実写映画『弱虫ペダル』今夏公開決定!小野田坂道役に「King & Prince」永瀬廉さん、寒咲幹役に橋本環奈さん
Saturday 14:00
これまでアニメ化、舞台化、ドラマ化とさまざまなメディアミックスが行われてきた、渡辺航先生による『弱虫ペダル』の実写映画化が決定しました!
合わせてキャスト3名が発表。小野田坂道役をKing & Princeの永瀬廉さん。今泉俊輔役を伊藤健太郎さん。
自転車競技部のマネージャー・寒咲幹役を橋本環奈さんが務め、2020年8月14日に全国公開されます。
https://twitter.com/yowapeda_eiga/status/1218367733844172800
『弱虫ペダル』の主人公は、運動が苦手で友達がいない、アニメ好きの高校生・小野田坂道。あることをきっかけに自転車競技部に入部した坂道は、自転車選手としての思わぬ才能を発揮。
そして初めて出来た「仲間」のために、自分の限界や壁を超え、レースで共に走る喜びを見出していく。誰かの為に頑張ったり、頑張る誰かを応援したり—— 。
2020年オリンピックイヤーだからこそ観たい、一番熱い青春ストーリーです。
2008年に週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載開始され、単行本は64巻まで発売されています。
コメント
永瀬廉さん(小野田坂道役)
まさか自分が実写映画で坂道くんを演じるとは思っていませんでしたが、すっかり原作とアニメにハマり、気づくと朝になっている日々が続いています。
時間を忘れさせるくらい面白い、素晴らしい作品に出演できてとても光栄です!一つの競技に一生懸命になっている選手たちは、キラキラしていて本当にかっこいいんです!
その魅力を映画でも伝えて、時間を忘れさせるような作品にしたいと思います。僕も弱虫にならないように(笑)、自転車練習を頑張ってますので、是非この夏を楽しみにしていてください。
伊藤健太郎(今泉俊輔役)
今回『弱虫ペダル』に出演させていただく事になりました伊藤健太郎です。
漫画やアニメなどでとても人気のある作品に出させていただける事がとても嬉しいです。また監督の三木さんともご一緒するのが2回目で信頼できる方なので今から楽しみです。
原作を飛び越えた実写ができればと思っていますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います。
橋本環奈さん(寒咲幹役)コメント
今作はこのお話を受ける前から原作を読ませて頂いておりました。
学生時代のこれぞ青春!というような瑞々しさ溢れる物語で、こぼしたくない一瞬一瞬を繊細に丁寧に描かれていて、それに加え自転車レースという題材からも重要な要素となるスピード感溢れる絵がとても大好きです!
その作品の中で私はこの部をなにかと支える自転車オタクの役をやらせて頂きます。実写化されるにあたって、この魅力あるヒロインとして参加出来る事を今からとても楽しみにしています。
三木康一郎 監督
弱虫ペダル、原作が持っている疾走感や熱量、あと登場人物たちの熱い想いをリアルに映像としてどう伝えていくのか?そう考えたとき、まず自分自身が登場人物たち以上の熱量を持って挑む!というなんだか少年漫画のような結論に至ってしまいました。
出演者、スタッフ、この映画にたずさわる者たちの熱量を皆さんに感じて頂ければと思います。
主演の永瀬廉さんとは初めてですが、彼が持つ素直なところや、まっすぐなところ、しかし、その奥にある強さや熱さなんかを、主人公の小野田坂道を通して、みなさんに伝えられればと思っています。
みんな必死で自転車の練習をしています!彼らの努力や成長にも期待していて下さい。
原作者・渡辺航先生
坂道の自転車との出会い、友達との出会い、新しい自分との出会いの物語です。ボクも楽しみにしています!!
実写映画「弱虫ペダル」
公開日:2020年8月14日(金)公開
原作:渡辺航『弱虫ペダル』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
主演:永瀬廉(King & Prince)
出演:伊藤健太郎、橋本環奈ほか
監督:三木康一郎
製作:「弱虫ペダル」製作委員会
配給:松竹株式会社
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/yowapeda-eiga/
公式Twitter:https://twitter.com/yowapeda_eiga
公式Instagram:https://www.instagram.com/yowapeda_eiga/
(c)2020「弱虫ペダル」製作委員会(c)渡辺航(秋田書店)2008
【関連商品】弱虫ペダル GLORY LINE Design produced by Sanrio アクリルスタンド 東堂尽八 トラベルver.
商品概要
価格:1,100円
▼ご予約・ご購入はこちらから
弱虫ペダル GLORY LINE Design produced by Sanrio アクリルスタンド 東堂尽八 トラベルver.(アニメイト)
関連商品
『弱虫ペダル』最新グッズを一覧をチェック!【アニメイトオンラインショップ】
関連タグ
関連記事
『鬼滅の刃』『弱虫ペダル』ほか続々開催!展示会・イベントなどが実施される「アニメイト池袋テンポラリーストア」期間限定オープン
東京・アニメイト池袋本店横に「アニメイト池袋テンポラリーストア」が、4月25日から期間限定でオープンすることが決定!「…
14人のロードレース姿!『弱虫ペダル GLORY LINE』色合いが綺麗なアクリルバッジやデカアクリルスタンド登場
『弱虫ペダル GLORY LINE』より、色合いが綺麗な”PALE TONE series”の新グッズが登場!小野田坂…
舞台『弱虫ペダル』xリズムゲーム「WACCA」コラボ!坂道役・糠信泰州さん、鳴子役・百瀬朔さんのプレイ動画公開&楽曲配信
大人気自転車ロードレース 漫画『弱虫ペダル』を原作とした演劇作品、舞台『弱虫ペダル(ペダステ)』とアーケード…
お願いですから、舞台版とドラマ版のキャストさんが出演するのだけはやめてください…それならなんとか別物として気にせずいられるんで…
でも何か、出るかどうかはわからないけど箱学のメンバーとかで舞台かドラマのキャスト使ってきそうで本当に嫌…
集客の為だとはわかるけど、鳴子の方があってるのでは?
どうかインハイ行くとこまでやりませんように…
そうしたら被害が最小限で済む…
キャストはこの際仕方ないとして話に変なアレンジしないでくれよ
ライバルの今泉って何だよ…
監督の「永瀬廉さんとは初めてですが彼が持つ素直なところやまっすぐなところしかしその奥にある強さや熱さなんかを主人公の小野田坂道を通して、みなさんに伝えられればと思っています」コメントおかしくない??……永瀬くんを通して弱虫ペダル、小野田坂道の強さを伝えるんじゃないの……
今泉役の伊藤健太郎という世界一ややこしいワード
わかりみが深いです……w俳優の伊藤さんを知らなかったので、田所さんが今泉を演じるのかと思って頭宇宙猫になりましたww
別物だ!これは別物なんだ!
他のメンツもこの感じのキャスティングなら、正直見ることないのでどうでもいいんですけど…
荒北は舞台キャストです!ドーン!!!が一番迷惑…ホント迷惑…
混ぜないでほしいわ~頼むよ~
つか、一年目はインターハイやらないと盛り上がらんけど、映画の1時間半でどこまでやる気なんだろ???
インハイは3日あるし、かといってインハイ前で終わるとかありえないだろうし
よわペダを1時間半でやるのって可能なの???
スゲー改変ぶち込んできそうな予感しかないな…
映画とドラマのキャストが違うというDCコミックス作品のような混乱
こっちは最近共演したけどね!
明らかに原作へのリスペクトが無いストーリーとキャストだし原作勢とジャニオタ勢でマウント合戦も始まってるし誰も幸せにならない……なんで……どうして……
まぁよくよく考えると原作の小野田くん目は大きいしかわいい系だからイケメンが演じても変ではないのかなぁ…正直誰ならOKなのか代替案が出ない時点でキャストにどうこう言えないわ。
すでに舞台化も実写ドラマ化もしてるんだし、むしろそっちでは駄目なの?って代替案なら浮かぶんじゃないかな。
まあ、全国展開する映画館での収益を考えたらミスキャストでもジャニーズの看板持ちのがそこそこは保証されるからこのキャスト押し通すんだろうけど……
絶対大ヒット御礼でCMバンバン出してくるし、弱虫ペダルサイコーとか言ってるのが目に浮かぶ
ジャニーズだからというだけでも客入るしね
演技力次第だとは思うよ
彼に素質があるかは知らないが
んー、正直言ってこの子は無いなーって思うんだよね
特に誰ならOKってわけじゃないけど、若手ジャニ系なら同じグループや同年代にもっと坂道くんが似合いそうな小柄で可愛い系の子が何人もいるのに、なんでこの子??って感じだよ
話題性や売り出すためにジャニーズ起用でもいいからせめて体格や容姿の系統くらい原作に合わせてほしいな、合わせられる人材居ないわけじゃないんだし
永瀬廉の魅力を小野田坂道を通して伝えるって…監督がヤバイ。原作者も俳優も作品のファンも可哀想…
撮影中事故だけは気を付けて欲しい
弱虫ペダル界の伊藤健太郎は田所先輩だよ!!
百歩譲ってミスキャストにも原作改悪になろうと目を瞑る。けど、ドラマ弱虫ペダルで大事故が起きたのになぜまたキャストを自転車に乗せて撮影するの?練習しようが講習を受けようが事故は起きるときは起きてしまう事を、たった2年で実写化の制作陣は忘れてしまうんですか??(舞台は除く)
福富役の滝川英治さんを車椅子生活にした罪は重すぎます。勿論、滝川さんや事務所がその事も踏まえて出演されたとは思うのですが、運動神経抜群の滝川さんでさえ事故に遭われてしまって彼の役者人生と健常者としての生活を潰したドラマ弱虫ペダルを私はどうしても許せません。(ドラマの事や葛藤などは著書で書かれているとの事ですが、著書も映像も観れなくなった弱いオタクですみません…。)
出演するキャスト陣もそういった危険性などを分かっていて出演するんですよね?まだ練習段階みたいですが、仮に事故などが起きてもキャストファンは文句言わないでほしいです。勿論事故などは起きてはいけないと思います。
ですが、悲惨な前例があるのにまたキャストを自転車に乗せて撮影する映画弱虫ペダルにも失望しました。ちょこっと自転車に乗ってあとはCGくらいの方がまだ安心。
いちいち映画弱虫ペダルのツイートに#ティアラがついていて分からなく調べたら、キンプリファンの呼称みたいですね。最初からキンプリファンの為の映画のようで気分が良いものではありません。
集客力のあるキャストで釣ってるのは分かるのですが、原作を大切にされてなさそうな扱いで非常に残念な実写映画化…。
映画で弱虫ペダルを知って、単行本が売れて先生の懐が少しは潤い、無事に撮影が終わることを願っています。(15年以上前から滝川さんを応援していたファンなので、暑苦しくお目汚し失礼しました。)
実写映画の発表で真っ先に思ったのが「あの事故が起きたのにまた実写やるの!?」だったから同意見です。
映画にしろドラマにしろ舞台にしろ肉体を酷使する仕事である以上どんなに注意を払っていようと事故が起きる可能性があるにせよ、ドラマ版の事故が起きたのにまた実写やって安全面はちゃんと考慮されているかが心配。
これ格闘漫画だけど大丈夫?
自転車漫画じゃないんだよ?
初見はショックで複雑でした。
ただ役者さんはお仕事なので、彼らに非はないと思います。
むしろ非難を受けるのは大変だと感じます。
そしてドラマの事故を挙げられている方を読み、心配になりました。CGで良いと思いますが、クォリティの問題などあれば、この作品は漫画やアニメで十分好きなので、実写化は控えてほしいです。
新たなファン獲得のためかもしれませんが、先生等、断って欲しがったです。ちょっと悲しいです。
遠い昔のSM◯Pのサッカー漫画映画を思い出す…まあ、アレはアレで今思うと面白かったんだが
いっそあんな感じで他のメンバーを無理やりキャスティングしたジャニ映画にしてくれれば
一周回って吹っ切れる気がする…が、君…鳴子くんちゃうんかい!?撮影時には黒く染めるん?
ジャニオタだけどそんなこと言ってるの一部やで…
逆にアニオタで永瀬叩いてる人は永瀬じゃなくてキャスティング担当を恨んでくれ…
仕事断れるほど事務所に対して力あるポジションじゃないのは明らかな若手だしなあ
仕事断ったら干させれるの目に見えて分かってるしね…
でもぶっちゃけ永瀬さんて演技微妙なんですよね……
俺のスカート~とかCAのドラマ見ましたけどちょいちょい関西訛り入るし声がこもっていて聞き取りずらく表情の変化も少ないので小野田くん要素が1ミリもない
むしろ一体どういった経緯で結び付いたのかキャスティング担当の方にぜひお聞きしたい
役者叩きはここでやらんといてや…
伊藤健太郎さんがイケメンではない、というつもりはないんですけど、原作だと今泉くんて女の子に比較的モテるタイプの子でしたよね。
主人公の方が顔がいいのってどうなのかな…
いやさすがに本番?は黒髪ショート丸メガネになりますよね?ならないはずないですもんね?
良きライバルの今泉・・・?
0巻をつけるのだけはやめてほしい
こんなチャラいのが主人公なの?
設定そのものも変わってて恋愛要素とか入れてきそうだな
合わせる気ないでしょ
橋本環奈若手ジャニ御用達になってしまってかわいそう…
背が低いからそんなに大きくないジャニの子と並べるのにバランスいいのかなーて思ったけど、これ主演の子175か……キャラに合わないのもそうだけど、この身長と150の環奈ちゃんとだとバランス悪くない??
弱ペダはジャニーズと対極の話だと思ってたのになぁ…ロードは流行りで手を出すと大怪我するよ
俳優さん達に拒否権無いだろうから「ああ〜叩かれるんだろうなやって思いながら撮影するの死ぬほど辛そう。
原作オタはキャスト叩くし演者オタは原作を叩く。
悪いのはいつだって制作者サイドだよね….
役者がむごい事故をしたのに実写化展開続きですね
そんなにペダルで実写に需要ある?
なんかなあ
誰も得しないのでは?原作ファン絶対行かないだろうし。ジャニオタだけじゃ集客厳しいだろうし…
弱ペダ実写化と聞いて真っ先に思い出したのが滝川さんの事故の件です。あの時は本当にショックで泣いてしまったし、こんなこと二度と起きて欲しくないと思いました。なのに、また実際に自転車に乗っているシーンがあることに衝撃を受けました。危険性を加味して、配慮した撮影であると信じたいです。今回の実写化はキャスティングの問題、原作改変などの実写化に付き纏う問題に加えて、舞台やドラマを追いかけていた原作ファンの気持ちを不安にさせるものだと思います…
監督のコメント見てるとアイドルの魅力をキャラを通して見てもらいたいんだね。思わず読み返したよ。
そんなにアイドル出して映画作りたいなら自分で考えて作ればいいのに、なんで成功してる作品とその作品を大切にしてるファンを困惑させるような事をしてくるんだろう。
コメントでも、せめて主人公達を精一杯表現できるように頑張りたいとか、ありきたりなテンプレでもいいから言っておけば、ファンも勝手にやってくれでスルーできたと思うのに。
身長も見た目も全く似つかない人を選んで、挙句、出演する人の良さをキャラを通して見せたいんだって言われても納得できないよ!!!!
ジャニオタの先輩が本当ならダサいキャラが彼のおかげでカッコよくなるんだからありがたく思って欲しいよね〜これだからオタクはめんどくさい!って炎上に対してご立腹でぶっちゃけてて、心穏やかではなかった。
土俵の違うオタクを混ぜたら危険だっていい加減気付いてほしい。
だれも不必要なんて言うとらんやん。
どう頑張っても小野田坂道と永瀬廉のイメージが合わないんだけどもどういうつもりなんだろう笑