劇場版「名探偵コナン」大人気の理由を大学助教授が語る!実際に「助けられました」の声も
Tuesday 12:28
毎年春に公開され、最新作も大ヒット上映中の劇場版「名探偵コナン」。
本作は新作が公開される度に、綺麗な作画やストーリーの面白さが話題となりますが、もう一つ注目すべき点があると京都の大学助教授が語りました。
Point
- 注目すべき点は本編前の冒頭
初心者にも優しいコンテンツ
実際に助かったという人の声も
劇場版「名探偵コナン」注目すべき点は冒頭の説明!
コナンの映画の冒頭の「どうせ観てる人はほとんど知ってるんだろうけど、もし知らない人がいたら、設定を少し説明するかしないかだけで楽しめる度合いがかなり変わるだろうから一応説明しておくね」の精神、研究発表でも見習いたい
— Masazumi Honda (@masazumi318) September 24, 2022
劇場版「名探偵コナン」には、ストーリー本編に入る前にキャラクター紹介や、工藤新一が江戸川コナンになってしまった経緯を語る、大まかなあらすじが必ず説明されます。
このことに対し、京都の大学助教授が「コナンの映画の冒頭の『どうせ観てる人はほとんど知ってるんだろうけど、もし知らない人がいたら、設定を少し説明するかしないかだけで楽しめる度合いがかなり変わるだろうから一応説明しておくね』の精神、研究発表でも見習いたい」と語りました。
劇場版「名探偵コナン」は初心者にも優しくできている!
アニメ「名探偵コナン」は、約26年続いているコンテンツで、最近ハマった人が初めて劇場版を見ることもありますよね。
中には、コナン=新一・灰原=シェリーと知らなかったり、APTX4869を作ったのが灰原で、黒の組織との詳しい経緯を知らない人もいるかも。
さらに、近年公開された「紺青の拳」「緋色の弾丸」「ハロウィンの花嫁」では、原作で登場ていてもアニメでは滅多と登場しない、京極真・赤井メアリー・警察学校組などのキャラクターが活躍しました。
冒頭の説明では、今作で活躍する登場キャラクターも細かく紹介してくれるのもポイント。
これがあるだけで、コナンを詳しく知らない友人を誘ったり、布教しやすいですよね。
また、全ての情報を知り尽くしているマニアでも、メインテーマのアレンジや紹介映像が変わるので、違った楽しみ方をすることができます。
大学助教授が発表会で見習いたいというほどの気遣いが、「名探偵コナン」が長寿コンテンツで、大人気な理由の一つなんですね。
Twitterで称賛の声
Twitterでは「初見に優しい」「『新たに触れる人』を忘れがちになるけどこういうの大事」「万が一の人のための優しさなんだよね」といった反応が寄せられました。
さらに、「警察学校周りほぼみてなかったからハロ嫁の導入には助けられました」「同じ説明でもコナンは毎年魅せ方が違ってて工夫しててめちゃくちゃ好き」など、実際に助かったという人の意見も。
今後も、劇場版「名探偵コナン」に注目していきましょう!