ドラマ『幽☆遊☆白書』実写キャスト一覧!主要キャラクターの配役情報・作品詳細を徹底解説
Saturday 20:00
『週刊少年ジャンプ』にて1990〜1994年まで連載されていた『幽☆遊☆白書』。
作者は、現在不定期連載されている『HUNTER×HUNTER』の作者でもある冨樫義博先生で、主人公の浦飯幽助とその仲間たちの活躍を描く冒険活劇です。
物語は幽助が死亡するところから始まり、生き返るための試練を受けるという内容になっています。
1992〜1995年にわたってTVアニメもフジテレビ系列で放送され、人気を博しました。
本記事では、実写ドラマ『幽☆遊☆白書』のキャストたちを一覧にしてまとめています。
どんな俳優陣が演じているのか、ぜひご覧ください!
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』とは?

引用:Netflix公式X
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』は、冨樫義博先生による大人気漫画『幽☆遊☆白書』を実写ドラマ化した作品で、Netflixにて世界190ヶ国に配信されています。
不良少年である主人公の幽助が、車に轢かれそうになっていた子どもを助けるために事故死したところから物語は始まり、生き返った幽助は霊界探偵として活動します。
原作で幽助は中学生という設定でしたが、ドラマ版では高校生という設定に変更されているのが特徴です。
幽助・蔵馬・飛影・和真といった主要キャラクターたちはもちろん、インパクト大な敵キャラクター・戸愚呂兄弟も登場し話題を集めた本作。
キャスト陣の原作再現度高めなビジュアルにも注目です。
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』キャスト
浦飯幽助(うらめし ゆうすけ):北村匠海(きたむら たくみ)さん

引用:Netflix公式X
浦飯幽助は、本作品の主人公です。
未成年であるにもかかわらず、喫煙・飲酒・パチンコ・ギャンブルなどを行う不良少年で、成績も悪く大の格闘技好きです。
しかし弱い立場の人を助けたりなど世話焼きな一面もあり、根っこは正義感が強い少年です。
幽助を演じる北村匠海さんは、日本の俳優・歌手・モデルとして活躍されており、スターダストプロモーションのダンスロックバンド「DISH//」のリーダーを務めています。
映画『君の膵臓をたべたい』、映画『東京リベンジャーズ』シリーズでは主役を務めるなど、歌手だけでなく俳優としても活躍されています。
蔵馬(くらま):志尊淳(しそん じゅん)さん

引用:Netflix公式X
蔵馬は何百年も生きた狐が進化した妖狐で、魔界でも有名な宝具専門の盗賊です。霊界から逃げ、人間界では「南野秀一」として生活しています。
中性的な顔立ちと赤いロングヘアが特徴的で、冷静沈着で社会性に優れた性格の持ち主です。
蔵馬を演じる志尊淳さんは、日本の俳優・タレントで出身は東京都。2023年までワタナベエンターテインメントに所属していましたが、2024年1月以降は個人事務所で活動しています。
TVドラマ『烈車戦隊トッキュウジャー』では、主人公のライト(トッキュウ1号)を演じていました。
飛影(ひえい):本郷奏多(ほんごう かなた)さん

引用:Netflix公式X
飛影は幽助の戦友で、元は魔界でも名を馳せた盗賊です。雪菜の双子の兄で、額に後天的に身に付けた第三の眼・邪眼があります。
逆立った黒い髪と切れ上がった大きな三白眼、小さな鼻と口が特徴的で、黒と白を基調とした服を身にまとっています。
飛影を演じる本郷奏多さんは、宮城県仙台市出身の俳優・声優・YouTuberで、 スターダストプロモーションに所属しています。
実写映画『テニスの王子様』では、主人公の越前リョーマを演じていました。
桑原和真(くわばら かずま):上杉柊平(うえすぎ しゅうへい)さん

引用:Netflix公式X
桑原和真は自称「幽助の永遠のライバル」で、浦飯チームのムードメーカー的存在です。
熱くなりやすく喧嘩っ早いものの、万引きやカツアゲなどの犯罪の類いを嫌うところがあります。
人一倍仲間想いで情にもろい性格。雪菜に想いを寄せています。
和真を演じる上杉柊平さんは、研音に所属する日本の俳優で東京都出身です。
2016年上半期NHK・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』では朝ドラ初出演を果たし、TVドラマ『ワンルームエンジェル』では連続ドラマの初主演を果たしました。
雪村螢子(ゆきむら けいこ):白石聖(しらいし せい)さん

引用:Netflix公式X
雪村螢子は本作品のヒロインで、幽助の幼なじみです。幽助とは幼稚園の頃からの腐れ縁で、ケンカは絶えないものの相思相愛の仲となっています。
趣味は料理と掃除で、実家は定食屋「雪村食堂」を経営しています。
勝気な性格ですが才色兼備かつ品の良い性格で、周りからの信頼も厚いキャラクターです。
螢子を演じる白石聖さんは、神奈川県出身の女優で有限会社フラームに所属しており、2026年放送のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』への出演が発表されています。
2019年には、結婚情報誌『ゼクシィ』の12代目CMガールに抜擢されました。
ぼたん:古川琴音(ふるかわ ことね)さん

引用:Netflix公式X
ぼたんは死者を霊界に連れていく霊界案内人で、生年月日や年齢・血液型などはすべて不詳です。
水色の髪の毛をポニーテールに結った優れた容姿を持っており、本人いわく「(職業の割には)ドジで快活で明るい性格」をしています。
ぼたんを演じる古川琴音さんは、日本の女優で株式会社ユマニテに所属しています。幼い頃はバレエを習っており、中学・高校では演劇部に所属していました。
彼女が主演を務めた短編映画『春』は、「京都国際映画祭2018」クリエイターズ・ファクトリーのエンターテイメント映像部門で最優秀賞を受賞しています。
雪菜(ゆきな):見上愛(みかみ あい)さん

引用:Netflix公式X
雪菜は飛影の双子の妹で、氷女の少女です。動物好きで心優しい性格をしており人思いですが、天然な面もあります。
和真とは良い関係ながらも、彼からの想いに気がついておらず恋仲には発展していません。
雪菜を演じる見上愛さんは、日本の女優で東京都出身です。日本大学芸術学部演劇学科を卒業しており、 ワタナベエンターテインメントに所属しています。
2020年1〜3月に放送されたTBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』で、連続ドラマに初レギュラー出演を果たし、2026年度前期に放送予定のNHK連続テレビ小説『風、薫る』に一ノ瀬りん役として主演することが明らかになっています。
鴉(からす):清水尋也(しみず ひろや)さん

引用:Netflix公式X
鴉は浦飯チームの決勝戦の相手である「戸愚呂チーム」の先鋒です。
長髪とマスクが特徴的で容姿端麗ですが、好きな者を自分で殺すことに快感を覚えるというサディスティックな性格をしています。
美しいものを好んでおり、蔵馬に対しては異様な執着を見せています。
鴉を演じる清水尋也さんは、日本の俳優で有限会社オフィス作に所属しています。
2012年公開の映画『震動』で俳優デビューを果たし、同年10月期のフジテレビ系TVドラマ『高校入試』に出演していました。
コエンマ:町田啓太(まちだ けいた)さん

引用:Netflix公式X
コエンマは、霊界の長(エンマ大王)の息子で、霊界探偵としての幽助の上司にあたるキャラクターです。
普段はおしゃぶりをした赤ん坊のような姿をしていますが、実際は700歳以上もあり、人間界ではおしゃぶりを付けたままの青年の姿で活動することが多いです。
コエンマを演じる町田啓太さんは、日本の俳優で劇団EXILEのメンバーです。LDH JAPANに所属しています。
2020年10〜12月に放送されたテレビ東京系列のドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』では、主人公である安達に好意を寄せる黒沢役を演じました。
幻海(げんかい):梶芽衣子(かじ めいこ)さん

引用:Netflix公式X
幻海は、人間界でも5本の指に入るほどの霊能力者で幽助の師匠です。
70歳前後の生涯独身の女性で、人体に宿る霊力を活用する武術・霊光波動拳の高名な使い手です。
厳格ですが思いやりもある人物で、若返ったときの姿は幽助をはじめ妖怪たちですら見惚れるほどの美少女です。
幻海を演じる梶芽衣子さんは日本の女優・歌手で、東京都出身です。
主な出演作は『大江戸捜査網』『鬼平犯科帳シリーズ』で、近代では『あなたの隣に誰かいる』『きのう何食べた?』などの現代劇にもレギュラー出演しています。
左京(さきょう):稲垣吾郎(いながき ごろう)さん

引用:Netflix公式X
左京は戸愚呂チームのオーナー兼大将です。生身の人間であり、あくまで名目上の大将になります。
長髪の二枚目の青年で、過去に自分の命を4回ギャンブルにかけたことがあります。
左京を演じる稲垣吾郎さんは日本の俳優・歌手・タレントであり、男性アイドルグループ「SMAP」の元メンバーです。
主な出演作に、映画『プライベート・レッスン』、TVドラマ『ソムリエ』、『ブスの瞳に恋してる』などがあります。
戸愚呂兄(とぐろあに):滝藤賢一(たきとう けんいち)さん

引用:Netflix公式X
戸愚呂兄は、戸愚呂チームの中堅(実際は副将)にして戸愚呂弟の実兄です。
普段は物静かで理知的な振る舞いを見せていますが、実際は饒舌で卑劣かつ残酷・嗜虐的な性格をしています。
戸愚呂兄を演じる滝藤賢一さんは、愛知県出身で日本の俳優・モデルとして活躍されており、アルファエージェンシーに所属しています。
『外事警察』『龍馬伝』『梅ちゃん先生』『半沢直樹』など多数のTVドラマや映画に出演し、名脇役として認知度を高めています。
戸愚呂弟(とぐろおとうと):綾野剛(あやの ごう)さん

引用:Netflix公式X
戸愚呂弟は闇ブローカーの頭目であり、戸愚呂チーム副将(実際は大将)です。
元人間のB級上位妖怪で、サングラスを着用している厳つい外見とは裏腹に、ユーモラスな発言をすることも多いキャラクターです。
戸愚呂弟を演じる綾野剛さんは、岐阜県岐阜市出身の俳優で、トライストーン・エンタテイメントに所属しています。
主な出演作は『Mother』『カーネーション』『八重の桜』で、『コウノドリ』では連続ドラマ単独初主演を果たしました。2024年1月に公開された映画『カラオケ行こ!』でも主演を担当しています。
武威(ぶい):荒井敦史(あらい あつし)さん

引用:Netflix公式X
武威は戸愚呂チームの次鋒で、全身を鎧で包んでいるのが特徴的です。鎧をまとっている時は寡黙ですが、外したあとはよく喋るようになります。
鴉とは戸愚呂チームに所属する前からの付き合いです。
武威を演じる荒井敦史さんは日本の俳優で、男性俳優集団「D2」および「D-BOYS」の元メンバーです。
2017年には、500人近い候補者の中から『水戸黄門』の格さんこと渥美格之進役に抜擢され、以後数多くの時代劇に出演するようになりました。
浦飯温子(うらめし あつこ):伊藤歩(いとう あゆみ)さん

引用:Netflix公式X
浦飯温子は幽助の母親で、ズボラで破天荒な性格です。しかし息子を大切に思い、確かな愛情を持ち合わせている人物でもあります。
浦飯温子を演じる伊藤歩さんは、日本の女優・声優で、東京都出身です。
主な出演作は『スワロウテイル』『リップスティック』『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』で、スリーピースロックバンドであるサンボマスターの楽曲「世界をかえさせておくれよ」にはゲストボーカルとして参加しており、その素敵な歌声を披露しています。
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』は、原作・冨樫義博先生による少年漫画を実写ドラマ化した作品です。
2023年12月14日より、Netflixにて世界190か国へ配信されています。
主演の北村匠海さんをはじめ、志尊淳さんや本郷奏多さん、敵役にも滝藤賢一さんや綾野剛さん・稲垣吾郎さんなど豪華な俳優陣が名を連ねています。
『幽☆遊☆白書』予告編 – Netflix








































