「夏目友人帳」人気キャラランキングTOP10【妖怪部門】やっぱりみんなニャンコ先生が大好き!
Sunday 18:00
にじめんで実施していた「夏目友人帳」の一番好きなキャラクターアンケート【妖怪編】の結果をランキング形式で発表します!
たくさんの投票ありがとうございました。
数多くの個性派キャラの中から1位に輝いたのは、一体誰なのでしょうか?早速見ていきましょう!
「夏目友人帳」人気キャラランキングTOP10【妖怪編】
第10位:燕(つばめ)43票
燕は、原作では第1巻4話、アニメでは第1期の6話に登場した妖で、声優は柚木涼香さんが務めました。
長い間ダムの底で眠っていたものの、ダムの水が一時的に減ったことで目覚めた燕は、昔の恩人である人間の谷尾崎に再開するべく、通りすがりの夏目に取り憑きます。
妖力が弱まっているせいで、せっかく見つかった谷尾崎と触れ合えない燕の姿を見て、夏目は「ふたばの祭り」のレースの優勝賞品である“一晩だけ人に化けられる浴衣”を手に入れ、燕にプレゼントしました。
後日、燕は無事に谷尾崎と再開。2人で撮った写真には、弱まった妖力のせいで目が見えなくなりながらも幸せそうな燕が写っており、そんな燕を見て夏目は涙を流すのでした。
第9位:露神(つゆかみ)47票
露神は、原作では第1巻2話、アニメでは第1期2話に登場した妖で、声優は青野武さんが務めました。
偶然雨乞いの神として信仰されるようになり、信仰が厚い時期には人間と同じぐらいの大きさだったという露神。次第に信仰が薄れ、一寸法師程度の大きさとなってしまいます。
最後の信仰者である老婆のハナさんが亡くなると、居合わせた夏目とニャンコ先生に感謝しながら消滅していきました。
第8位:ちょび(ちょびひげ)49票
ちょびは、アニメでは第2期6話から登場している「夏目組・犬の会」の妖で、声優はチョーさんが務めています。
各地に陣を書いて回るタキを止めるべく夏目に相談してきたちょびは、丁寧な口調ながらも毒舌かつ傲慢で、人の子はかわいらしいと思いつつも好きにはなれないそう。
自らを高位の妖と名乗り、ニャンコ先生の張った結界も通り抜けるほどですが、本名は長らく不明でした。
しかし、まだアニメ化されていない原作第27巻では、とうとうその正体が明らかに…!?
第7位:リオウ(黒ニャンコ)50票
リオウは、原作では第3巻9話、アニメでは第2期1話に登場した妖で、声優は松風雅也さんが務めました。
長らく封印されていたリオウは、ニャンコ先生と瓜二つ&仮の姿である「黒ニャンコ」の姿で夏目の元に現れ、仲間の妖たちが人里を襲う計画を阻止しようとします。
本来の姿は、翼と少年の顔を持つ人型の妖です。
「黒ニャンコ」の姿がとてもキュートで、ゲストキャラにも関わらず高い人気を誇り、グッズ化もされています。
第6位:中級妖怪(つるつる&牛)53票
中級妖怪は、原作では第1巻3話、アニメでは第1期3話から登場する妖で、つるつるの声優を松山タカシさん、牛の声優を下崎紘史さんが務めています。
八ツ原に暮らす妖のコンビで、本名は共に不明。夏目を「夏目様」「夏目の旦那」と呼び慕っています。
「夏目組・犬の会」の発起人でお調子者でもある2人は、一見チョイ役にも見えますが、いつも場をにぎやかにしてくれる本作には欠かせない存在です。
第5位:ヒノエ 66票
ヒノエは、原作では第2巻6話、アニメでは第1期12話から登場する妖で、声優は岡村明美さんが務めています。
呪術の知識が豊富な呪詛使いの女妖で、「夏目組・犬の会」のメンバー。姉御肌で面倒見のよい性格です。
男嫌いですがレイコに惚れていたため、レイコにそっくりな孫の夏目のことはお気に入り。
ニャンコ先生とは旧知の仲で、喧嘩友達のような関係です。
コメント
・着物姿と煙管は大人の美しさを持っていてかっこいいなと思います。夏目を男だと気づいてもレイコさん同様に溺愛する姿、なんだかんだ言って助けてくれる心強い味方だなと!ニャンコ先生と言い争っているのも大好きです!!
第4位:子狐(こぎつね)71票
子狐は、アニメでは第1期7話から登場する妖で、声優は矢島晶子さんが務めています。
森に住む妖怪たちにいじめられているところを夏目に助けられてから、夏目のことが大好き。
力が弱いので自力で人間には化けられないものの、なんとかして夏目に会いに行こうとする、健気でかわいらしい様子が描かれます。
設定が原作とアニメで微妙に異なり、原作での一人称は「私」、アニメでは「僕」で、正確な本名・性別は不明です。
第3位:三篠(みすず)92票
三篠は、原作では第1巻3話、アニメでは第1期3話から登場した妖で、声優は黒田崇矢さんが務めています。
「夏目組・犬の会」のメンバーで、馬の右手と顔、人の左手と体を持つ、沼護りの大きな妖です。
友人帳に名前を書かれた妖の中では唯一夏目に従っているものの、少々プライドが高い一面も。
夏目が友人帳を持つにふさわしいかを試した際には、ふさわしくはないと判断したものの、夏目を気に入ってそのまま名前を預けています。
第2位:柊(ひいらぎ)102票
柊は、原作では第2巻7話、アニメでは第1期9話から登場している妖で、声優はゆきのさつきさんが務めています。
人間に捕らえられ蔵護りとして封じられていた頃、幼少時の名取と出会い、右手の傷に包帯を巻いてもらった柊。
その後、退治屋になった名取にあえて退治されることで名取の功績を立てようとしていましたが、名取は柊を一旦瀕死にさせて、死ぬことで解ける蔵護りの呪縛から解放するつもりでした。
柊はなんとか一命を取り留め、呪縛から解放された後は、名取の式として活動中です。
夏目のことは気にかけている様子ですが、無口でストイックな性格のため、無意識にデリカシーのない行動をして夏目にお仕置きされる場面もたびたび描かれています。
コメント
・クールなのに少し天然っぽいところとか面の上からでも滲み出る優しさに惹かれます。アニメの設定で公開された素顔も綺麗で素敵。名取さんとの人と妖と言う一歩踏み出せないもどかしい関係性も好きです。・柊は優しくて名取さんや夏目等常に誰かを思いやって行動をしてるところも好きなんですがドラマCDでの名取さんの事で行動する時、夏目を頼ったり若干暴走気味になったりするところも好きです。
・柊の仮面外した姿が見たい!絶対美人!
第1位:ニャンコ先生/斑(まだら)147票
ニャンコ先生は、言わずと知れた自称・夏目の用心棒である妖で、声優は井上和彦さんが務めています。
招き猫を依代に長い間封印されていましたが、夏目がうっかり結界を切ってしまったことで解放。その正体は、妖の間でも名の知れた上級の強力な妖・斑です。
長年封印されていたので体が依代の招き猫姿に慣れてしまい、普段は「招き猫のような猫」の姿で生活しているニャンコ先生。
食い意地が張っていてお酒とおいしい食べ物には目がなく、たびたび夏目と喧嘩することもありますが、夏目のピンチには斑の姿で颯爽と助けに来てくれます。
本作のマスコットキャラクターでもあり、アニメ化を機にニャンコ先生のグッズも大量に発売された大人気キャラクターです。
「夏目友人帳」人気キャラランキング【妖怪部門】、11位以下の結果はこちら!
すべての順位はアンケート元の記事で見られるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
【人間部門】のランキングはこちら!
©緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会