京博初の刀剣特別展「京のかたな」に髭切の出品が決定!同一ケースに源氏重代の宝刀・髭切&膝丸が並ぶ!
Wednesday 19:00

2018年9月29日(土)〜11月25日、『刀剣乱舞 -ONLINE-』とコラボレーションして京都国立博物館にて開催される特別展「京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ」。
刀剣男士のモチーフになった20振り以上が展示されることでも大きな話題ですが、新たに髭切の出品が追加決定!展示期間は10月16日~28日まで。
そして、なんとこの期間は「髭切」・「膝丸」という源氏重代の宝刀が同一ケース内に並びます!
https://twitter.com/katana2018kyoto/status/1029623760721207303
https://twitter.com/katana2018kyoto/status/1029623766459064321

源氏兄弟が同一ケースに!?!?
-
え、同一ケース…?
-
源氏兄弟が並ぶなんて!😭😭😭
-
行こうかなから行かなければという使命に変わり何としても行く理由ができた…同ケース…
-
お膝よかったね………………よかったね………………兄者と一緒のショーケースだよ…………😭✨🎊㊗️
-
お、三年ぶりに並ぶんじゃないですか!そして実装後なら初じゃないですか!
-
結構兄者と過ごすこと多いよねえ。兄者参戦おめでとう!!数年前ぶりにまた見に行くよ!!≫RT
-
源氏が並ぶ。並ぶぞ!
ああ、行かなくては。
いや、元から行くがな。 -
源氏の重宝が並んで展示されるってやばい、興奮する。
源氏兄弟が同一ケースにて展示される貴重な機会!ぜひ期間中に足を運ばれてくださいね!
特別展「京のかたな」in京都 概要
名称:特別展 京みやこのかたな-匠のわざと雅のこころ
会期:2018年9月29日(土)ー 11月25日(日)
会場:京都国立博物館 平成知新館【東山七条】
開館時間:午前9時30分~午後6時(金・土曜日は午後8時まで)
休館日:月曜日
公式サイト:https://katana2018.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/katana2018kyoto
嬉しいけどこの期間混むだろうな…
秋の京都は紅葉狩り目的で年間を通して1番混む時期だから、願うことなら冬あたりにずらして欲しいところです( ; ; )
市バスでもタクシーでも混むから、行かれる方は平日おすすめです。
冬は刀剣に厳しい時期らしい
京都行くけど前期しか行けない、残念
どっちも見た事あるけど、同一ケースの見たかったな
京都遠い…………。
しかも確実に混んでる時期…………。
もし可能なら京阪電車の七条駅で下車を。
徒歩十分かからずで行けます。
京都の市バス、今でも土日とかホントにやばいからなぁ、本数多い系統とはいえ待機列の横通って二度見するほど並んでる時があるし…歩きやすい靴と地図アプリがあればいっそのこと京都駅から徒歩の方が楽で早いかも?徒歩15~20分くらいで着くかと。
あと国立博物館は金曜日は夜遅めまでやってるはずなので、お昼間すごく混んでるようならその時間帯オススメです。(要確認お願いします)
内容には凄く興味があるけど、混みすぎ&客層的にも落ち着いて鑑賞出来なさそう…。美術目録とか通販できるなら買ってゆっくり鑑賞したい( ˘ω˘ )