【保存版】『アイドルマスター SideM』キャラクター誕生日一覧!月別の早見表も◎【2025年最新】
Saturday 19:00

バンダイナムコエンターテインメントによる、男性アイドル育成を題材にしたソーシャルゲーム『アイドルマスター SideM』には、実にさまざまなキャラクターたちが登場します。
本記事では、『アイドルマスター SideM』の各キャラクターの誕生日をまとめてみました。
保存版としても役立つ内容になっていますので、是非チェックしてみてくださいね!
『アイドルマスター SideM』キャラクターの誕生日を月別表で早見!
1月 | 冬美旬(2日)、硲道夫(13日)、神谷幸広(17日) |
2月 | 鷹城恭二(2日)、姫野かのん(10日)、伊集院北斗(14日)、天道輝(23日) |
3月 | 天ヶ瀬冬馬(3日)、握野英雄(7日)、渡辺みのり(22日)、岡村直央(25日)、若里春名(30日) |
4月 | 都築圭(2日)、紅井朱雀(4日)、伊瀬谷四季(12日)、御手洗翔太(20日)、橘志狼(22日) |
5月 | 木村龍(5日)、牙崎漣(14日)、兜大吾(20日)、眉見鋭心(23日) |
6月 | 柏木翼(2日)、神楽麗(17日)、榊夏来(18日)、花園百々人(30日) |
7月 | 山村賢(2日)、清澄九郎(3日)、蒼井悠介・蒼井享介(7日)、黒野玄武(22日) |
8月 | ピエール(1日)、舞田類(8日)、水嶋咲(19日)、華村翔真(24日) |
9月 | 山下次郎(1日)、円城寺道流(14日)、秋月涼(15日)、桜庭薫(24日) |
10月 | アスラン=ベルゼビュートⅡ世(9日)、古論クリス(11日)、九十九一希(13日)、葛之葉雨彦(31日) |
11月 | 東雲荘一郎(8日)、猫柳キリオ(12日)、秋山隼人(22日)、北村想楽(28日) |
12月 | 天峰秀(1日)、卯月巻緒(12日)、大河タケル(21日)、信玄誠司(24日) |
『アイドルマスター SideM』キャラクターの誕生日一覧
1月生まれ
1月2日:冬美旬(ふゆみ じゅん)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:初夢の日、月ロケットの日
冬美旬は「High×Joker(ハイジョーカー)」所属のキーボード担当で、元軽音部の優等生です。
見かけによらず物事をハッキリと言うタイプではあるものの、仲間のことは大切に思っています。
夏来とともに事件に巻き込まれた際に左手を負傷したため、ピアノの夢を諦めたという過去があります。
1月13日:硲道夫(はざま みちお)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:たばこの日
硲道夫は「S.E.M(セム)」のリーダーで、元数学教師。特技は円周率の暗唱です。
真面目な性格で、何事にも動じない完璧主義者ではありますが、若者への愛情と情熱は確かなものです。
1月17日:神谷幸広(かみや ゆきひろ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:おむすびの日、防災とボランティアの日
神谷幸広は「Café Parade(カフェパレード)」のリーダーで、カフェのオーナー兼ギャルソンです。
趣味はバックパックと世界旅行ですが、重度の方向音痴という一面があります。
2月生まれ
2月2日:鷹城恭二(たかじょう きょうじ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:夫婦の日、頭痛の日
鷹城恭二は「Beit(バイト)」のリーダーで、元コンビニバイト。
名家の子息ではありますが、自分の力で出来ることを証明したいと考えています。趣味は洗濯、特技は暗算です。
2月10日:姫野かのん(ひめの かのん)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:ふとんの日、ニットの日
姫野かのんは、キッズアイドルユニット「もふもふえん」のメンバーで、『アイドルマスター SideM 』の中では最年少の9歳です。
キッズモデルの経験もあるため芸歴は長く、ちょっとおませなところがあります。
2月14日:伊集院北斗(いじゅういん ほくと)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:バレンタインデー、煮干しの日
伊集院北斗は「Jupiter(ジュピター)」のメンバーで、元961プロ所属のアイドルです。
女性の心を掴むことを得意としており、京都府出身のプレイボーイと知られていますが、根は真面目です。
2月23日:天道輝(てんどう てる)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:富士山の日、ふろしきの日
天道輝は「DRAMATIC STARS(ドラマチックスターズ)」のリーダーで、元弁護士という経歴を持っています。
正義感が強く、幼い頃から正義のヒーローに憧れています。趣味は特撮とダーツ、特技は料理です。
3月生まれ
3月3日:天ヶ瀬冬馬(あまがせ とうま)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:桃の節句(ひな祭り)、耳の日
天ヶ瀬冬馬は「Jupiter(ジュピター)」のリーダーで、元961プロ所属のアイドルです。
曲がったことが嫌いな性格で口は悪いですが、根は素直で単純です。特技はスパイスからのカレー作り。
3月7日:握野英雄(あくの ひでお)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:消防記念日、サウナの日、メンチカツの日
握野英雄は「FRAME(フレーム)」のリーダーで、元警察官という経歴を持つアイドルです。
アイドルになった理由は、歌を通して子どもたちに「君は一人じゃない」と伝えるためですが、強面のため怖がられてしまうのが悩みです。
3月22日:渡辺みのり(わたなべ みのり)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:放送記念日、世界水の日
渡辺みのりは「Beit(バイト)」のメンバーで、元花屋という経歴を持つアイドルです。
大のアイドル好きで、アイドルの魅力をさらに知るためにアイドルになりました。
趣味はハンドクリーム集めです。
3月25日:岡村直央(おかむら なお)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:電気記念日
岡村直央は「もふもふえん」のリーダーで、千葉県出身の11歳です。
元子役タレントで大人しい性格をしており、同じユニットのメンバーの志狼とは幼馴染の間柄です。
子役時代は教育番組のMCなどを担当していました。
3月30日:若里春名(わかざと はるな)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:国立競技場落成記念日
若里春名は「High×Joker(ハイジョーカー)」のメンバーで、ドラムを担当しています。2回留年しているため、メンバーの中では最年長にあたります。
勉強が大の苦手ではあるものの、英会話だけは得意です。
4月生まれ
4月2日:都築圭(つづき けい)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:国際子どもの本の日、週刊誌の日
都築圭は「Altessimo(アルテッシモ)」のメンバーで、ミステリアスな雰囲気の美しい青年です。
音楽の才能に溢れている元作曲家で、長身でありながら普段の食事は水だけというかなりの小食家でもあります。
4月4日:紅井朱雀(あかい すざく)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:あんぱんの日
紅井朱雀は「神速一魂(しんそくいっこん)」のリーダーを務めている16歳です。
「悪人どもに悪事をやめさせるためにアイドルになった」という心優しきヤンキー高校生アイドルで、いつも愛猫の「にゃこ」を連れています。
4月12日:伊瀬谷四季(いせや しき)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:パンの記念日、世界宇宙飛行の日
伊瀬谷四季は「High×Joker(ハイジョーカー)」のボーカル担当で、元軽音部です。
青森出身のA型で趣味はカラオケ、特技は「カラオケ採点で意のままの点数を出せる」こと。
明るく軽めの言動や見た目をしていますが、歌に対する想いは真剣です。
4月20日:御手洗翔太(みたらい しょうた)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:郵政記念日、ジャムの日
御手洗翔太は「Jupiter(ジュピター)」のメンバーで、元961プロ所属のアイドルです。
ユニットの中では最年少で生意気な面もありますが、いたずらが好きかつ無邪気な少年です。運動神経抜群で、特技はバク転です。
4月22日:橘志狼(たちばな しろう)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:アースデイ(地球の日)
橘志狼は「もふもふえん」のメンバーで、直央と幼なじみの元子役です。
直央がアイドルに転向したのを知り、それに対抗するために自らもアイドルになりました。
見た目通りのやんちゃな性格で、格好いいものが好き。特技はブレイクダンスの11歳です。
5月生まれ
5月5日:木村龍(きむら りゅう)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:子どもの日、おもちゃの日
木村龍は「FRAME(フレーム)」のメンバーで、元消防士のアイドルです。
不運体質のために消防士の仕事を続けるのが困難になり、「一日消防署長の仕事をやりたい」という理由でアイドルを志しました。
5月14日:牙崎漣(きざき れん)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:温度計の日、マーマレードの日
牙崎漣は「THE 虎牙道(ザ こがどう)」のメンバーで、かつてスポーツ雑誌に「天才拳法少年」と紹介されていた元拳法家です。
傍若無人な話し方が特徴的で、口が悪くワガママな性格をしています。
5月20日:兜大吾(かぶと だいご)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:世界計量記念日、東京港開港記念日
兜大吾は「F-LAGS(フラッグス)」のメンバーで、いつも笑顔な元気ハツラツの少年です。
アイドルを志した理由は「涼がアイドルやってるのを見て面白そうだと思ったから」。
広島県出身の方言男子で、趣味は格ゲーです。
5月23日:眉見鋭心(まゆみ えいしん)

引用:『アイドルマスター SideM』ブランド公式X
記念日:キスの日、ラブレターの日
眉見鋭心は「C.FIRST(クラスファースト)」のメンバーで、文武両道な生徒会長です。
大物俳優である両親を持ち、他人とは距離を置きがちな性格をしています。
趣味は映画鑑賞、特技は水上オートバイの操縦となっており、全校生徒の憧れの的となっています。
6月生まれ
6月2日:柏木翼(かしわぎ つばさ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:横浜港開港記念日、長崎港記念日
柏木翼は「DRAMATIC STARS(ドラマチックスターズ)」のメンバーで、24歳の元パイロットです。
おっとりとした性格で感情を素直に表現することから、大型犬に例えられることがあります。
趣味はテニスと読書、エコノミークラスで旅をすることです。
6月17日:神楽麗(かぐら れい)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:おまわりさんの日
神楽麗は「Altessimo(アルテッシモ)」のリーダーで、元ヴァイオリニストです。
趣味はハンドクリームを塗ることで、特技は「1回聴いた音楽を正確にヴァイオリンで奏でることができる」こと。
アイドルを志した理由は「心が奏でる音楽を必要とする人たちに届けるため」です。
6月18日:榊夏来(さかき なつき)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:おにぎりの日、海外移住の日
榊夏来は「High×Joker(ハイジョーカー)」のメンバーで、ベースを担当しています。
物静かで口数は少ないですが、仲間の不調にはいち早く気がつくという鋭い一面も。
親友の旬とは、常に行動をともにしています。
6月30日:花園百々人(はなぞの ももひと)

引用:『アイドルマスター SideM』ブランド公式X
記念日:ハーフタイムデー、国際小惑星デー
花園百々人は「C.FIRST(クラスファースト)」のメンバーで、生徒会長。
柔和で人懐っこい性格をしていますが、自分のことについてはあまり話したがりません。
自身を見出してくれたためか、プロデューサーに対しては強い好感を抱いています。
7月生まれ
7月2日:山村賢(やまむら けん)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:うどんの日
山村賢は315プロの事務員で、学生アルバイトです。
メガネを額に乗せているのが特徴的な少々おっちょこちょいな青年で、身長は176cmです。
7月3日:清澄九郎(きよすみ くろう)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:ソフトクリームの日、波の日
清澄九郎は「彩(さい)」のメンバーで、元茶道家のアイドルです。
お茶と湯と和の心を世に広めたいという理由から、アイドルを志しました。
趣味は色々な入浴剤収集、特技は競技かるたと投扇興です。
7月7日:蒼井悠介(あおい ゆうすけ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:七夕、冷やし中華の日
蒼井悠介は「W(ダブル)」のメンバーで、享介の双子の兄です。
趣味も特技もサッカーという元サッカー選手で、いつも明るく元気いっぱいな性格。
何事も感覚でこなしがちな天才肌ではありますが、弟の享介にフォローされることがしばしばあります。
7月7日:蒼井享介(あおい きょうすけ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:七夕、冷やし中華の日
蒼井享介は「W(ダブル)」のリーダーで、悠介の双子の弟です。元サッカー選手。
悠介とは対照的に理知的な性格をしており、兄のサポート役に回る事が多いです。
水色のメガネがトレードマークになっています。
7月22日:黒野玄武(くろの げんぶ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:下駄の日
黒野玄武は「神速一魂(しんそくいっこん)」のメンバーで、京都府出身のインテリヤンキーです。
趣味はメガネ集めと、分厚い本を読むこと。
アイドルを志した理由は「己の力と頭脳で、世界に平和をもたらしたいから」です。
8月生まれ
8月1日:ピエール

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:水の日、パインの日
ピエールは「Beit(バイト)」のメンバーで、着ぐるみバイトの経験がある15歳。
普段は全身が隠れるほどのカエルの着ぐるみを着用しています。
明るく天真爛漫な性格をしており、みんなを笑顔にするのが目標です。
8月8日:舞田類(まいた るい)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:世界猫の日、たこ焼きの日
舞田類は「S.E.M(セム)」のメンバーで、元英語教師という経歴を持つアイドルです。
コミュニケーション能力が高く、何事もポジティブに捉える楽天的なところがあります。
趣味はスキー、スノボ、サーフィンで、特技はけん玉です。
8月19日:水嶋咲(みずしま さき)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:バイクの日、俳句の日
水嶋咲は「Café Parade(カフェパレード)」のメンバーで、可愛らしい女の子の容姿をしているのが特徴の男性アイドル。
ただし、女の子になりたいわけではなく、あくまで「かわいい格好がしたい」らしく、ファンにも男性であることを隠してはいません。
8月24日:華村翔真(はなむら しょうま)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:歯ブラシの日、ドレッシングの日
華村翔真は「彩(さい)」のリーダーで、元歌舞伎役者の女形アイドルです。
しかし、梨園の生まれではなかったため大役を任されることはありませんでした。
趣味はメイド喫茶巡りで、特技は和太鼓演奏です。
9月生まれ
9月1日:山下次郎(やました じろう)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:防災の日、キウイの日
山下次郎は「S.E.M(セム)」のメンバーで、元化学教師。
お金に目がなく、面倒くさがりな性格です。冗談めかした物言いが目立つものの、仕事には真面目に取り組んでいます。
趣味は猫カフェ巡りと競馬です。
9月14日:円城寺道流(えんじょうじ みちる)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:コスモスの日、メンズバレンタインデー
円城寺道流は「THE 虎牙道(ザ こがどう)」に所属する、元ラーメン屋という経歴を持つアイドルです。
おおらかでしっかりとした性格で、ユニットの中でも面倒見の良いアニキ的存在。
特技は「ありすぎる」とのことですが、最近は“あみぐるみ”にハマっている模様です。
9月15日:秋月涼(あきづき りょう)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:老人の日、ひじきの日
秋月涼は「F-LAGS(フラッグス)」のリーダーで、元女装アイドルです。
温和でお人好しな性格をしていますが、度胸や根性もあるタイプ。
特技はダンスと変装です。
9月24日:桜庭薫(さくらば かおる)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:掃除の日、畳の日
桜庭薫は「DRAMATIC STARS(ドラマチックスターズ)」のメンバーで、元外科医という経歴を持つアイドルです。
完璧主義の努力家で、自分のみならず他人にも厳しく接します。
趣味は「姉の形見の擦り切れた詩集を読む」ことです。
10月生まれ
10月9日:アスラン=ベルゼビュートⅡ世(アスラン・ベルゼビュート・にせい)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:世界郵便の日、アメリカンドッグの日
アスラン=ベルゼビュートⅡ世は「Café Parade(カフェパレード)」の一員です。
右が赤、左が金のオッドアイで、普段は左目を眼帯で隠しています。
趣味は「禁じられた新たなるレシピの発見」らしく、いわゆる“中二病”のような印象を与えがちです。
10月11日:古論クリス(ころん クリス)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:ウィンクの日、安全・安心なまちづくりの日
古論クリスは「Legenders(レジェンダーズ)」のメンバーで、元海洋学者です。
「海の魅力を広く世に伝えるため」にアイドルを志し、趣味は水族館巡り、特技は素潜り(水中息止め)です。
埼玉県出身ですが、母がスペイン人のハーフです。
10月13日:九十九一希(つくも かずき)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:引っ越しの日、サツマイモの日
九十九一希は「F-LAGS(フラッグス)」のメンバーで、元小説家のアイドル。
父親が小説家で、父のゴーストライターをしていた経験があります。
自らの言葉で思いを伝えるためにアイドルになり、アイドルになったきっかけとして涼の影響があります。
10月31日:葛之葉雨彦(くずのは あめひこ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:ハロウィン、天才の日
葛之葉雨彦は「Legenders(レジェンダーズ)」のリーダーで、元清掃員の経歴を持つアイドルです。
「芸能界の汚れを掃除するため」に、アイドルを志しました。
趣味は星占い、特技は折り紙、座右の銘は「掃除は生きる場所作り」です。
11月生まれ
11月8日:東雲荘一郎(しののめ そういちろう)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:いい歯の日、レントゲンの日
東雲荘一郎は「Café Parade(カフェパレード)」のメンバーで、パティシエです。
実家は老舗の和菓子屋ですが、“あんこ”を受け付けない体質であったため、実家を継ぐのを諦めました。
趣味は畳の目を数えることとジグソーパズルで、特技は飴細工と折紙です。
11月12日:猫柳キリオ(ねこやなぎ キリオ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:洋服の日、皮膚の日
猫柳キリオは「彩(さい)」のメンバーで、元落語家の経歴を持つアイドル。
趣味は珍獣観察、特技は人間・動物・キャラクターなどのモノマネや形態模写です。
アイドルをテーマとした新作小話を作るための取材として、自らアイドルを志しました。
11月22日:秋山隼人(あきやま はやと)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:いい夫婦の日、回転寿司記念日
秋山隼人は「High×Joker(ハイジョーカー)」のリーダーで、ギター担当。
趣味はゲームとギター、特技は野球選手のモノマネで、バンド活動に情熱を注いでいます。
常にメンバーのことを考えている心優しきリーダーで、感動するとすぐに泣いてしまう一面もあります。
11月28日:北村想楽(きたむら そら)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:太平洋記念日
北村想楽は「Legenders(レジェンダーズ)」のメンバーで、元雑貨屋店員の19歳。
「自分らしく振舞いつつ、生活費を手にするため」に、アイドルを志しました。
趣味は一人旅、特技は読書で、間延びしたゆったりとした話し方が特徴的です。
12月生まれ
12月1日:天峰秀(あまみね しゅう)

引用:『アイドルマスター SideM』ブランド公式X
記念日:映画の日、手帳の日
天峰秀は「C.FIRST(クラスファースト)」のリーダーで、16歳の生徒会長。
高校1年生にして生徒会長を務めるなど、文武両道の天才肌です。
趣味は音楽・アニメ・情報収集で、特技は右手と左手で同時に別々のゲームができることです。
12月12日:卯月巻緒(うづき まきお)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:漢字の日、バッテリーの日
卯月巻緒は「Café Parade(カフェパレード)」のメンバーで、18歳のウェイターです。
同じユニットに所属している咲とは特に仲が良く、彼からは「ロール」というニックネームで呼ばれています。
趣味は全国ケーキ食べ歩きで、特技は利きケーキと一輪車です。
12月21日:大河タケル(たいが タケル)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:回文の日、バスケットボールの日
大河タケルは「THE 虎牙道(ザこがどう)」のリーダーで、宮城県出身の17歳のアイドルです。
元ボクサーという経歴を持ち、「自分にとってかけがえのない宝物をもう一度手に入れる」ためにアイドルになりました。
12月24日:信玄誠司(しんげん せいじ)

引用:アニメ「アイドルマスター SideM」公式サイト
記念日:クリスマス・イブ、学校給食記念日
信玄誠司は「FRAME(フレーム)」のメンバーで、元自衛官の31歳。
趣味は料理、特技は銃器類の早解体で、アイドルを志した理由は「人を笑顔にする職業に就くため」です。
女性が苦手ではありますが、妹夫婦の娘である「あまね」のことは溺愛しており平気なようです。
『アイドルマスター SideM』は、登場アイドル全員に“アイドルになった理由”が存在し、それぞれが前職やアイドル以外の現職があるというのが作品の魅力の1つになっています。
そんな彼らの誕生日と、自分自身や身近な誰かの誕生日を照らし合わせてみるのも面白いかもしれません。
この誕生日カレンダーを参考に、“推し”の特別な日を祝ってみてくださいね!
『アイドルマスター SideM』キャラクター一覧
【2025年最新版】『アイドルマスター SideM』キャラクター一覧!登場人物の基本プロフィール・メディアミックス情報を紹介
© BNEI/PROJECT SideM