【2025年最新版】『マギ』キャラクター一覧!登場人物の基本プロフィール・メディアミックス情報を紹介
Sunday 20:00

『マギ』は、大高忍先生による日本の少年漫画で、『週刊少年サンデー』(小学館)において2009〜2017年まで連載された作品です。
コミックスは全部で37巻あり、2012年にはアニメ化もされ話題になりました。
登場人物の1人であるシンドバッドを主人公としたスピンオフ『マギ シンドバッドの冒険』も2013〜2018年まで連載され、2016年にはアニメ化も果たしたほど。
本記事では、そんな『マギ』の登場キャラクターを一覧でまとめました。
『マギ』ランキング記事はこちら!
『マギ』とは【作品あらすじ】

引用:Amazon
『マギ』は、“マギ”と呼ばれる魔法使いの少年・アラジンを主人公とした作品で、『千夜一夜物語』をモチーフにした“魔導冒険譚”です。
登場キャラクターの名前の一部も、『千夜一夜物語』の登場人物から取り入れられています。
魔法や迷宮などが出てくる作品らしく、キャラクターが身にまとう衣類なども印象的。
物語は何編かに分かれ、個性豊かなキャラクターたちも物語を彩る魅力のひとつとなっています。
『マギ』登場キャラクター一覧
メインキャラ
アラジン

引用:Amazon
声優:石原夏織さん
アラジンは、創世の魔法使い「マギ」と呼ばれる少年です。
長い青髪を1本の三つ編みにしているのが特徴で、キレイでやさしい“おねいさん”が大好き。
巨大なジン・ウーゴくんが宿る笛を持ち、他のジンが潜む金属器を探して旅をしています。
ウーゴくんと別れる原因となった練紅玉のことをあまりよく思っていませんでしたが、彼女のことがだんだんと気になりだしています。
アリババ

引用:Amazon
声優:梶裕貴さん
アリババは、元・バルバッド第三王子で迷宮攻略者です。
金髪で角のような形状のクセ毛がある少年で、困っている人を見捨てられない人徳者です。
誰かのために自分の全てを捧げて何かを成そうとする心優しき人物で、物語が進むなかで仲間の1人であるモルジアナに求婚しました。
モルジアナ

引用:Amazon
声優:戸松遥さん
モルジアナは戦闘民族・ファナリス出身の少女で、左側をサイドポニーにした長い赤髪が特徴的です。
元は奴隷でしたがアリババによって解放され、アリババに対しては恩と尊敬の念を抱いています。
強靭な脚力と鋭い嗅覚を備えており、無表情そうに見えても気丈で優しく、気が利きます。
ウーゴくん
声優:森川智之さん
ウーゴくんは、アラジンの持つ笛の金属器に潜むジンで、聖宮の番人です。
首から上は別空間にあり、首から下しか笛から出ることができません。アラジンいわく素顔は「なかなかハンサム」らしいですが、巨体でふんどしのみの服装をしています。
アラジンの大切な友達であり非常にシャイな性格で、女性に少し触れただけで気絶してしまいます。
シンドリア王国
シンドバッド

引用:Amazon
声優:小野大輔さん
シンドバッドは、シンドリア王国国王です。
縛った紫色の長髪と太眉が特徴の男性で、七体のジンの主となった「伝説の複数迷宮攻略者」と「七海の覇王」の異名を持ちます。
酒癖・女癖の悪さから度々失態を犯しがちで、家臣や八人将たちを困らせています。
ジャーファル

引用:amazon
声優:櫻井孝宏さん
ジャーファルは、シンドリア王国政務官で八人将の1人です。
元暗殺者という経歴を持ちますが、年の割に童顔であり、白い肌とそばかすが特徴的です。
シンドバッドに対し高い忠誠心を持っていますが、彼の奔放な行動に頭を抱えたり気苦労が絶えません。
普段は穏やかな性格ですが怒りっぽい所があります。
マスルール

引用:amazon
※画像右側の男性
声優:細谷佳正さん
マスルールは、八人将の1人でモルジアナと同じファナリスです。
赤髪短髪の男性で、普段からあまり話さず無表情かつ無愛想です。
シンドバッドや先輩に対しては敬語を使います。
小さい頃はレームで剣闘士をしており、桁外れな身体能力を生かした肉弾戦を得意とします。
ヤムライハ

引用:amazon
声優:堀江由衣さん
ヤムライハは、八人将の1人でムスタシム王国出身です。
黒い三角帽子を被り、水色のロングヘアを胸の前で結んでおさげにした巨乳美女です。
魔法には強い思い入れとプライドがあり、魔導士としての腕はまさに天才的。
主に水の魔法を使用し、のちにアラジンは彼女に師事するようになります。
シャルルカン

引用:Amazon
※画像左側の男性
声優:森久保祥太郎さん
シャルルカンは八人将の1人で、エリオハプト王国出身です。
浅黒い肌をした銀髪の剣士で、軟派な風貌をしています。
同じ八人将の1人であるヤムライハとは会う度に喧嘩が絶えないものの、彼女のことを気にしているような素振りも見せます。
ピスティ

引用:『マギ』 公式サイト
声優:大久保瑠美さん
ピスティは八人将の1人で、アルテミュラ王国出身です。
初期のアラジンと変わらないほどの小柄で幼児体型な少女ですが、実はアリババよりも年上です。
笛を吹くことで動物とルフの波長を合わせて懐柔する能力を持ち、明るくノリの良い性格です。
幼さの残る見た目にそぐわず恋愛経験や知識が豊富にあり、そのせいで恋愛に関する揉め事を起こすことがあります。
スパルトス
声優:羽多野渉さん
スパルトスは八人将の1人で、ササン王国出身です。
ターバンと鎧・白いマントで身を包み、左目を前髪で隠しているのが特徴的です。
冷静沈着かつ生真面目な性格で、槍術を得意とします。
ドラコーン
声優:杉田智和さん
ドラコーンは八人将の1人です。
元・パルテビア帝国軍人で、八人将の中では古株にあたる存在です。
現在は竜のような姿をしているものの、もとはちゃんと人の姿をしていた模様。
誠実な男で美人な妻がいる既婚者です。彼女の存在が彼にとっての弱点になっています。
ヒナホホ
声優:藤原啓治さん
ヒナホホは、八人将の1人です。
極北の秘境・イムチャックの戦士で、青色の長髪を持つ見上げるほどの巨漢です。
妻とは死別をしていますが、複数の子どもを持つお父さんです。
煌帝国
ジュダル

引用:Amazon
声優:木村良平さん
ジュダルは、煌帝国に仕える黒のマギです。
ワガママで気性が荒い性格をしており、誰に対しても歯に衣着せぬ物言いをします。
紅玉のことは「ババア」と呼んでしょっちゅうからかっており、一方紅玉からは「ジュダルちゃん」と呼ばれています。
練紅炎(れん こうえん)

引用:Amazon
声優:中村悠一さん
練紅炎は、煌帝国の第一皇子で29歳です。
赤くて長い髪が特徴的で、冷静な性格をした人物です。
身長は185cm・体重は83kgで、帝国の皇子らしく兄弟・姉妹を多く持つ男性です。
趣味は歴史研究、好きな休日の過ごし方も歴史研究というほどの“知識欲の権化”のような人物でもあります。
練紅明(れん こうめい)

引用:Amazon
声優:日野聡さん
練紅明は、煌帝国の第二皇子で27歳です。
鼻の頭にゴマのような点々があるのが特徴で、紅炎の実弟です。
紅覇からは「明兄」と呼ばれています。
練紅覇(れん こうは)

引用:Amazon
声優:柿原徹也さん
練紅覇は、煌帝国の第三皇子で18歳です。
紅炎・紅明の腹違いの弟で、紅玉にとっては腹違いの兄にあたります。
独特の髪型をしている中性的な容姿をした少年で、華奢な体格ながらかなりの戦闘狂です。
練紅玉(れん こうぎょく)

引用:Amazon
声優:花澤香菜さん
練紅玉は、煌帝国の第八皇女です。
ヴィネアという眷属器を持ち、紅くて長い髪と長い睫毛を持つ可憐な容姿をしています。
アラジンには初期こそ冷たい態度を取られていたものの、次第に彼にとっての気になる存在になっていきました。
練玉艶(れん ぎょくえん)

引用:Amazon
声優:伊藤美紀さん
練玉艶は煌帝国の皇太后です。享年は49歳。
白瑛・白龍ら姉弟の実母で、煌帝国を裏から操っていた煌帝国の歪みの原因たる人物です。
練白瑛(れん はくえい)

引用:amazon
声優:水樹奈々さん
練白瑛は煌帝国の第一皇女で、パイモンというジンと契約を交わした迷宮攻略者です。
白龍は実の弟で、第一皇子である紅炎とは親しく関係は良好なようです。
練白龍(れん はくりゅう)

引用:Amazon
声優:小野賢章さん
練白龍は煌帝国の第四皇子で、ザガンという眷属器を持っています。
黒髪と口元のほくろ・左右で瞳の色が異なるオッドアイが容姿の特徴です。
モルジアナに想いを寄せており強引に告白までしましたが、その恋は実らずに終わりました。
李青舜(り せいしゅん)

引用:amazon
声優:瀬戸麻沙美さん
李青舜は白瑛に付き従う部下で、彼女とは旧知の仲です。
パイモンの強力な恩恵を受ける戦士として、白瑛のもとで力を振るっています。
「眷属器」は「双月剣」です。
夏黄文(か こうぶん)

引用:amazon
声優:鈴村健一さん
夏黄文は紅玉の付き人で、ともに迷宮を攻略した人物です。
ヴィネアの恩恵を受ける眷属であり、その力を使い、傷ついたジュダルに応急処置を施しました。
マグノシュタット
マタル・モガメット

引用:amazon
声優:チョーさん
マタル・モガメットは、マグノシュタット魔法学院の学長であり、最高権力者です。
魔導士以外の人間を差別しており、エリート意識が非常に高い人物です。
長大なヒゲを持つ、ヤムライハの養父です。
マイヤーズ

引用:『マギ』 公式サイト
声優:井上喜久子さん
マイヤーズは、マグノシュタット魔法学院の教官です。
「魔導士も体力第一」がモットーの熱血教官で、生徒たちに厳しくも愛情を持って指導しています。
ティトス・アレキウス

引用:amazon
※画像左側の金髪の少年
声優:松岡禎丞さん
ティトス・アレキウスは、レームからマグノシュタットに留学し、優秀な成績で首席修了生となる人物です。
レームのマギと目される、シェヘラザードの密命を帯びています。
スフィントス=カーメン

引用:Amazon
※画像左側の銀髪の少年
声優:逢坂良太さん
スフィントス=カーメンは、マグノシュタットでアラジンと同室になる学生です。
エリオハプトの没落貴族の息子で、回復魔法が得意な優しい性格の持ち主です。
ドロン
声優:増元拓也さん
ドロンはマグノシュタットの魔道士で、トゲトゲの付いた首輪と長い前髪が特徴の男性です。
マイヤーズの弟で、彼女のことは「姉さん」と呼び姉弟仲はおそらく良好。
非魔導士を蔑むなど冷酷な性格で、前髪で隠れた素顔はかなりのイケメンです。
レーム帝国
シェヘラザード

引用:Amazon
声優:坂本真綾さん
シェヘラザードは、レーム帝国を長年支えてきた老齢のマギです。
その年齢は200歳を超えますが、豊かな金髪と葡萄のような髪飾りを付けた可憐な少女のような見た目をしています。
長い年月を生きてきた知恵と経験を持ち、レーム帝国の発展のために力を尽くしています。
ムー・アレキウス

引用:Amazon
声優:宮野真守さん
ムー・アレキウスは、レーム帝国軍「ファナリス兵団」の団長です。
シェヘラザードに幼少の頃から忠誠を誓っており、彼女や国のためなら相手が何者であろうと容赦しないところがあります。
老化により何度も体を入れ替えてきたシェヘラザードを、傍で見守ってきました。
ミュロン・アレキウス
声優:高垣彩陽さん
ミュロン・アレキウスは、レーム帝国軍「ファナリス兵団」の団員の1人でムーの妹です。
一人称は「僕」の“僕っ娘”で、「~なのだ」という口調でしゃべります。
アレキウス家の血を引くことを誇りにしていて、さらに尊敬する兄の面目を潰さないようにするためか、野蛮な行動をとることを嫌っています。
トト
声優:阿澄佳奈さん
トトは、魔力操作の一族・ヤンバラの剣闘士シャンバル・ラマーが率いる「五剣士」の1人である少女です。
ややカタコトな男言葉を話し、一人称は「トト」。
鎧で目立たないものの、相当な巨乳の持ち主でスタイル抜群です。
ロゥロゥ
声優:谷山紀章さん
ロゥロゥは、レーム帝国軍「ファナリス兵団」の団員の1人で、口の左側の肉が削げているのが特徴的な男性です。
ファナリス兵団の中ではとりわけ好戦的な性格をしており、同じく団員のミュロンとは仲が悪く、よくケンカをしています。
アル・サーメン
ドゥニヤ・ムスタシム
声優:中村繪里子さん
ドゥニヤ・ムスタシムは、アル・サーメンの一員にして黒き王の1人です。
闇の金属器を持つムスタシム王国王女で、アラジンたちの前に柔和な笑みを浮かべながらイスナーンと従者のイサアクとともに登場しました。
迷宮内にて闇の金属器を使ってアラジンと戦い、圧倒的な力で追い詰めました。
イスナーン
声優:三木眞一郎さん
イスナーンはアル・サーメンの1人で、ターバンや仮面で顔を隠し、仮面のような杖を持つ男性です。
ドゥニヤを連れて第61迷宮に現れ、アラジンたちと交戦し、雷魔法でドゥニヤたちをサポートしました。
革命を控えていたモガメットと手を組んで黒い金属器を作り出したものの、手下の非魔導士に作成した金属器を横流ししたことから、モガメットから手を切られたという過去を持ちます。
イサアク
声優:竹内良太さん
イサアクはアル・サーメンの1人で、ドゥニヤの騎士であり眷族です。
髪を一筋前にたらした目つきの悪い男で、アリババのドゥニヤに対しての失礼な物言いに、ドゥニヤの命令もなしに剣を抜こうとするなど、忠誠心は非常に高いと見受けられます。
ズルムッド
声優:星野貴紀さん
ズルムッドは、アル・サーメンのメンバーの1人です。
ザガンの攻略を果たしたアラジンたちを待ち受けていた3人組の1人で、筋骨隆々で髭面の、いかにも怪しい大男といった人物。
元パルテピアの軍人です。
マルッキオ
声優:三木眞一郎さん
マルッキオは、アル・サーメンのメンバーの1人で、通称「銀行屋」と呼ばれている人物です。
右目が半眼開きで、髭が印象的な男性です。
武器商人
武器商人は、マルッキオの使う分身です。
「霧の団」に武器を横流ししていました。
ジン
アモン

引用:『マギ』 公式サイト
声優:柴田秀勝さん
アモンは長いあご髭が特徴的な、威厳のある老人の姿をしているジンです。
ウーゴくんを「あなた様」と呼び、アラジンを「マギ」と呼ぶなど丁寧に接します。
一方で、アリババを王の器として認めつつも、その未熟さに軽く扱うような態度をとりがちです。
アリババがいつも身に着けていたナイフを金属器として、その身を宿しました。
パイモン

引用:『マギ』 公式サイト
声優:大原さやかさん
パイモンは白瑛を「王の器」として認め、王にするべく力を貸しているジンです。
風を操る力を持っており、白瑛が常に胸に携えている羽扇を金属器として宿っています。
ザガン

引用:amazon
声優:高橋広樹さん
ザガンは第61迷宮に封印されていた、忠節と清浄のジンです。
孔雀の羽根のような飾りを付け、蓮の花を纏った奇妙な形の仮面を付けた青年の姿をしています。
白龍のことをからかったりはしつつも、王の器として信頼している様子です。
ヴィネア

引用:Amazon
ヴィネアは紅玉と契約しているジンで、彼女の髪飾りに宿っています。
悲哀と隔絶の精霊で、極大魔法「津波」を引き起こす水神召海(ヴァイネル・ガネッザ)を使います。
フォカロル

引用:Amazon
フォカロルは、シンドバッドと契約するジンの1人です。
支配と服従のジンで、金属器はシンドバッドの右腕の銀の腕輪です。
アルマトラン
ソロモン

引用:Amazon
声優:森田順平さん
ソロモンは、かつてアルマトランと呼ばれる世界を治めていたと言われる大魔導士です。
ジンと迷宮、さらには現在の『マギ』の物語となる世界を創造したとされる人物です。
青く長い髪を1本の細い三つ編みに束ね、凛々しい顔立ちをした青年で、その容姿はアラジンと酷似しています。
シバ

引用:Amazon
声優:岡田栄美さん
シバはアルマトランの住人で、赤に近い濃いピンク色の髪と、両脇から小さな角が生えたような髪型が特徴的な少女です。
愚々塔にて神杖の動力源として利用されており、命が付き果てる寸前にソロモンたちにより救出されました。
のちにソロモンと結ばれ、子にアラジンを授かります。
他登場キャラ
カシム

引用:Amazon
声優:福山潤さん
カシムはバルバッドのスラム育ちで、アリババの幼馴染です。
王族であることが発覚しスラムを去ったアリババを騙し、盗賊を率いて王宮を襲いました。
幼い頃の苦しい生活から、アリババに対して激しい劣等感を抱いています。
ジャミル

引用:『マギ』 公式サイト
声優:諏訪部順一さん
ジャミルはオアシス都市・チーシャンの領主であり、モルジアナを含め多くの奴隷を抱えている人物です。
幼い頃に“奴隷の使い方”などを教え込まれたためか、暴力的で歪んだ人格になりました。
迷宮攻略をし、自らが王になるという野望を抱きながら「マギ」の到来を待っていました。
オルバ

引用:amazon
声優:真堂圭さん
オルバは、海賊団「大聖母」の幹部で子どもたちのリーダー格です。
団員の中で魔力保有量が最も多く、一番強い実力者です。
ユナン

引用:Amazon
声優:石田彰さん
ユナンは、アラジン以外に世界に3人いるというマギの1人です。
第1の迷宮を出現させたあと、世界各地に迷宮を生み出しては1人でさまよっていることから、“さすらいのマギ”と呼ばれています。
飄々とした性格で、年齢も素性も不明な謎多き人物です。
ナナウミ(七海)
ナナウミ(七海)は2本角の仮面を着けた、お歯黒の女性です。
黒と白が対照的な髪と和風な服装が特徴的で、小太刀を携帯しています。
アニメ『マギ』について

引用:amazon
アニメ『マギ』は、MBS・TBS系列の日曜17:00枠にて、第1期が2012年10月〜2013年3月にわたって放送されました。
アニメーション制作はA-1 Picturesです。
第2期も第1期と同様の系列・制作陣で、2013年10月〜2014年3月まで放送されました。
第1期・第2期ともに話数は全25話となっています。
『マギ シンドバッドの冒険』について

引用:Amazon
大人気漫画『マギ』の前章として、登場キャラクターの1人・シンドバッドを主人公とした『マギ シンドバッドの冒険』があります。
時代は『マギ』の30年前にあたり、シンドバッドはもちろん、『マギ』に登場するさまざまなキャラクターの若き日を見ることができます。
『マギ』とはまた違った、新しい魔導冒険譚です。
アニメ『マギ シンドバッドの冒険』について

引用:Amazon
『マギ シンドバッドの冒険』はアニメ化もされており、2016年4〜7月にかけてMBSなどで放送されていました。
マギ シンドバッドの冒険 予告編
ゲーム版『マギ』について
メディアミックスの一環として、ゲーム化も行なわれている『マギ』。
2025年10月現在、3DS『マギ はじまりの迷宮~創世~(※配信終了済)』・『マギ 新たなる世界』・アプリゲーム『マギ Dungeon & Magic(※サービス終了済)』の3タイトルが発売・リリースされています。
3DS用ソフト「マギ はじまりの迷宮~創世~」プロモーション映像
「マギ 新たなる世界」本告PV
ミュージカル『マギ』について

引用:Amazon
メディアミックスの一環として『マギ』は舞台化も行われています。
第1弾として『ミュージカル「マギ」-迷宮組曲-』の公演が2022年6月に、第2弾として『ミュージカル「マギ」-バルバッド狂騒曲-』の公演が2023年6月に行われました。
アラジン役に宮島優心さん・アリババ役に猪野広樹さん・モルジアナ役に岡田奈々さんなどが名を連ねています。
ミュージカル「マギ」ー迷宮組曲ードキュメンタリー映像公開‼
ミュージカル「マギ」-バルバッド狂騒曲- プロモーション映像
©大高忍/小学館・マギ製作委員会・MBS