「千と千尋」から6キャラがランクイン!「ジブリ作品で1番人気なサブキャラは?」
Monday 14:53
動画配信の横断検索サービス「ワンスクリーン」が行ったアンケート「スタジオジブリ作品に登場するサブキャラ(主人公以外)で、1番好きなキャラクターは?」の結果が発表されました!
Point
- TOP20をご紹介!
意外なランキング結果でした
「千と千尋の神隠し」から6キャラもランクイン
「ラピュタ」「魔女の宅急便」も多数
第10位から一気にドドンと発表!
第10位:湯婆婆/「千と千尋の神隠し」
【回答理由】
「小学生のときからモノマネをするほどファンだから」(20代)「あくどいようだが優しい面が多い」(20代)
「最後にはいいものになるところや息子に対して甘い親であるところが人間味があって良い」(40代)
「かわいいおばあちゃんだから。」(20代)
第9位:ネコバス/「となりのトトロ」
【回答理由】
「主人公の気持ちをすべて受け止めるだけの包容力を感じる心温まるキャラクターだと思うから」(40代)「造形が良いですね。童話的です。」(40代)
「化け猫のバスというアイデアが斬新で、初めてとなりのトトロを見たときから印象に残っているから。また化け猫だが、可愛さも感じられるから。」(20代)
「インパクトがあって可愛らしい。」(30代)
第8位:ススワタリ(まっくろくろすけ)/「千と千尋の神隠し」
【回答理由】
「かわいい。書きやすくてよくノートに書いてる。」(30代)
「現実のホコリもまっくろくろすけに見立てると可愛く見えてくる」(20代)
「子供時代によく見たトトロの中でも見た目や呼ぶときの歌が印象に残っているから」(20代)
「ジブリ作品を最初に見た時の印象が残っているので。」(60代)/「フォルムが可愛い」(30代)
第7位:おソノさん/「魔女の宅急便」
【回答理由】
「初めて会ったばかりのキキを受け入れ、親身になって接する温かい心をもっているから。」(30代)/「回りの人を幸せにしそうだから。」(30代)
「さっぱりした姉御肌で、キキのスランプにさりげなく力添えをした人。器の大きさに憧れるから。」(40代)
「とてもやさしく、キキの母親のように、面倒をみてくれるところがすごいです。」(20代)
第6位:マ=ドーラ「天空の城ラピュタ」
【回答理由】
「肝っ玉母ちゃんみたいなところが好き」(40代)「あの漢気に惚れた」(20代)
「豪胆な性格が、作品に清々しい空を駆けて生きる人物像に良くマッチしている。」(40代)
「ラピュタはドーラなしでは成立しないと思うぐらい重要で素敵なサブキャラです。」(40代)
第5位:かんた/「となりのトトロ」
【回答理由】
「メイちゃんを探すときや大雨の時など、優しさや頼りになるところが好きです。」(30代)「不器用な優しさがとてもかわいいから」(20代)
「サツキとメイに傘を貸して、自分はずぶ濡れで家に帰り、傘を貸したことを親に言わないところに男気を感じた。絶対大人になったらイイ男になると思う。」(40代)
「となりのトトロが好きですが、かんたの主張し過ぎない存在感が好きだからです。」(30代)
第4位:カオナシ/「千と千尋の神隠し」
【回答理由】
「カオナシの無気力感が好き」(20代)
「普段の自分と似ているからです。」(30代)
「人間の醜い感情の具現化という設定どおり、嫌なところもたくさんありますが、そんなところも含めて1番人間臭くて愛おしいなと思うからです。」(20代)
「物真似しやすいから。」(30代)
「あの見た目と「あっ、あっ」と言う声が何とも言えなく好きです。」(40代)
第3位:リン/「千と千尋の神隠し」
【回答理由】
「登場したときは、少し怖い先輩のイメージだったが、物語が進むにつれて、釜爺と共に千尋を上手くサポートしてくれたところに惹かれた。」(20代)
「サバサバしていてカッコいいから」(30代)
「なんだかんだ千尋のことを助けてくれる姉御肌なところが好き」(20代)
第2位:カルシファー/「ハウルの動く城」
【回答理由】
「声と性格が可愛くて好きだから」(10代)
「生意気な所がありながらも素直だから」(20代)
「声とキャラが立っていていい。」(40代)
「喜怒哀楽がはっきりしていてとてもかわいいから。」(20代)
第1位:ジジ/「魔女の宅急便」
【回答理由】
「ちょっと生意気だけど可愛くて、おしゃべりが出来るところが好きだからです。」(30代)
「皮肉めいた言い回しをするところ」(40代)
「これはキキの魔法が効いているから為せる技ではあるのですが、こんな風に喋る猫がいたら良いなと思います。」(50代)
「見た目が可愛いのももちろんありますが、熱いミルクにびっくりしたり・自分にそっくりの商品を見つけて興奮するなどギャップのある一面が好きです。」(20代)
「千と千尋の神隠し」は、名サブキャラの宝庫ですね!
その中でも、カオナシや坊などインパクトの強いキャラクターが多い中、リンが人気なのはなかなか興味深いです。
ススワタリとまっくろくろすけが同じ生き物って、ジブリ好きの間では有名な話なのでしょうか?知らなかったです…!
11位以降は下記概要欄で紹介しているので、気になる方はぜひ見てみてください!
11位:マルクル/「ハウルの動く城」
11位:草壁タツオ/「となりのトトロ」
13位:エボシ御前/「もののけ姫」
14位:トンボ少年「コポリ」「魔女の宅急便」
15位:坊「坊ネズミ」/「千と千尋の神隠し」
15位:お婆ちゃん/「となりのトトロ」
15位:釜爺/「千と千尋の神隠し」
18位:ムスカ/「天空の城ラピュタ」
18位:ユパ/「風の谷のナウシカ」
20位:バロン/「猫の恩返し」
アンケート概要
【対象者】
全国10代〜60代までの男女
【回答数】
1,000名(内、有効回答数=700)
【調査方法】
Webアンケート
【アンケート実施期間】
2021年4月28日(水)〜2021年5月3日(月)