推しジャンルに興味を持たれた際の返しが〇〇みたい!?”布教活動あるある”に共感の嵐!
Monday 20:30
 
                                                                                        みなさんは好きなジャンルを誰かに教える”布教活動”をした経験はありますか?
自分の好きなものの良さを少しでも多くの人に知ってもらいたくて、勢いよく推しジャンルについて語ってしまうこともありますよね。
そんな、オタクが「君の好きなジャンル、最近興味あるんだよね」と言われた際に、咄嗟に出てしまう返しが面白いと話題になっています。
投稿者は自分の好きなジャンルに興味があるそぶりを見せられると「どこまで…………知ってる?」と、追い詰められた殺人犯のような台詞が出てしまうと投稿されました。
どういう角度や情報量で布教するのが最適なのか判断に迷い、咄嗟に出てしまうのだとか。
この投稿には「わかりみ深い」「身に覚えがありすぎ」などたくさんの共感の声が集まりました。
また、「何処まで知りたい?」「あまり深入りするなよ」という謎の情報屋感が出てしまったり、テンションを間違えて布教に失敗した事がある、というちょっぴり悲しいエピソードなどもリプライにて寄せられています。
みなさんは”布教活動”にまつわる思い出のエピソードはありますか?ぜひ、コメントにて教えてくださいね。
これ、私!!
- 
めちゃめちゃわかる 
- 
すごい分かる。むしろ、なにも興味無い人の方がイチからだから話しやすい 
- 
逃さないって気持ちを押し殺しドン引かれないように言葉選び悩むよね。 
- 
わかりみ深い 
- 
身に覚えがありすぎて鼻水出た 
- 
「何処まで知りたい?」「あまり深入りするなよ」という謎の情報屋感も 
- 
別にオタクじゃなくても、相手に説明する時は相手がどのくらい分かってるのか確認することは重要。 
 (仕事の引き継ぎとか勉強とか…)
- 
くっそ分かる。テンションミスってマシンガンで布教するとだいたい失敗してる。これを理解してるわいは今まで布教に成功したことがない。 
- 
すごいわかる!! 
 瞬時にどこから教えるか……って考えちゃうもんw
 
                























私の場合は相手が知っていてくれることが嬉しくって「ありがとうございます!!!」ってなっちゃうな
「そのジャンル興味ある」って言い回しをするのはこちら側の人間だから多少テンション高くても引かれないよね
というか、そういう切り返ししちゃうって話をできる妹さんがいるってのが素晴らしいと思う