アニメや声優、キャラクターグッズなど女性の求める情報が集まるニュースサイト

にじめんライター募集
話題
アニメ
ニュース

子供の頃に漫画やアニメを禁止されると高確率でオタクになる?

2018年 01月17日
Wednesday 20:30
子供の頃に漫画やアニメを禁止されると高確率でオタクになる?

幼少期に好きだった漫画やアニメは、大人になっても印象に残るものですよね。

 

 

ある母親「うちの娘はオタクにしたくないからアニメとか絶対見せないようにしてるの!」→むしろそれは高確率でオタクになると思う

 

 

よく「幼少期に漫画やアニメを禁止されると、成長したあとにその反動がきて高確率でオタクになる」という説を聞きますが、みなさんはどうでしたか?

 

 

 

アンケート結果に加え、コメントは後日記事にしようと思います。禁止されていた方はなぜオタクになったのかなどなどみなさんの思い出話をお聞かせください!

 

 

タップで投票!

  • 名無しさん 0

    アニメを禁止されていたというよりは、テレビをみること自体にあまりいい顔をされなかった。そのため学校でお笑いの話はじめとしたテレビ番組の内容についていけなかった。
    オタクになったのはたまたま本屋で見かけたラノベがきっかけだった。表紙のイラストに惹かれてドキドキしながら買ったのはいい思い出(笑)

  • 名無しさん 0

    品のないアニメを見たり、漫画を買うのは全般的に禁止でした。アニメの面白さを知らずに小説ばかり読んでいたのですが、先輩から勧められたアニメを見てどハマりしました。そこからは超高速で腐女子にまで登りつめました。

  • 名無しさん 0

    完全に禁止ではないけど、見てもいいアニメは決まってたなぁ
    バトルとかちょいグロ、下品なネタが多いのは禁止されてたな。そのお陰でいい年した今でもその辺は苦手…。

    • 名無しさん 0

      別に年齢関係なく、バトルやグロや下品なネタ苦手でもいいと思う
      禁止されてたとかじゃなくて、好みの問題な気がする

  • 名無しさん 0

    アニメ笑漫画笑って見下してたし下品で嫌だと思ってたけど、学校で流行って観てみたら酷い偏見だったと反省して以下略

  • 名無しさん 0

    これはありますね。
    漫画やアニメはもちろん、自分の場合は勉強漬けの毎日で友達と遊ぶことすら禁止されていたので、結果その反動でグレて禁止だらけの世界から飛び出しましたが、悲しくも人見知りのオタクに成長しました。
    何でもかんでも禁止するの、ダメ、絶対。

    • 名無しさん 0

      同じ状況でも、みんながみんな、そうなるわけじゃないから、それが原因とは言えないよ

      • 名無しさん 0

        切っ掛けにはなってますね^^
        子供も一人の人間なのですから恐怖で抑え込むのは駄目ですよ
        句読点が多いですが

  • 名無しさん 0

    禁止されてはなかったけど、夜ご飯の時間にドラゴンボールを見るのは殴るシーンとかあるし罪悪感あって見れなかったな
    ネットもない時代だし、漫画は買うか友達から借りなきゃ読めない、アニメもビデオテープを買ってもらわないと録れなかったから、漫画やアニメは親がお金を出してくれるから楽しめる娯楽みたいなものだったと思う。
    時代は変わったな~。
    深夜アニメはフォーチュンクエストくらいしか記憶にないな…。

  • 名無しさん 0

    元々の素質だと思うよ
    昔から漫画好きで禁止なんてされたことないけど今だにオタクだし友達もそうだし

    • 名無しさん 0

      禁止された反動タイプの声がオタ界で大きいだけだよね
      禁止されてオタクにならなかった人はオタクに対してこの件について発言する機会が少ないからオタクから見ると少なく見えるし

  • 名無しさん 0

    その人によって…だと思うけども、意外とこのアニメオススメ!って言ってた人より勧められた人の方がハマったりするよね。
    自分は特に禁止されたりしたわけじゃないけど、小中の友達は全くアニメ興味なかったから話しても『まだそんなの観てるの?』と苦笑いされてやっと高校になってアニメ好きの友達ができてバクハツしたかな。

  • 名無しさん 0

    禁止まではいかなくても深夜アニメはいい顔されなかったな この手の話よく話題に上がるけど、「アニメ(ゲーム)を禁止された」という部分だけではなくて諸々の親のパーソナリティに拠ると思う
    あと余程極端でなければ禁止されようがされまいがハマる人はハマる

  • 名無しさん 0

    クレヨンしんちゃんくらいしか見ちゃダメって言われてない。あとは漫画もアニメも自由だったけど立派なオタクになってしまった

    • 名無しさん 0

      同じです!
      しんちゃんだけダメで他はなんでも良かったです

  • 名無しさん 0

    うちは父親がゲームオタク、母親が漫画好きだったおかげで幼稚園くらいからジャンプを読んでたし、漫画読み放題アニメ見放題ゲームもやり放題だったけどそのまま立派なオタクに育っただけなので結局のところ本人の素質なのでは

    • 名無しさん 0

      サラブレッドじゃないですか!超絶裏山です…
      好きを家族で共有出来るのは素敵ですね

  • 名無しさん 0

    両親が漫画やアニメに興味ないので、小学校低学年くらいからもうアニメなんて幼稚園生が見るものでしょ!みたいな言われ方をしてたので、小学生の時は全くアニメの話についていけなくて寂しかったです。
    親に隠れて中学生くらいに友達から漫画を借りたりしてよく読んでいて、高校でスマホを持つようになりtwitterでめちゃくちゃ話題に上がってた進撃の巨人をきっかけにアニオタ声オタになってました。大学生になり私がオタクなことは認識されていますがあまりいい顔をされませんし(特に母)、イベント遠征してるなんて口が裂けても言えません。

  • 名無しさん 0

    一切禁止の家庭で、社会人になってドハマリした。今では財布の許す限りオタク活動に注ぎ込んでます…

  • 名無しさん 0

    家は子供は早く寝なさいと8時以降のテレビを見せてもらえなかったな
    クラスの子と話が合わなくて辛い思いをしたよ
    今?テレビ自体がつまんなくなったから見てないね!
    Netflixにでも入ってりゃ充分
    夜のバラエティを見ようとは思えない

  • 名無しさん 0

    オタクになりやすいのは両親共働きとか片親だけで育ったとか
    一人の時間が子供のころ多かった人だと思ってる。

    • 名無しさん 0

      私も友達もそんなことなかったので本当に資質
      環境も影響あるとは思うけど

      • 名無しさん 0

        なりやすくはあるんじゃないかな。

        アニメとか漫画って、たとえ周りに良い大人がいなくても、寂しい思いをしていても、大事なことを教えてくれる貴重な情報源だと思うし。

  • 名無しさん 0

    親にアニメやマンガを禁止されなかったし見てても普段は何も言われなかったな。たまに「マンガとか見てないで勉強しろ!」って叱られたけど、それは宿題やテスト勉強してない時だったし。今思えば家の両親オタク要素があった気がする。子沢山で子育てに時間もお金も使ってたから、私みたいなオタクらしいオタクではなかったけどね。

  • 名無しさん 0

    アンケートがどう転ぼうとオタク一択で笑ったw
    まぁここ見に来るくらいだからオタクの人しかいないだろうけど

  • 名無しさん 0

    そもそもオタクっていってもここではアニメに限るって話題でしょ
    分野が違えば日本人は真面目で努力家が多く仕事や趣味に関してはオタク気質多いよ

  • 名無しさん 0

    おとなしく親の言うこと聞く子供じゃなかったから
    禁止されたからオタクになったのではないと思う。
    学校から帰ったら本棚の漫画が全部捨てられてたりしたけど
    抗議も喧嘩もせず、黙って全部新しく買い直してまた本棚を漫画でいっぱいにした。
    10年以上対立してたけど、ことごとく従わないから最後は親が根負けした。

    • 名無しさん 0

      許可なく漫画(たぶん宝物だよね)を捨てられて抗議しなかったというその精神性に感動した。すげぇ。

  • 名無しさん 0

    N○K教育(現在のE○レ)以外みせてもらえなかった幼稚園と小学校低学年時代
    小6で友人からコミックス借りたのとボカロを勧められてパソコンつかってたらいつのまにかなってた

  • 名無しさん 0

    経済的な理由でゲームは買ってもらえなかったな そのせいかポケモンやどうぶつの森がスマホで出来るようになっても流行りにのれなかった

  • 名無しさん 0

    我が家はアニメ漫画の制限は特になく、小さい頃からきょうだい揃って色々なアニメを見ていたよ。でもオタクになって抜け出せなくなったのは私だけ。
    オタクになったきっかけは学校の友達の影響。友達にいくつか作品を勧められ、気になって見てみたらどれも面白くて、アニメや漫画の魅力に気づき、徐々に自分から進んで色々見るようになり…。まさかここまでオタクな人になって、こんなにオタク趣味が長続きするとは思ってなかったわ。

  • 名無しさん 0

    たぶん昔からオタク気質ではあった。はっきり自覚したのは小学校高学年ぐらいかな。ポケモン、ドラゴンボール、ナルトとかのオタクっぽくなくて同年代誰もがみてるようなアニメ、ゲームをしてた時はオタクの自覚なかったけど、リボーンとかうたプリにハマりだしたからオタクが加速した感ある。オタクって気付いたらなってて戻れないしやばい。オタクってネガティブイメージあるけどもう恥ずかしいとか隠さなきゃという境地は超えた。オタクは楽しい!

  • 名無しさん 0

    うちは母がオタで、漫画もアニメも制限されてなかったよ
    逆におススメの古い漫画なんか教えてくれたりして、アニメも一緒に見てたなぁ。
    母の兄弟も皆オタだから、昔からオタ話で盛り上がってた

  • 名無しさん 0

    姉弟でオタク趣味
    中学まではゲーム禁止、アニメは父親がいない時間だけ、
    漫画なんか読んでないで小説読めな親だったせいで
    私も弟も家にいる時は自室からほぼ出なくなった
    隠れてゲームやるしオタを否定されてきたから人には話さない
    逆に禁止されてない友人は兄弟でオープンオタ
    そっちのが断然楽しそうで羨ましい

  • 名無しさん 0

    元々の資質の差が大きいとは思うけど、教育方針の反動って側面は多少はあるんじゃないかな
    因みに「○○しないとダメ」とか「××やっちゃダメ」とか、従わないとマイナスって教育方針での教育は寧ろ結果が悪くなるって研究結果は既に有ります

  • 名無しさん 0

    親には全く反対されなかったけど地方民ゆえにTVで見られるアニメが絶望的に少なかったからアニメ雑誌見て耐えるしかない状態だったなぁ
    その分兄弟がいた影響もあってか少年漫画やゲームの方に夢中になってた
    だけどネットが発達するようになって動画サービスが増えて地方でもネットを介してアニメが見られるようになった事ですっかりアニメにハマってしまった感じだな

  • 名無しさん 0

    社会人になってお金が自由に使えるようになってから昔に買って貰えなかったオモチャの復刻版とか出ると買ってしまう。オタクには絶対なっていたと思うけど注ぎ込む金額は絶対過去が影響してる

  • 名無しさん 0

    元々の資質もあったと思うけど(姉妹は別にオタクじゃない)、素質があるがゆえに禁止されたから飢餓感が強まった反動でオタクになったと思う。
    今はスマホで録画できたりネットで配信されたりと個人でどうとでもなるけど、自分の小さいころは家の居間のTVで見るしかなかったから親が8時以降見たらダメって言ったらダメだし、何か見てたら当然親に何を見てるのかわかるから、作品が気になっても「こんな下品なのダメ」「こんなのつまらないでしょ(=だから見るな)」ってTV消されたらどうにもならなかった。おかげで立派な隠れオタです。
    子どものころは過度に禁止せず程々にアニメを見せておいたほうが、適当な時期に「卒業」できると思うし、オタクになっても重症化はしないと思う。

  • 名無しさん 0

    皆さんそんな事情があったんですね…!
    私は特に何も言われずにここまで来ましたw多分兄のイナイレに影響されたと思います;

  • 名無しさん 0

    長ったらしい自分語りばかり…
    もう少し簡潔に書けばいいのに

    • 名無しさん 0

      文句言うくらいなら自分も何か書いてから言えばいいのに

    • 名無しさん 0

      一言で語れるようなことじゃないってことだよ。
      結構興味深く読めてるから私は多少長くても構わない。というか簡潔に書ける浅薄な思いならオタクなんてやってないわな。
      というか、最近散見する議論系記事内の悪口雑言がひとまずは見当たら無いと思ってたらこれだよ…。他人を傷つけることが書かれているわけでもあるまいし、冗長で気に入らないならスルーして頂戴よ。

      • 名無しさん 0

        オタクって自己顕示欲が強いから自分語り大好きなんですね^^

        • 名無しさん 0

          にじめんにきてオタク否定しちゃう意識高い系発見

        • 名無しさん 0

          自分の好きなものが関わると面倒くさい人間になるのがオタクやからなぁ。でもオタクライフ楽しいよー?

  • 名無しさん 0

    いじめと地獄少女の漫画の部分だけ切り取られた漫画を読んでたなぁ…

  • 名無しさん 0

    取り立てて禁止されていたわけじゃないけど、外国住まいだったからオタク的に恵まれた環境では無くて帰国してからそういう世界に触れて爆発した感はある。
    ただ幼少期から歴オタではあったし(二次元的な意味でのオタク世界への入り口は封神演義で開いた)、間違いなく素養は持っていたと思う。
    三つ子の魂百までってやつで、この質とは一生付き合っていくんだろうなぁ…

  • 名無しさん 0

    ダメダメ言われると余計興味持つよね。
    あと禁止されてた云々だけではなく今まで触れてこなかった世界に触れた時の衝撃と熱量はすごいと思うんだよね。

  • 名無しさん 0

    禁止されててもされてなくてもオタクになる人はなる
    私は禁止されてなかったけど20代後半の現在も普通にオタクです

  • 名無しさん 0

    PTAとBPOの天敵であるしんちゃんも銀魂も観てたな~。

  • 名無しさん 0

    うちは制限という制限が全くなかった。むしろ母親は子供の頃ちゃおとかなかよしとかの漫画雑誌買って貰えなかったから今度自分の子供に買ってやるって言ってました。それがあって今までのアニメ雑誌は大抵母に買って貰ってました。というかそもそもの始まりは長兄がオタだったからかな。

  • 名無しさん 0

    習い事とかさせられてて見たかった夕方のアニメ見られなかったしコナンとかしんちゃんも禁止されてたけど、年に一度誕生日に買ってもらえるポケモンとかカービィをずっとやってたら無事大きなお友達に育った

  • 名無しさん 0

    かといって、ウチみたくオタクの父親の元で育ち、子供の頃はディズニーとプリキュアとアンパンマンが好きな普通の娘だったのに、今じゃ「夢の国に行くお金とヒマが有ればアキバと池袋行きたい」と言う、おそ松さんと東方プロジェクトとボーカロイド大好き娘に育つ実例もあります(笑)

  • 名無しさん 0

    別に禁止はされてなかったけど、テレビを買ってもらって録画がしたくてアニメを録画してそれからハマった!

  • 名無しさん 0

    都会から田舎へ引っ越しイジメ、実家がカルトで虐待親、極度の潔癖症…
    現実世界は愛せなかった分全力で二次元だけ愛し続けたねー
    大人になっても現実世界は求められた役を無難に演じる場所、二次元こそが幸せになれる場所だよ

  • 名無しさん 0

    母親が漫画大量に持ってて、その影響で父も漫画好きになって…っていう環境で育ったら普通にオタクになった。
    でも何をどう好きになるかは家の環境より学校生活とか友人達の方が関係ありそうだよね。

  • 名無しさん 0

    ゲームを禁止されて、ゲームがやりたい熱が何十年もたまって自分で買える年齢になって爆発してネトゲ廃人になった。

    • 名無しさん 0

      ゲーム禁止はガチめに辛いよな。友達とも一緒に遊べないからいつのまにか友達が少なくなっていくっていうのが悲しかった。

  • 名無しさん 0

    禁止・・・とまではいかないけど、制限はあったかな。
    ちなみに「うる★やつら」は禁止だった。
    ばあちゃんがダメっていってたなぁ。(ビキニ姿がだめだったらしい)
    それでも今じゃ立派なオタク腐女子。

    • 名無しさん 0

      うん。別にアニメ見てもいいけどこれはダメとか昔あった。あれ少し嫌だったな。

  • 名無しさん 0

    禁止されずにオタクに育ったかな。
    地方民だから漫画もアニメも供給が少なすぎて、見たいのに見れないっていうのが凄くモヤモヤして、「見れない分気になりすぎて余計にのめり込んでいった」っていう所は、禁止云々の反動でオタクになるっていうのと似てるものはあると思う。

  • 名無しさん 0

    漫画やアニメ小学生ぐらいまでご褒美にしか見せて貰えなかったけど、代わりに本は沢山買ってくれた。そのせいか文庫本で二次創作とか同人誌って単語を知ったので… 

  • 名無しさん 0

    アニメは深夜アニメ以外は観てても何も言われず、親のいない間にバレないようにパソコンを触るという感じでした。(マンガとゲームは禁止。)
    私のオタクはネットからです。

  • 名無しさん 0

    漫画は図書館で借りた歴史漫画がほとんどだったからなぁ
    ちなみに漫画デビューが中古のBLものだったことは未だに親にも内緒w

    • 名無しさん 0

      ごめん。正確には漫画デビューじゃなくて、
      教育系以外の一般漫画のことね
      ん? 一般漫画? 境界線がビミョーだけど教育系以外ということでよろしく

  • 名無しさん 0

    ナイトウィザードは神アニメ

  • 名無しさん 0

    親も親戚も漫画好き。一人はアニメ関係務めてた。遺伝が大きい

  • 名無しさん 0

    あー。わかる。うちは母親のほうがアニメ、マンガ、ラノベ、その他娯楽系のオタク趣味を全部見下してる感が強くて…。
    小5で読んだマンガが「ドラえもん」以外だとはじめてだったから、もう「なんだこの世界は!」ってすごく面白くて、中学で部活の先輩やら同級生やらに布教されてから死ぬほどハマった。
    最初から触れたことのある世界と、途中で触れる世界って新鮮さが違うから、禁止されてた子がひょんなことでその世界に触れると、「なんだこれは!?」ってなる確率が上がるんだと思う。
    よく恋愛系の小説で見る、「なんだ、この変人は…?こんなの、はじめてだ…!」っていうのが感覚的には近い感じ。
    ま、自分自身はもともと本の虫だったんで、正直いつかどこかでこの世界にハマってた感は否めないけど。こんな面白いものが溢れてる世界、ハマらないわけがなかったんや……。
    ちなみに今も全然いい顔はされません。特に母親から。「趣味は尊重するわよ。」と言いつつ「なんでそんなもの。よく分からないしくだらないし…時間の無駄だわ。」と思ってるのが丸見えなので、趣味はほとんど隠してる。うん。だって本読んでるだけですごく機嫌悪くなるし…。家でアニメリアタイ&録画できたことが1回もないし、しようともしない(さっさと諦めたとも言う)感じなんで…。
    親に見つかりたくないけど買いに行けない本とかグッズは通販で購入、店舗かコンビニ受け取り、コンビニ支払いでどうにかしてる。
    意外とどうにかなるもんだー!
    いやまあ…うちは姉妹ともにオタクだから…そしてそれをほとんど家族(主に母親)に漏らさずハッピーライフ送ってる…。
    ってこれ今も禁止されてる状態に近いのでは?
    正直楽しすぎて忘れてるけど。
    もうなんか…親は…まあいっか………。みたいな感じに達してしまっていたりするのでした。

  • 名無しさん 0

    私の娘がラブライブとすとぷりのグッズが欲しいと言い出した為「ラブライブとすとぷりは20歳になってから見るもの」と伝えました。

    • 名無しさん 0

      そうするのもいいと思いますけど、やっぱり子供からはクソ親って思われたりしちゃいますね。けどそう思わないで仕方ないかと思う子もいるんで人それぞれですね。

  • 名無しさん 0

    私は最初はアニメokだったんですけど、テストで100点を取れなかった時に必ずアニメ禁止にされていました。禁止にされたらクラスでの話についていけない時もありました。私はアニメに推しがいたんですけど、それが初めてできた推しで、好きすぎてやばかったんです。それなのに禁止にされたらそりゃオタクに育ち人を信じられなくなりました。

【2025年夏アニメ一覧】7月放送開始の新作アニメ【再来期アニメ】

 

 

【2025年冬アニメ一覧】1月放送開始の新作アニメ【再来期アニメ】

 

乙女ゲーム発売日まとめ

 

【2025年配信予定】女性向け無料ゲーム&アプリの配信日・声優・事前登録など新作情報まとめ

1月17日 (金曜) 注目のアニメニュース