セブン-イレブンで同人誌が作れちゃう?同人活動デビューや修羅場の支えに!
Wednesday 10:22
 
                                                                                        
近くて便利なセブン-イレブンに設置されているマルチコピー機でコピー本の作成方法を紹介したサイトがセブン-イレブン公式サイトにてオープンしました。

サイトでは、中とじ冊子が作れる機能解説や料金計算、サンプル・テンプレート等、手軽に、気軽にコピー本が作れる方法を紹介しています。

さらに、中綴じ冊子だけでなく、ポストカードやポスターなどのグッズも制作出来ます。販売グッズの幅が手軽に増えますね。

原稿を描いたデータを保存して店舗に持ち込んで、印刷、製本の3ステップと作業時間も短縮。

紹介サイトでは、店舗に行く前に印刷金額が計算出来るシミュレーターも!店舗でお金が足りないなんてこともなくなりますね。

手軽に出来ますが、印刷や製本に必要な調整やマルチコピー機専用に作られた印刷用紙など、こだわりと最新機器の技術が詰まっています。
利用されたことがある方からの貴重な意見も!
- 
セブンイレブンのなかとじ機能マジ便利です、、原稿サイズがバラバラでも調整してくれるのです。某金庫ではできないのです。。ただマンガ原稿の場合はデータが重すぎて出力に20分とか余裕でかかるんで、JPEGあたりにして軽くするとコピー機の前で延々待たなくても良くなります。 
- 
セブンのコピー機はカラー発色が良いからオススメ。 
 コピー本の表紙だけでもセブンで刷るとだいぶ違うぞい。
- 
セブンのマルチコピー機の同人誌印刷やばいね…表紙込全モノクロ24Pが1冊120円で刷れる…少部数しか刷らない場合はいいかもしれない…これなら真久保自家通販も夢ではないかもしれない 
- 
コンビニコピー機で自動面付・両面印刷であっという間に中とじ冊子ができるのは自分の知る限りセブンイレブンだけなんだ。ものすごく助かるんだ。 
- 
イレブンのマルチコピー機ほんときれいだよなぁ コンビニで済ますならイレブン一択だよ 
- 
セブンイレブンが本気を出してきた… 
- 
コピー本が俺の知っているコピー本じゃなかった… 
- 
手軽に作れるとか神か・・・ 
- 
ほんまにセブンイレブンは神やな 
- 
会場内で折本作成している光景がこの先減っていくんかねぇ。 
同人デビューが手軽に!とりあえず1部作ってみようなんてことも思えますね。
また、印刷会社への入稿に時間を割いてしまい、コピー本を会場で作成されている方も居られるので、セブン-イレブンなら、24時間営業しているので、気軽にコピー本が作成出来そうです!
詳しい操作方法やマルチコピー機の情報は公式サイトにて公開中です!
ぜひ夏コミや今後の同人活動の参考としてご覧になってはいかがでしょうか?
- 
              セブン-イレブンでコピー本を作ったことはありますか? 
 
                





















マルチコピー機舐めてたわ
そんなことできるのか…
ヤバイ時代になったなぁ
昔は専用のシールシート(白・クリア)とかもあって
アナログ原稿の写植の友でもあったよw
多分、この説明って今の子が見ても感動薄いんじゃないかな
昔の二色コピーとか面付けとか知ってる世代ほど感動が大きいと思うw
ここ数十年の話なのにコピー機の進化がすごすぎ