アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
オタ活
アンケート
話題

【にじめんユーザーのお仕事大調査】普段働いている職業は?オタクとして仕事に求めることは?【2024年度版アンケート】

2024年 10月05日
Saturday 18:00
【にじめんユーザーのお仕事大調査】普段働いている職業は?オタクとして仕事に求めることは?【2024年度版アンケート】

オタクをしている方が普段どんなお仕事をされているのか、一度は気になったことがある方は多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、“にじめんユーザーのお仕事事情”についてアンケートを実施します!


普段皆さんはどんなお仕事をされていますか?ぜひ、投票にご協力お願いします。

 

また「◯◯で働いています!」「オタクと両立しやすい」など詳しい職種やエピソードもコメント欄にて教えてくださいね。

 

※1人1回、複数投票可能

 

 

自分が働いている業界

にじめんユーザーが働いている業界は?(複数回答可)

  • 現在働いていないけど結果が見たい(学生・専業主婦など) 38%, 80
    80 38%
    80 - 38% 投票数
  • その他(コメント欄にて教えてください!) 15%, 32
    32 15%
    32 - 15% 投票数
  • 小売・流通 11%, 23
    23 11%
    23 - 11% 投票数
  • サービス・インフラ 10%, 20
    20 10%
    20 - 10% 投票数
  • 官公庁・公社・団体 9%, 18
    18 9%
    18 - 9% 投票数
  • メーカー 6%, 13
    13 6%
    13 - 6% 投票数
  • IT 5%, 11
    11 5%
    11 - 5% 投票数
  • 広告・マスコミ 3%, 7
    7 3%
    7 - 3% 投票数
  • 金融 2%, 5
    5 2%
    5 - 2% 投票数
  • 商社 0%, 0
    0
    0 - 0% 投票数
総投票数: 209
総投票回数: 206
2024年10月2日 - 2025年3月26日
Voting is closed

 

 

自分が働いている職種

※詳しい職種はコメント欄にて教えてください!(例:にじめん編集部でライターをしています)

 

にじめんユーザーが働いている職種は?(複数回答可)

  • 現在働いていないけど結果が見たい(学生・専業主婦など) 27%, 53
    53 27%
    53 - 27% 投票数
  • 事務・管理系 21%, 41
    41 21%
    41 票 - 21% 投票数
  • 医療・福祉系 12%, 24
    24 12%
    24 - 12% 投票数
  • 販売・サービス系 11%, 22
    22 11%
    22 - 11% 投票数
  • 教育・保育・公共サービス系 7%, 13
    13 7%
    13 - 7% 投票数
  • その他(コメント欄にて教えてください!) 5%, 10
    10 5%
    10 - 5% 投票数
  • クリエイティブ系 5%, 9
    9 5%
    9 - 5% 投票数
  • 専門系 4%, 7
    7 4%
    7 - 4% 投票数
  • 製造系 3%, 6
    6 3%
    6 - 3% 投票数
  • IT系 3%, 6
    6 3%
    6 - 3% 投票数
  • 営業系 2%, 3
    3 2%
    3 - 2% 投票数
  • 技術・研究系 2%, 3
    3 2%
    3 - 2% 投票数
  • 企画・マーケティング系 1%, 2
    2 1%
    2 - 1% 投票数
  • 金融系 1%, 1
    1 1%
    1 票 - 1% 投票数
総投票数: 200
総投票回数: 183
2024年10月2日 - 2025年3月26日
Voting is closed

 

 

自分が働いている雇用形態

にじめんユーザーが働いている雇用形態は?(複数回答可)

  • 正社員 38%, 70
    70 38%
    70 - 38% 投票数
  • 現在働いていないけど結果が見たい(学生・専業主婦など) 27%, 50
    50 27%
    50 - 27% 投票数
  • パート・アルバイト 18%, 34
    34 18%
    34 - 18% 投票数
  • 契約社員 6%, 12
    12 6%
    12 - 6% 投票数
  • 派遣社員 5%, 9
    9 5%
    9 - 5% 投票数
  • フリーランス・自営業 2%, 4
    4 2%
    4 - 2% 投票数
  • その他(コメント欄にて教えてください!) 2%, 4
    4 2%
    4 - 2% 投票数
  • 短時間正社員 2%, 3
    3 2%
    3 - 2% 投票数
総投票数: 186
総投票回数: 183
2024年10月2日 - 2025年3月26日
Voting is closed

 

 

オタクとして仕事に求めることは?

オタクとして仕事に求めることは?(複数回答可)

  • 休みの取りやすさ 32%, 124
    124 32%
    124 - 32% 投票数
  • 給与の良さ 23%, 90
    90 23%
    90 - 23% 投票数
  • オタクに理解がある 9%, 37
    37 9%
    37 - 9% 投票数
  • 現在働いていないけど結果が見たい(学生・専業主婦など) 9%, 34
    34 9%
    34 - 9% 投票数
  • 働く時間の調整がしやすい(フレックス勤務・時差出勤など) 8%, 33
    33 8%
    33 - 8% 投票数
  • 自分の好きなことが活かせる(好きな分野の仕事) 7%, 28
    28 7%
    28 - 7% 投票数
  • 職場の立地(池袋に近いなど) 5%, 21
    21 5%
    21 票 - 5% 投票数
  • 働く場所の調整がしやすい(リモートワークなど) 5%, 19
    19 5%
    19 - 5% 投票数
  • その他(コメント欄にて教えてください!) 2%, 6
    6 2%
    6 - 2% 投票数
総投票数: 392
総投票回数: 177
2024年10月2日 - 2025年3月26日
Voting is closed

 

 

職場にオタク仲間はいる?

職場にオタク仲間はいる?(本質問のみ複数回答不可)

  • いる 33%, 59
    59 33%
    59 - 33% 投票数
  • いない 26%, 47
    47 26%
    47 - 26% 投票数
  • 現在働いていないけど結果が見たい(学生・専業主婦など) 22%, 39
    39 22%
    39 - 22% 投票数
  • 自分がオタクだということを明かしていない 18%, 33
    33 18%
    33 - 18% 投票数
  • その他(コメント欄にて教えてください!) 2%, 3
    3 2%
    3 - 2% 投票数
総投票数: 181
2024年10月2日 - 2025年3月26日
Voting is closed

 

結果は後日まとめて発表します!
キャラクター

 

タップで投票!

  • 名無しさん 1

    美容系です!

  • 名無しさん 1

    医療機関

  • 名無しさん 2

    無職です。発達障害の中のアスペルガー症候群、精神障害2級で、障害者年金をもらっています。

  • 名無しさん 0

    会社役員です

  • 名無しさん 5

    事務なのでパソコンの周りにガチャガチャで引いたもの置いたり
    カレンダーなど置いている人もいるので
    オタクに理解があるに近いかも…?
    ただ、パソコンの周りに置いてはいけないところもあるのでそういうところがあるのはいい!

  • 名無しさん 1

    非オタしかいない医療系だが、自分は推しぬいをカバンに付けて行って仕事の癒しにしている。何のキャラクターなの?とよく聞かれ、答えるも、だいたいがわからないと返ってくる(なら聞くなよってね)
    それ以上は特に何も言われない環境なので、関心がないのだろう

  • 名無しさん 0

    トリマーがいい、

  • 名無しさん 1

    父親が経営してる飲食店で働いてる。シフト決めるのも父だから声優やアニメイベントある時は事前に言っておけば確実に休み取れる。
    家も職場も都内だから 好きな声優が出るイベントや舞台の会場が職場の最寄駅だったり、定期券内だったりする事も多くて、交通費や遠征費がかからなくて便利。
    あと池袋も定期券内だから、漫画や円盤も発売当日に仕事帰り寄って買うことできて良い。

  • 名無しさん 1

    作業系の仕事。周りに、推し活しているオタクは大量にいる感じだが、仲良く語り合いたいと思う人はいないなぁ。アニメキャラみたいに、思いやりの心で純粋に情熱的に頑張っている善良な人は現実には存在しない。現実で働く人は、自分の生活・推し活のためのお金のことしか考えていないのか…。もうね、ある意味、働いたら負けかなと思ってるww

    • 名無しさん 0

      すごく共感しました。自分の以前の職場も似たようなもので、自分の大好きなアニメキャラ達のような善良な人はいませんでした。ただ一人だけ信頼できる方がいたのですが、その方は自分より一回り年上の女性で、身体的な病気を抱えながら毎日まじめに働いて、新人への指導も熱心に行っていました。休憩時間中は一人で静かな別室に行き、心身共に休めており、他の従業員と違って無駄なことをほとんどせず、本当に素晴らしいと思いました。自分は現在転職活動中ですが、次の職場ではその方のように、いろんな意味で無駄のない(?)働き方をしたいです。

  • 名無しさん 0

    設計事務所

  • 名無しさん 1

    会計年度任用でパートタイムで働いています。
    給与は当然少ないですが、働いている時間が短いのでその分空いた時間をヲタ活に回しています。

  • 名無しさん 1

    夜勤もありの介護士(正社員)です。

  • 名無しさん 1

    前の職場にオタク仲間いました。今でもよく会ってオタ活を楽しんでます!

  • 名無しさん 1

    メーカーの事務員
    周囲にオタクも多いし、自分自身オタクを隠してない。
    普通にアニメのイベント行くって理由で有休使うし、職場のメンバーも、楽しそうだね!くらいで気にしてない様子

  • 名無しさん 1

    学生です!友達もみんな推し活をしてて、最近はとても生きやすいです‼︎

  • 名無しさん 1

    小学生です

  • 名無しさん 1

    メーカーで設計とかやってます。自分がオタクに目覚めたのが30歳過ぎてからだったので、職場の仲間に「ようこそこちら側の世界へ☆」されちゃった側です。

  • 名無しさん 0

    去年まで(厳密に言えば今年の1月初旬まで)地方銀行の支店に勤務していました。最初は銀行の本部に勤務していて、その後支店に転勤し、本部と支店、合わせて約10年間勤務していましたが、今年に入って退職させて頂きました。退職理由はいくつかあるのですが、一つは前職の間、プライベートでいろんなボランティア活動に参加したり、他業種の方の講演会に行ったり、テレビ、ネット、新聞などで現在の社会問題、環境問題などに触れて、他の仕事に挑戦してみたいと思ったからです。それと、これはあまり言わない方がいいのかもしれませんが、前職でハラスメントがあり、それも原因でトラブルが発生して、自分の意思とは関係なく退職せざるを得なくなったということもあります。現在は失業手当の申請をしながら、自分が本当にやりたいと思える仕事を探して応募したり、面接を受けに行ったりしています。オタクに関する話もさせて頂きますと、前職では職場内で自分がオタクであることをカミングアウトしましたが、割とすんなり受け入れてくれたので安心しました。ちなみに、年甲斐もなく少女漫画(主に児童書作品)とプリキュアのアニメが大好きなオタクです(苦笑)

  • 名無しさん 0

    20代 女性 医療系の国家資格でオペ(手術)を担当していましたが、
    不動産経営です。

【2025年秋アニメ一覧】10月放送開始の新作アニメ【再来々期アニメ】

 

【2025年夏アニメ一覧】7月放送開始の新作アニメ【再来期アニメ】

 

【2025年春アニメ一覧】4月放送開始の新作アニメ【再来期アニメ】

 

乙女ゲーム発売日まとめ

 

【2025年配信予定】女性向け無料ゲーム&アプリの配信日・声優・事前登録など新作情報まとめ