「ゴールデンカムイ」江渡貝の剥製だらけの家を飛び出す絵本で再現!素敵FAに「愛と技術の結晶」
Thursday 12:00

野田サトル先生による人気漫画「ゴールデンカムイ」に登場する、江渡貝弥作の家を飛び出す絵本で制作したファンアートが話題です!
Point
- 剥製師・江渡貝くんの家を飛び出す絵本で再現
おどろおどろしい雰囲気を見事に表現
「ゴールデンカムイ」江渡貝くんの家を飛び出す絵本で再現!
「ゴールデンカムイ」に登場する江渡貝弥作は、人肉剥製や人間の部位を素材にした洋服やオブジェを制作している剥製師です。
自宅には亡き母をはじめとした、人間の剥製が多数置かれており、読者の度肝を抜きました。
江渡貝弥作プロフィール
夕張で江渡貝剥製所を営む青年。理想の剥製作りを追い求め、製作環境に適した気候の北海道に移住してきた。
母の歪んだ愛情の影響で人間の剥製作りに手を染めるようになり、その素材として炭鉱事故の犠牲者を利用。
江渡貝の技術に目をつけた鶴見中尉は、刺青の争奪戦で主導権を握るべく、彼に精巧な偽物を作らせようとする。
そんな、江渡貝くんの家を飛び出す絵本で作成したのはシライシさん(@4_Ra_14)です。
江渡貝くん家を飛び出す絵本で再現してみました #ゴールデンカムイ #切り絵 https://t.co/szp0yFMAGD pic.twitter.com/U4gadbIngx
— シライシ (@4_Ra_14) May 22, 2022
飛び出す絵本で作られた江渡貝くんの家には、亡き家族の剥製、動物たちの剥製、それを眺める鶴見中尉、玄関には月島や前山もいます。
初登場時に恐怖を与えた、江渡貝宅のおどろおどろしい雰囲気が見事再現されており、さすがの一言。
細かすぎる再現度に鳥肌が止まりません…!
素晴らしすぎるファンアートにTwitterでは、「すごい再現度」「アイディアも技術もセンスも凄過ぎる」「愛と技術の結晶」といった称賛が寄せられました。
過去には札幌世界ホテルも飛び出す絵本で制作
飛び出す絵本を参考にして切り絵で札幌世界ホテル作りました!
折り紙1枚位の大きさに折り畳めるので収納が楽w#ゴールデンカムイ #切り絵 pic.twitter.com/ImniEDMy5n— シライシ (@4_Ra_14) June 16, 2018
また、シライシさんは過去に「札幌世界ホテル」まで飛び出す絵本で制作しています。
こちらには杉元やアシリパ、白石、キロランケ、牛山、オーナーの家永が集結しており、すれ違いだらけの乱闘が始まる前のドキドキ感がたまりません。
なお、シライシさんはこのほかにも、「ゴールデンカムイ」や「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズを中心に、切り絵作品を数多く投稿されています。
どれも細かい技術&愛が詰まっている作品となっていますので、ぜひTwitterを覗いてみてくださいね!