙加はそばかすが特徴的な2年生。ギター、ベース、ドラムをこなすマルチプレイヤーで、次期部長候補の一人。後に副部長に就任します。
亀屋数志(かめや かずし)
所属:BAKLAVA
担当:ベース
数志は顔に3つのほくろがある2年生で、悟の後継として軽音部長を務めています。緩い性格ながら、後輩思いな一面も。
亀屋算(かめや さん)
所属:フォレストチアガール
担当:キーボード
算は数志の双子の妹で、鶴とともに副部長を務める2年生。真面目な性格で、後輩との接し方に悩む一面も。
丸太周平(まるた しゅうへい)
丸太は新任の軽音部顧問。バンド経験はなく音楽の素人。
校内ライブのオーディション審査では主観的な評価をする傾向があります。
非軽音部メンバー
矢賀緑(やが みどり)
緑は帰宅部に所属するちひろのクラスメイト。歴史好きが高じて謎の人物「アップデート堀井」の熱心な推し。イラストの才能も持ち合わせています。
乃木舞伽(のぎ まいか)
舞伽は桃の中学時代の同級生で、元sound sleepのベーシスト。
項希との破局をきっかけに退部し、その際の発言が桃の恋愛コンプレックスを刺激してしまいます。
レイカ&レナ
レイカ&レナは派手な盛り髪が特徴的なギャルコンビ。
自作の応援うちわを持ち歩く個性的な女子高生です。
家族・関係者
巽玲羽(たつみ れいは)
玲羽は七道高校に通う、ちひろの中学時代の生徒会長。
モデル活動もこなす実力者で、ちひろにとってライバル的存在です。
二楷堂まわり(にかいどう まわり)
まわりは七道高校の生徒。玲羽の友人で、桃の動物作品展示に興味を示します。
坂口夏帆(さかぐち かほ)
夏帆は通信制高校に通う元谷九高校生。たまきの初めての友人で、バンドメンバーでもありました。
たまきの人気に複雑な感情を抱き、大志への想いもあって不登校となり転校。
その後たまきと和解し、文化祭の「性的カスタマーズ」ラストライブを訪れます。
ひかり先生
ひかりはたまきの中学時代の家庭教師で初恋の相手。元バンドマンで、たまきに自身のギターをプレゼントしました。
たまきが軽音部での活動の意味を見失った際に、自身の結婚を告げ、たまきの初恋に終止符を打ちます。
こどおじさん(小殿旺四郎)
こどおじはちひろの弾き語り修行時の熱心な固定客。愛犬のサフランとともに毎回訪れ、ちひろの歌声に心酔しています。
夏休み終了後は中華料理店の常連客となりました。
ちひろの母
ちひろと二人暮らしの母親。夫とは離婚済み。ちひろのギター購入時に資金を援助し、「女と女の約束」として返済を要求。これがちひろのアルバイトのきっかけとなります。
ちひろの父
ちひろの父は現在、川崎市で一人暮らし。家族仲は悪くないものの、三人で会うことを避けがち。
ちひろに会いに来た際はエフェクターをプレゼントしました。
水尾の祖母
春一の祖母。ちひろの夏休み中の弾き語り修行を見守り続けた固定客の一人。
春一の軽音部入部を応援する温かい人柄の持ち主です。
『ふつうの軽音部』バンド一覧
はーとぶれいく
メンバー:ちひろ、桃、厘、彩目による新バンド
protocol.
メンバー:項希、春一、流哉、元によるバンド
吉田商店(よしだしょうてん)→フライデーナイツ
メンバー:ヨンス、かっきー、佳織らのバンド
るりるり帝国
メンバー:るり、牧田、進藤、西山によるバンド
そのほかのバンド
Color Circuit:優希らによるバンド
トゲトゲピーナッツ:花村真由が所属
カキフライエフェクト:野呂あたるが所属
BAKLAVA:須田陸人、亀屋数志が所属
性的カスタマーズ:たまき、喜田大志が所属
フォレストチアガール:亀屋算が所属
ハッセーズ:長谷光が所属
ミドー:中津美里が所属
sick parede:裏山紫穂が所属
解散済み
ラチッタデッラ:ちひろ達の初期バンド(解散)
sound sleep:桃、舞伽、優希による元バンド(解散)
『ふつうの軽音部』第1話〜第4話試し読み【無料】
『ふつうの軽音部』関連動画
公式PV『ふつうの軽音部』5巻発売記念「等身大の、いまを鳴らせ。」ELLEGARDEN「ジターバグ」