【2023年】今年1番推したキャラを教えて!【アンケート】
Thursday 12:00
![【2023年】今年1番推したキャラを教えて!【アンケート】](https://nijimen.kusuguru.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/d9a5d05c512a0d9adb0badce12858b00.png)
2023年も残り1ヶ月となり、1年が終わろうとしています。
今年も、『【推しの子】』や『葬送のフリーレン』といった、アニメや漫画作品が大流行しましたよね。
そこでにじめんは、「今年1番推したキャラクター」についてアンケートを実施します。
「今年1番推したキャラクター」を教えて!【アンケート】
今年1番推したキャラクターと聞いて思い浮かぶ作品とキャラクター名を、本記事のコメント欄にて教えてください!
今年流行った作品以外や、ゲームの登場キャラクターなども大歓迎です。
「推しが多すぎて選べない」という方は、複数回答も可能ですよ!
「○○の性格が好き」「何年も前から推し続けている」などなど、選んだ理由もぜひ教えてくださいね。
![キャラクター](/wp-content/themes/nijimen/img/03.png)
-
◯イズミ(PS2『L2 Love×Loop』)
2009年発売女性向け恋愛アドベンチャーゲームの攻略(恋愛)対象キャラクター。白衣を着て眼鏡をかけ、あごひげと口ひげをたくわえた、知的、不敵、冷静、神出鬼没な45歳の科学者です。わたしは昔からゲームやアニメ、漫画などで、白衣を着て眼鏡をかけた、正体のつかめない年配男性科学者が出てくるたびに注目しています。このような人と恋愛ができると知ったときは、うれしかったです。イズミは、一見、無愛想な感じかなと思いましたが、けっこう表情豊かです。冗談っぽい態度を見せるところも好きです。
◯高柳伽夜(PS2『蒼のままで……』)
2004年発売男性向け恋愛アドベンチャーゲームの攻略(恋愛)対象キャラクター。名前の読みは、『たかやなぎ・かや』。小柄で、ぼんやりしていて遠い目で、考えていることが分かりづらく、急に予測できない行動をし、ひとりであさっての方向を見ているような、15歳の高校1年生女子です。個別ルートを何回もクリアしています。家族にこの文の最後に書く、ネット上に書かれてあるキャラクター紹介文と絵を見せて、「このキャラ好き」と言ったら、「あんたによく似ている」と言われたので、ますます好きになりました。ただ、個別ルート終盤になると、「ほんとは寂しい」というようなことを言うので、最後まで淡々として、マイペースでいてほしかったです。以下、ネット上に書かれてあるキャラ紹介文より。『肌身離さず連れている猫のぬいぐるみに、常に話しかけている不思議少女。友達はぬいぐるみだけ。空想癖があり、学校で魔法陣を描くなど、きわめて突飛で意味不明な行動をするが、学校の有力スポンサーの娘であるため、見て見ぬふりをされている。趣味は電波を受信すること』。
◯スペンサー=ヘンドリック(PSP『0時の鐘とシンデレラ~Halloween Wedding~』)
2013年発売女性向け恋愛アドベンチャーゲームの攻略(恋愛)対象キャラクター。眼鏡をかけて口ひげをたくわえた、気難しそうで、そうでもなさそうな年配執事です。個別ルートを何回もクリアしています。閉鎖されたゲーム公式サイトで流れていた、夢のような映像と曲調のオープニングムービーで、仮面をつけて主人公と踊っているところが頭から離れず、発売から一週間がたったとき、ゲームを買いに行きました。魔法で若い姿にもなれますが、年配の姿のほうが好きです。以上、三人のゲーム中やゲーム雑誌に出てくる絵を各9枚、携帯電話の待ち受け画面にしています。また、わたしは投票することが好きなので、この三人にどうしても投票したかったのですが、適当な投票企画が見つからないので、欲求不満でした。すると今年、あるアニメファンサイトでアンケートを応募していたので頼んでみたら、『推しキャラアンケート2023』という、アニメ、漫画、ゲームなど、ジャンルは問わず、好きなキャラクターを三人まで回答する調査を開催してくれました。三人とも、わたしの一票だけでしたが、投票キャラクターは、もれなくすべて発表されたのでよかったです。
-
最強銀河究極ゼロの一番星のレイ君、あんスタの日々樹渉くん、逃走中グレートミッションのトムラハルくんです!
バトスピシリーズは兄の影響もあってレイくんの出てるシリーズとコアの光主たちまで視聴していて9月にショートアニメが出た時はすごく嬉しかったです!あんスタは友達の影響でやり始めたのですが、スカウトする際にfineというユニットを選択してスカウトをした結果渉くんが出て自分自身はその状態から発狂してミステリアスで自由気ままな渉くんのことを推し始めていきました。トムラハルくんは逃走中のアニメ版の人物になりますが、最初彼が入院してるシーンを見た時幼い頃そして小学校の頃の自分に似ているなと感じ自分と共通点があるトムラハルくんを推し始めました。腕時計はなかなか手に入れることが出来ませんでしたが、いつか手に入れれたらいいなと思ってます。 -
独歩はネガティブな所とか、目の隈も愛おしくて、えあるびでチュロスもう一本買おうか迷ってるとこもすごくかわいくて…本当好きです!!一生推せます!!えあるびのメインストーリーで、一二三が怪我させられた時に、「一二三を傷つけたこと、後悔させてやる!」って言ってて、なんだかんだ一二三のこと好きなんだなっていうのが分かってめっちゃ尊い…!
一二三は、一人称の「俺っち」がめっちゃかわいい…。独歩の呼び方も幼馴染って感じがして本当尊いです。一二三のソロ曲ポジティブmyLIFEの最後の歌詞「誰も傷つけず全クリしちゃお」に一二三の人柄が出てていいなって思いました!
麻天狼の楽曲のパピヨンの「ねぇ独歩早くしないと」に幼馴染の距離の近さを感じて尊かったです。
まだ推し始めて1年もたってないのですが、これからどんどん推したいです!! -
あんさんぶるスターズ *朱桜司
あんスタの最推し、今年度センターイベントが確定しており1年ソワソワしてましたあんさんぶるスターズ *桜河こはく
あんスタの2推し、今年はあんさんぶるスターズ内のアルバム発売がトップバッターだった事、CRAZY:Bと兼任していたDouble Faceの解散イベント、10月のスタフォ二など推し事が多かったるろうに剣心*緋村剣心
個人的アニメ作品の最推し、幼稚園児の頃から推してる人生最初のアニメキャラ
今年はなんと言ってもアニメ化はもちろんカフェコラボ、ポップアップストア、企業コラボなどあちこちで見る機会が増えました!
アニメ2クール目も終盤、来年以降も楽しみです -
キュアウィング&キュアバタフライ&キュアマジェスティ(ひろプリ)、テディ・ブラウン&カワカミ・ハナマル&ルカス・トンプシー&ミヤジ・オルディア&ベリアン・クライアン&ベレン(あくねこ)、オットー・スーウェン&パールバトン三姉弟&アナスタシア・ホーシン(リゼロ)、大和麻耶&瀬田薫(バンドリ)、乙骨憂太&五条悟&七海健人(呪術廻戦)、アルゴ(SAO)、星野アクア(推しの子)、騎咲レイ(アイカツスターズ)、フリード&オリオ&モリー&ゴウ&ホゲータ&サトシ&チリ(ポケモン)、レン&フカ次郎(SAOオルタナティブ)、リムル(転スラ)、徳川家康(イケメン戦国)、ナビ(夢100)、神代類&天馬司(プロセカ)、ヤマト(ワンピース)、蜂楽廻(ブルロ)
-
文ストの敦くんと転スラのリムル様っ!2人とも5年くらい推し続けていて、最初好きになったときも一目惚れでした。月日が流れるほど愛が増すばかりです!敦くんは誰よりも生きたいのに、人を救うためなら迷わず命を懸けるほど優しすぎるところとか、普段はぽわぽわしてるのに戦闘時には異能力を駆使して真剣な眼差しで格好よすぎるギャップとか、可愛くて、格好よくて、もう誰よりも大好きですっ!!!リムル様はもうとにかく最強すぎるところとか、シエルとの息ぴったりすぎる掛け合いとか、仲間を誰よりも想っていて、守るためなら問答無用なところとか、挙げたらきりないぐらい大好きですっ!!!
この2人は一生推し続けていきます。愛してる!!!! -
一番は決めきれないのですが…
アイドリッシュセブンの逢坂壮五💜和泉三月🧡八乙女楽🤍です!!!!
ゲーム自体の推しキャラのガチャの為に課金したことは勿論ですが、グッズ代や遠征費、友人と何回もカラオケを予約して部屋を貸し切って過去のライブBlu-rayを流してライブ上映会を通じて楽しく推し活出来ました✨✨また、アイドリッシュセブンというコンテンツにも過去最大級に推した1年でした。5月から上映された『劇場版アイドリッシュセブンLIVE 4bit BEYOND THE PERiOD(通称:ムビナナ)』を観に映画館に通ったのですが、人生で一番通ったと胸を張って言えるほど毎週複数回観に行くほどハマってました(っ>ω<c)💕
毎回毎回キャラクターの新たな一面を発見したり、応援上映では毎度他のファンの方々(マネージャーの皆様)と一緒に一体感を味わいながら観ることができ、コロナ禍で久しく体感出来なかった「生の声」を聞くことができて幸せな半年間でした♡
晩夏〜年明けまで今度はCG LIVEツアー『VISIBLIVE TOUR “Good 4 You”』が開催されるので、来年も推し活を続けていこうと思います(*´˘`*)♡ -
星のカービィシリーズの主人公であるカービィです!小学校低学年の時に出会って、ただ「可愛い」というシンプルな一思いで9年間推し続けてます…!過去作を数回周回したり、新作が出たら出来る限り早く買ってます!グッズや漫画、つばさ文庫から出ている小説も見つけ次第ちょこちょこ集めてます…!いつかカービィ部屋を作るのが夢です!個人的にちいかわより可愛いと思ってます…( ˙꒳˙ )
ジョジョにもハマってて、みんな好きですが、その中でも初推しの空条承太郎が1番長く推してます!賛否両論があるキャラですが、私は好きです!冷静且つ頭が回るキャラで、最強スタンドとして名が上がるスタープラチナで豪快に敵や物をブッ飛ばす描写は、原作でもアニメでも凄く爽快で見ててスッキリします!高校生とは思えない色気も漂ってて余計に好きです…「裁くのは…俺のスタンドだーッ!」の部分は今でも聞いても1番盛り上がります…( ᎔˘꒳˘᎔) -
鬼滅の刃 無一郎くん
普段はおっとりしてて可愛いのに戦うときになると俊敏な動きで鬼を倒していくところがたまらん!!
小鉄くんを守ったときイケメンすぎるでしょ!!
あの登場の仕方は反則!!
しかもその後のセリフの「邪魔になるからさっさっと逃げてくれない?」のところでイケメン度が増した!!
小さいときのゆうむいペアはまじで尊い!
有一郎くんが死んでしまうときに「無一郎の無は無限の無なんだ」って言ったとき兄弟愛を感じてキュンキュンした!!
きつい言葉を発していたけど、本当は無一郎くんのことを思った発言だと分かって尊い!!
無一郎くんの「どんなに凄い攻撃もあたらなかったら意味ないでしょ」のところの笑顔が好きすぎる!!
玉壺を倒した朧はイケメン!!
炭治郎に刀を使えって言ってるところ可愛い!
鬼を倒したあとの炭治郎との会話可愛い!
声とイラスト合いすぎてやばい!!
オープニングの歌とエンディングの歌のイラスト可愛い&イケメンで好き♡
特にキノコとってるところかわいすぎん?
以下略 -
鬼灯の冷徹の鬼灯様
動物好きで仕事ができる最高の方です!!
ONEPIECEのマルコさん
イケおじ沼にハマったきっかけです!!この方がいなかったら私はONEPIECEにハマってないかもしれないです!!
東リベの三ツ谷くん
東リベのキャラの中でもトップレベルでおしゃれだし、七変化全て似合いすぎて、勉強できて、家事できて、推さない理由がない!!
タイバニ2のバニーちゃんとゴールデンライアン
バニーちゃんは虎徹さん思いなところが好き過ぎる…。
ライアンのブーツにキスするぐらい、容易いものです。
ツイステのマレウス·ドラコニア
あの見た目で僕っ子!?監督生のピンチに駆けつけてくれる優しさが痺れる!!
封神の三蔵法師
白髪かつ長髪は大好物!!戦闘のときにでる蓮の花が綺麗で好き!
鬼滅の刃の善逸
一番人間味があって、身近に感じれるけど、その背景で努力とか挫折とかあったんだと思うとこんな人になりたいって思える人物像
すずめの戸締まりの芹澤朋也さん
見た目チャラチャラしてるけど、一番周りのこと見て動ける人だなって思う!! -
私が推してる人は(❁´ω`❁)1人目はすとぷりさんからころんさんさとみさん莉犬さんるぅとさんジェルさんです(❁´ω`❁)すとぷりの皆さんは歌が上手いだけではなく顔がイケメンな事と歌声が素敵な所です(❁´ω`❁)2人目はにじさんじさんから剣持刀也さんです(❁´ω`❁)歌声がかっこよくて動画も面白くて毎日欠かさずチェックしてますね(❁´ω`❁)3人目はヒプマイから乱数さんです(❁´ω`❁)声が可愛くて顔も可愛くて歌声もギャップがあってびっくりするぐらいかっこよかったです‼️(❁´ω`❁)4人目は東リベから千冬君です(❁´ω`❁)特に好きなシーンはタケミチ君と話してる所です(❁´ω`❁)本当に推してて良かったです(❁´ω`❁)これで気の合う友達が出来ました‼️(❁´ω`❁)私の生きる源は推しの力があるからです(❁´ω`❁)推しが居ないとこの先何があるか分からないので推しは推せる時に推しましょう‼️(❁´ω`❁)私が生きる源2つ目は推し活です(❁´ω`❁)缶バッジを買ったり洋服を買ったりグッズを作ったり推しの担当カラーを集める事が私の生きる源です(❁´ω`❁)推しの皆さん産まれてきてくれてありがとうございます(*_ _)(❁´ω`❁)これからも頑張って下さい(*_ _)(❁´ω`❁)
-
ゲーム実況者グループ、カラフルピーチのなおきりさんです!!
結成当初から応援しており、今年の7月で推して3年を迎えたずっとずっと大好きな方です!
最年長とは思えないほどの幼い声や言動をするところ、ポピーなどのお花や蜂が好きなところなど可愛いところもたくさんあるけど、たまに見せる年相応のかっこよさ、大人の余裕感がたまりません!
今年出たからぴちメンバー全員で歌うオリ曲「On-Party!」のソロ部分では本当に優しい歌声でなんだか泣きそうになりました…
動画ではなおきりワールド全開で誰も思いつかないような事を言うので見てて面白いし、たくさん笑えてすごく楽しい気持ちになります!
からぴち随一のホラー好きで、怖いのが楽しいらしく、ホラー企画やマイクラ肝試しではすごく楽しそうに音割れした悲鳴をあげていて爆笑してしまいましたw
全てが沼すぎるとても素敵な方です!! -
ゴールデンカムイより月島軍曹とプロジェクトセカイより宵崎奏ちゃんです。それぞれ1年近く推してます
月島は師団の良心と言われるほど真面目というかお堅い?というか…っていう感じですが実は1番闇を抱えてて中尉劇場を1番近くで見てたい…と言う程に闇が深いのですが最終話に少尉という光が手を差し伸べてくれた事で救われたっていうのがめちゃくちゃ好きです。そしてムン顔可愛い
奏ちゃんはプロセカを始めたきっかけであり1年程前からずっと推し続けています。メインストーリーを見てなんですかこの子めちゃくちゃ好きだみたいな感じで見事に沼にドボンしました…そして最近のイベストではまふゆ母との対峙(?)がありましたがその時のセリフもかっこよすぎて…って感じで推してます -
・アイドリッシュセブン 亥清悠
アイナナは受験期で1度緩くなっていましたがムビナナで戻ってきました🥹可愛さもかっこよさもあって最強な子です✊🏻・あんさんぶるスターズ 朱桜司,桜河こはく
朱桜司
司くんは24年4月までにセンターイベントがあるのが確定だったので今年ずっとそわそわしてました!が、予想していなかったツアーイベントが来て斜め上からの襲撃でした笑司くんは今年スカウト(ガチャ)もあって大変でしたが充実していました🫶🏻桜河こはく
こはくくんはスカウトが来るのがいつになるか分からずで今年はずっと緊張してました……未だに来てないのでまだ気が抜けません笑
Double Faceのクライマックスイベントでは朱桜司くんとの絡みも見れて最高でした…!私事ではありますがこはくくん星5コンプ、またあんスタを初めてから初の完凸できた星5がこはくくんで嬉しくなりました!原神 放浪者,鍾離
放浪者
実は最近ハマりました笑受験が終わってすぐ始めた原神ですが新生活で疎かになっていました🥲そんな時、同じクラスの放浪者推しが私の今までの推しを見て放浪者をおすすめしてくれました!約半年もの間布教された結果、秋頃遂に沼りました笑性格はひねくれているけれど可愛くて、性格がそうなってしまった背景が辛くて……幸せになってほしいです。鍾離
璃月で初めましての時、綺麗な顔だけれど今までの推しのタイプとは違うから推しとまではいかないかな〜と思っていました。頼りになる、璃月のキーパーソンだと感じていました。が、そんな予想とは裏腹に私は割とすぐ鍾離先生に沼りました。魔人任務で買い物をする際に「モラ(原神の世界のお金)がない」としゅんとした、困ったような表情で言う鍾離先生に、硬派だと思っていたけれど意外と天然らしいところもある、可愛らしいところがある鍾離先生に、いとも簡単に堕ちてしまいました😂
P.S.先日、漫画を買おうとアニメイトへ寄った際、気が付けば籠の中に鍾離先生の缶バッジが入っていました笑 -
文豪ストレイドッグス 中原中也!!
今年は待望の4期と5期があって、いろんなシーンで何回も泣きそうになったんだけど
特に5期で太宰さんが中也もろともドスくんを殺そうとしたところとか、
中也がドスくんの命令で太宰さんを撃ち殺したシーンが涙ぼろぼろだった…!!
結果中也生きてたし太宰さんもピンピンしてたんだけどあれは本当心臓に悪い…しかも付けてた牙取れなくてちょっと苛々してた中也可愛すぎな、しかも犬歯に見えなくもないしやっぱり犬じゃん!!!(
5期の終わり方が意味深で一番最後の未了が末了って誤字っててなんや可愛いなって思ったあれ書いた人も可愛すぎて推せる((
6期でも太宰さんと中也で尊く永遠にてぇてぇしてて呉れー!!!!
遺言、
文スト最終回アニメで見届けるまで死ねない
なんなら最終回なんか来ずに永遠に続いて欲しい…! -
ハイキューの宮侑ですねっっっっ!!!!
もう圧倒的に!あの好奇心と負けず嫌い!そしてあの可愛さっ!!治の「信頼なんてあらへん」の回想でプリン食べてんのに「食べてへん!!」はまじ可愛い。もう殺しに来てる?ってぐらい…!その性格の裏にはユースまで行く程の努力が隠れていて…!!!治がいるからこそユースに選ばれたのだなぁ…!と思いました。
ハイキューに関してはアニメもあるけど私は漫画から見てるので漫画ですね。漫画での迫力が!ハイキューは全員が主人公なので色々な角度からどんな登場人物でも推せるのが良いですね!
侑ありがとうっっっ!!!来年も再来年もずっっっっっと推してくからよろしくね!
うるさくてすみませんでした)) -
すみません語り足りなくて戻ってきちゃいました💦
宮侑はお茶目な一面もあり、自分を飾らずに芯をきちんと持っています。今までの結果がどうという訳ではなく、今までの結果を通して自分が今何をするのかというところに焦点を置いて物事を考えている侑が大好きです。
何故漫画が好きなのかというと、アニメでは分からない登場人物の表情を表す線一本一本が表現されているからなのと……………宮侑が登場している30巻付近の漫画で、「この宮侑は私のために印刷されてきてくれたんだ…!!」と思うとたまらないからです笑 勿論私は宮侑にリアコしてます笑
今回は十分に語らせて頂きありがとうございました!🙇
周りに侑の話をすると引かれてしまうので…笑 貴重な良い機会でした!! -
声優の小野賢章さん!
IDOLiSH7の七瀬陸くんと
SPY×FAMILYのユーリ•ブライア
駒田蒸留所へようこその高橋光太郎などなど
駒田蒸留所へようこそはもう
声優さん目当てで観に行ったような物!
あとは皆川純子さん!
鬼滅の刃で蜜璃の母親役だと知った時は
死ぬほどビビった
テニスの王子様の越前リョーマもずっと
好きだよ!
あとは柿原徹也さん!
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に
転生してしまった•••に出ていると知った時は
即決映画を観ることを決めたレベル!
あんさんぶるスターズ!の明星スバル役だと
知った時はキャラのビジュが刺さりそうで
危なかった•••IDOLiSH7の七瀬陸くんと
トリガーの九条天にぃ!
今年は新たな双子の推しが増えて
幸せな年でした♪最推しはいつまで経っても
ふしぎ星のふたご姫!!
愛しているぞー!
ファイン、レイン、ジェイド、ブライト
双子最高!
ラバーストラップのガチャが出ると知った時は
散財することを親友に宣言したレベル!
滅多にお目にかかれない
持ち運び可能グッズとなれば
2個ずつ揃えるしかねぇ!!!!
(と言いながら
シークレットは一つしか出せなかった•••) -
呪術廻戦の夏油傑です。非術師のために頑張っていた高専時代、消費されゆく自分や仲間たち、親友の五条が1人で最強になってゆくこと・置いていかれていることと五条は2人で最強のままだと思っていたというすれ違い、本人が真面目すぎた故のあの離反と最期だと思っています。本当に救われなさすぎる……若干ネタバレになりそうですが本誌での新規衣装は本当に滾りました。生きてて良かった……
劇場版名探偵コナン黒鉄の魚影のピンガも推してます。最近になってようやくグッズ出てきててとても嬉しい……もっとやれください。担当声優の演技あってこその正体のインパクトは凄かったです。とてもオシャレ……25歳なのに有能すぎでは?
絞りに絞って2人ですすみません。
-
あんさんぶるスターズ!の姫宮桃李様、守沢千秋くん、高峯翠くんです
今年は3人ともイベント☆5だったんです。桃李くんと千秋くんは完凸まで走りました。人生初完凸でした。ありがとうございました。来年もコラボや流星隊のクライベ、スタライなど、既に予定がてんこ盛りですが、より一層全力で推させていただきます。
他界隈で言うと、サンリオのこぎみゅんです
今年は今までよりも特に活躍が多かったと感じています。グッズが増えたり、テレビで紹介されたりと本当に大活躍でした。みゅんちゃんを知ってもらえる機会が増えて嬉しいです。来年はキャラ大トップ10に返り咲くため、さらに全力で推し活動、布教活動をさせていただきます。 -
・ガンダム00のロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)。兄貴的な存在で性格は面倒見も良くて最高!(しかもイケメン)。狙撃手としての決め台詞、「ロックオン・ストラトス!狙い撃つぜ!!」はホントにカッコ良い!最期までカッコ良かったよ…。2期になって双子の弟(ライル・ディランディ)が出てきて、全くルックスは同じなのに性格の違い、チャラめなところもまた対比があって良い!
・呪術廻戦の五条先生(一年ズ、さしす組も)。性格は最悪とか作中でも言われているけど、あのガキっぽい?ところから本気出した時のギャップが凄くてやられました…!(周知の事実だけどイケメン)渋谷事変での暴れっぷり、最強っぷりはもう最高!もしこの世界に行けて五条先生を見ることが出来たら満足死できる。 -
アイドリッシュセブンのRe:vale 百くんです!🩷
元々ゲームやアニメを観ていて、推しまではいかないもののかっこよくてすきだったのですが、今年五月に公開された劇場版アイドリッシュセブンLIVE 4bit BYOND THE PERiODを観てから、すっかり最推しになりました♡いつものお話する姿はとってもお茶目で面白くて可愛いのに、ダンスや歌になると本当にかっこよくて、たまにとても優しい目をしながら観客側や千の方を見つめる姿が素敵で心を鷲掴みにされてしまいました…ギャップたっぷりの最高のアイドルです!!!
百くんの過去や胸の内を知ると、本当に辛くて悲しくてどうしようもなく胸が締め付けられるような思いも沢山しますが、誰よりも優しくて一途で愛するものを守りたい気持ちに溢れていて本当にだいすきです。嬉しいことも悲しいこともぜんぶ糧にして、成長していくところが尊敬できます。強くて繊細で可愛くてかっこいい百くんがだいすき!
Re:valeが王座を奪還するところを待っています!百くんも千さんもRe:valeもだいすきです!!! -
自分はYouTuberの我々だ!のロボロさん、ゾムさんと、ブルーロックの蜂楽 廻さんですね!ロボロさんはプレイスキルが高くてミラクルショットを打つけどかまってちゃん人狼とかでのギャップが凄くて、ハムスターのネタを持っていておもろいし、カッコイイ、可愛いの混ざった推しで、ゾムさんはプレイスキル高いけど人狼で誰がなんの役職か分からなくなるっていう可愛い1面もありつつ煽ったり、カッコイイセリフ言ったり、大食いキャラも持っている推しで、蜂楽 廻さんはサッカーアニメで、ドリブルがめっちゃ上手くて、主人公の相方みたいな感じでカッコイイし、英語が出来なかったり、サッカー以外では可愛い1面もある推し!
-
今年推したキャラクターは、
名探偵コナン映画の直美アルジェント
「家族を黒の組織にやられながらもあいちゃんを守ってくれて一緒に脱出成功でよかったなって思いました!」
大人プリキュア のぞみちゃん
「めちゃくちゃ可愛いのと学校の先生でしっかりしていてかつプリキュアで最高のキャラクターです」
薬屋のひとりごと猫猫(マオマオ)壬氏(じんし)
「おくすりと宮廷に詳しいヒロインででも恋愛にはうとくてそして男と女にモテモテの位が高い壬氏さん2人が混ざったら最強カップリングです」
放課後少年花子くん やしろねねちゃん
「可愛くて地縛少年花子くんの方では、怪異に襲われちゃったり花子くんのことで悩んだりしてるけど放課後の方では、そんなねねちゃんもゆるくて楽しんでる構図がたくさんあって花子くんのアニメ見れて最高の2023年でした✨」 -
ワンピースのボルサリーノ(大将黄猿)
filmREDからの出戻りで昨年からワンピースを追い始めましたが、大将緑牛のビジュアルが公開されたり元大将青キジが黒ひげ海賊団に所属していることが明かされたりと昨年の夏以降怒涛の海軍情報が本誌で明かされた1年半でした。
そんな中放送された昨年秋のfilmZで大将黄猿にハマってしまい、更に本誌でもエッグヘッド編に黄猿が登場、戦桃丸やベガパンクとの絆がありながらも自らを社畜と称し海軍大将として動かざるを得ない黄猿の哀愁に完全にノックアウトされてしまいました。
今年になるまでまさか黄猿があんなに情のある男だとは思ってもみなかったため、filmZでのラストのセリフに篭った感情が昨年見たときに想定していたものよりとんでもなく高かったのではと戦きながら今年また放送されたfilmZを見ることになったのも味わい深い体験でした。 -
テニスの王子様
手塚国光[永遠の私のテニスの王子様よ!!]
跡部景吾、越前リョーマ、忍足侑士、千石清純、
薄桜鬼
永倉新八[妄想回数での出番多すぎ(笑)]
山崎烝、天霧久寿、不知火匡、
鹿楓堂よついろ日和
スイ[ただ、癒やされます、猫のきなこちゃんとのやり取りは、何とも…言えない…くらい、大好きです]
ときたか、グレ、椿くん
うたの☆プリンスさまっ♪
神宮寺レン[うたプリのライブで惚れた[諏訪部さんにも]]
名探偵コナン
[ジン…GIN]ジンの兄貴 ジンニキって言ったこと無いわ!!
[ジンになら、殺られても良いよ!!]声優様…キャラを含め全ての推し様に、
順位なんか決め切れんので…皆!!推し様です。
お世話になってます。推し様…今年1年もありがとうございました
m(_ _)m、来年2024年もよろしくお願いしますm(_ _)m
声優様も、諏訪部順一さん、置鮎龍太郎さん、皆川純子さん、
坪井智浩さん、吉野裕行さん、細谷佳正さん、沢山沢山の声優様、
癒やしを心の拠り所をありがとうございました!
来年2024年もよろしくお願いしますm(_ _)m -
1番貢いだ推しと言えばアイドリッシュセブンの和泉三月くん♡♡
圧倒的最推し。
ムビナナ最高で、きっと三月くんのマネージャーさんが増えたんじゃないかな?って思うくらい素敵なパフォーマンスだったから改めて三月くんの魅力を浴びました😳
何度も何度も映画館に足を運んだけど、飽きるなんて有り得なかったし、いつも違う推しポイント見つけてはかっこよさに惚れ込んで、同時に愛も増しました!
同じくらい貢いだと言えば、あんさんぶるスターズの深海奏汰くんですかね……
あんスタを始めるきっかけのキャラクターは間違いなく奏汰くんなので……
可愛いだけで好きになったけど、色々追憶だったり、イベントストーリーを読んでいくと、たくさんの魅力が詰まった子なんだって気づいて沼から抜け出せなくなりました……www
クライベでは課金予定なのでもっと貢いじゃいますね……
だけど奏汰くんが大好きなので課金も怖くない!wwwお金は沢山かけられてないけど推した人と言えばやっぱり声優の西山宏太朗さんと、羽多野渉さん、松岡禎丞さん、阿部敦さん!
実在する方で1番推してるのはいつまで経っても西山宏太朗さん!どんなことがあっても永遠の推し!
2次元で言えばやっぱり、山本幸大!
初めて推しという感覚を持ったのは、HoneyWorksでその中でも蒼太と勇次郎。しばらくしてから幸大の魅力に気づきました……
幸大の歌声を聞いてから、人生で初めての3次元の推し(松岡禎丞さん)が出来たので感謝してもしきれない。ありがとう幸大……
人の事をちゃんと見てて、自分の気持ちに素直になって前を向いた幸大、かっこよくなってモブ感強かったけど(※個人の意見です)、完全に表に出てきた気がするし、新曲のおかげでもっと好きになりました😳🙌🏻
今推してる人の方で中でいちばん長く推してる!結局みんな大好きなのでみんなに貢いでしまってますね……www
皆様に、皆様の推し様に幸あれ✧*。